• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいびー@Eivyのブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

【myAudi】コストトラッカーは2022年初頭に廃止されます

え~???

本日、myAudi にこんな表記がされていることに気が付きました。

「コストトラッカーは2022年初頭に廃止されます。データはエクスポートして、保存することができます。」

…どこまで改悪するんですかね?
代わりになる、新しいサービス始めてくれるのですかね?

結構真面目に利用していた機能なので、かなり残念です。。。
Posted at 2021/10/31 22:50:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月23日 イイね!

Audi women's driving experience @ PEC Tokyo

本日、「Audi women's driving experience」参加のため、木更津の PEC Tokyoに遠征してきました。初めての申込みで枠をゲットできたのはラッキーでした♪我が家は夫婦でS4 Avantを運転するので、「自信を持って、エレガントにスムーズに運転できるようになる」べく、妻を送り込みました。同伴者として PEC Tokyo を見学できるのでまさに一石二鳥です。



参加者にはネームプレート&ストラップ、マスク、消毒液が配布されました。マスクは休日、車内で使おうかな。



ラッキーなことに、同伴者もかなり楽しめるプログラムになっていました。ドライブシミュレーター2回と、試乗15分×2回が堪能できました♪ドライブシミュレーターは e-tron モードでしたが、ちょっとしっくりこなくてぶつけまくり(笑)



試乗1台目は e-tron で、お初の電気自動車でした。ドアミラーがカメラになっていて、ドアについているモニタを指でなぞって表示する角度を変えるんですね。走り出しのヌメッとした感じと、アクセルオフ時の回生ブレーキの感じが慣れませんでした。それにしても、車内の静けさは相当なものですね。そして、それ以上に登坂のトルク感がすごい!!!と思いました。

試乗2台目はなんと! RSQ8、2000万円のスーパーカーでした。タイヤは極太だし、車重は 2t 超えてるし、車幅はご近所迷惑サイズだし、私のマンションの駐車場には全く無理な車です。で、乗り込んでみましたが意外や意外、後部の見切りも良いですね。それ以上にアクセルレスポンスがすごいです、思った通りに走ります。車重が全く気になりません。ロールもほとんど気になりません。S4 Avant 2台分の車両価格は伊達じゃありません。これ、ベタ踏みしたらどうなっちゃうんでしょ???

いやぁ、同伴者でもめちゃくちゃ堪能できました。



ちなみに、妻の教習車はというと、
 RS4 Avant ⇒ RS4 Avant ⇒ RS5 Sportsback ⇒ RSQ3 ⇒ RS6 Avant
と、こちらもおなか一杯なラインナップで〆が1800万円!インストラクターお墨付きで運転も(特にアクセルワークとブレーキが)かなりうまくなっていて、妻も大満足なイベントでした。

(2021/10/25追記)
同伴者は、受講者の教習の前と後の運転に同乗することができます。私の場合、今回は教習前はRS4 Avant、教習後はRS6 Avantと車種は異なりましたが、妻の運転の違いを体感できました。違いがわかるって、うれしいものですね♪教習の現場も見学したかったのですが、私の授業料をお支払いしていないので仕方なし。妻の運転の動画も取りたかったのですが、(施設として?)NGとのことでした。妻のカルーセル(ヘアピンカーブ)、ラグナ・セカ(コークスクリュー)の運転を記録として残したかった!!!
(2021/10/25追記)

帰りの京葉道路と湾岸線の渋滞がちょっと厳しかったなぁ。でも、踏んだらちゃんと応えてくれる S4 Avant 、RSQ8 に乗った後でもがっかりしなかったのはGood!それから、妻とのアウディと運転技術の話が、少しレベルアップしたかな♪
Posted at 2021/10/24 00:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月22日 イイね!

明日のために。。。洗車

雨、降っていたんですけどね。。。
KeePerLABOでミネラル取りしてもらいました。
男前、艶肌復活です!



明日のための準備ということで。。。
Posted at 2021/10/22 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月16日 イイね!

【冬タイヤ】 BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 / BBS SR

【冬タイヤ】 BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 / BBS SRいつもお世話になっているフジコーポレーションから、スタッドレスとアルミホイールが組み上がったと連絡をいただいたので、本日引き取りに行きました。荷室が広いので、18インチ4本でも余裕ですね。

・BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 245/40R18 93Q

最新モデルのスタッドレスタイヤなので、非常に楽しみです。今更初めて気が付いたのですが、BRIDGESTONEのHPに写真掲載されているVRX3のトレッドパターンは 縦5列 ですが、私の購入したタイヤサイズのVRX3は 縦6列 でした。外から2番目の列が増えて、3、4番目の幅を調整しているようですね。

・BBS GERMANY SR ボルケーノグレー ダイヤモンドカット 18x8.0J

ホイール内側のグレーと同調させるべく、バルブとバランスウェイトは黒にしました。ブレーキダスト汚れが目立たないことを期待です。
ポジティブオフセットは攻めてしまいました。。。

ホイールコーティングは、当初は自分で「洗車の王国」を施工するつもりでしたが、熱による剥離がちょっと不安だったので、KeePerLABOにお願いしました。写真はコーティングの施工途中です。ホイール掃除が楽になりますように!!!

・McGard Wheel Locks M14x1.5

初めてのBBSホイール&最新スタッドレスタイヤということで、信頼のセキュリティを導入です。

パーツレビュー:
https://minkara.carview.co.jp/userid/202407/car/3130551/parts.aspx

12月くらいに履き替える予定です。
が、重たい!!!
自分でタイヤ交換するのは厳しいかも。。。
Posted at 2021/10/16 23:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年10月11日 イイね!

MIB3不調です

ここひと月くらいでしょうか、おかしな現象が頻発しています。

 ・Wi-Fiの接続が突然切れる
 ・iPhoneからの音楽再生が突然途切れる、接続認識しているが音が出ない
  ⇒ Wi-Fi接続をやり直したり、再生している音楽を変えるとつながったり…

少し前にeSIMの通信容量を厳密に1GBに制限したような話を聞きましたが、その影響が悪い方向にも出ているとか?

情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、共有いただけると嬉しいです。。。
Posted at 2021/10/11 23:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

奥さんも許可してくれたので、ずっとあこがれていた 「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 夢というか目標をまた一つ達成♪ 勤務地変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3456789
10 1112131415 16
1718192021 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ニューアイテムによる洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:57:36
フォグランプLED交換、カミング•リビングホーム時フォグ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 07:46:44
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:34:06

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation