• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいびー@Eivyのブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

我が家の恒例行事

我が家では、自動車を購入したら必ず行っている行事があります。それは、「御祓い」です。

もっぱら、「佐野」の方の厄除け大師に行って、祓ってもらった後は「竹岡式らーめん」を食して帰ります。

日があんまり良くないですが、今度の日曜日に行くつもりです。土曜日は子供の習い事があって、遠出できないんですよねぇ。ということで、日曜日にまた「2000回転キープ高速慣らし運転」です。首都高よりもゆったり走れるので、楽しみです。
Posted at 2006/06/30 01:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2006年06月30日 イイね!

1週間経過したところでブレーキ気になってます

納車から1週間が過ぎました。

ここまでの走行距離はちょうど200kmくらい(下道100km、首都高100km)で、ガソリンメーターは半分ちょい上くらいです。今からまたガソリン値上げ、見たいな声が聞こえてきて、ちょっと不安です。

【ミネッサ】さんのブログにもあった、ブレーキ音、私のMPVでも発生しています。朝から近所迷惑で恥ずかしいくらいの「きーーーーーーーっ!!!」音を轟かせます。ほんとに新車かい?ってくらいの音です。古い自転車のブレーキの音を更に強力にしたような音です。

ちょっとひどすぎるので、クレームをつけようかなと考えています。23T(17inchディスクブレーキ)が高確率でしょうか?

でも、ちょっと走ると収まってしまうので、どうやって確かめさせるのがいいかな?悩ましい症状ですね。
Posted at 2006/06/30 00:49:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2006年06月24日 イイね!

爪が痛い

早速、後ろの水色と黄緑色のステッカー、剥がしました。少し広めに持ってあげると、じわっと剥がれていくんですけど、だんだん指先が痛くなってきて、少し力加減が狂うと「ピリッ!」と破れるんですね。そうすると、もう堂々巡り。親指の爪の中がとても痛いです。ま、きれいに剥がれたので満足ですけど。

今日は日差しも強い、とてもいい天気でしたので、「SUPER rainX GT FUSSO 超耐久」でガラスコーティングしてみました。意外と斑にならず、簡単に作業できました。「半日以上乾かせ」と書いてあったので、その効果のほどはわかりません。

そういえば、昨日の納車のときに「スカッフプレート」が間に合いませんでした。納車1週間前に追加注文したんですけど、生産が間に合ってないらしく、7月下旬になりそうだと言ってました。人気商品なんですね。
Posted at 2006/06/24 21:47:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2006年06月24日 イイね!

塗装の色合いの違い

同じ「スパークリングゴールドマイカ」所有のM'SHIGEさんが以前おっしゃっていた、バンパーと本体の色合いが異なる、という点、本日納車時によーく確認してみました。


色合い、違ってました。


微妙なものなんですねぇ。今は、それほど気にはなっていませんけど、そのうち気になりだすのかなぁ。。。
Posted at 2006/06/24 00:46:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2006年06月24日 イイね!

納車!

納車!納車されました。
予想に反して、今日は雨が降りませんでした。晴れ間も見えちゃうし、とてもうれしかったです。妻と子供を拾い、とっとと、D様の下へはせ参じました。

写真は、今日までの愛車Foresterと、今日からの新しい愛車MPVの最初で最後の2ショットです。MPV、かなりマッチョですね。

あまりにうれしかったので、ガソリンを補充し、SABに直行してルームミラーをつけました。で、ETC(イーテック)の動作確認をしなければという使命感から、そのまま2千回転キープの首都高100km周回コース(三郷→内回り→湾岸→葛西→三郷)慣らし運転にそのまま突入しました(笑)。

で、感じたことをそのまま書くと以下でした。

1)一般道では少し軽く感じたハンドルは、高速走行(100km前後)ではしっとりした(吸い付く)感じで、思いのほか運転しやすかったです。Foresterに比べ、ドライビングポジションが高いこともあり、視界も良好でした。

2)6AT、滑らかです。が首都高のパーシャル区間(60kmから80km程度で走行する必要がある区間)では、油断するとすぐ5速に落ちてしまいます。アクセルの踏み方が甘いのでしょうか。。。ですが、首都高レベルだと、2000から2500回転で十分走れます。これは、MPVの23Tエンジンの一番おいしい回転域ですので、ストレスは皆無ですね。

3)首都高の継ぎ目は、突き上げがForesterよりも少しきつく感じましたが、悪く無かったです。タイヤの差ですかねぇ。(Forester:215-60-R16)(MPV:215-55-R18)

4)4WDはシャフトの関係で、運転席と助手席の間が2WDに比べて持ち上がっています。なので、前席から2列目に行こうとすると、ちょっと足元が窮屈です。

5)BOSEの5.1chリアエンタシステムはすごいです。ミルモでポン!がこんなに臨場感が出るとは思っていませんでした…(笑)。娘はかな~り満足していました。

6)スライドドアの開口面積が非常に大きいので、夜の開閉は気をつけましょう。蚊との戦いが大変でした。

今日のところは、こんなもんで。明日以降、ハーネスの計画を始めようと思っていますが、バーグラアラームコーナーセンサーが曲者になりそうな予感。まずは、気の遠くなりそうな説明書と格闘を始めようと思います。

【本日の走行距離は120kmでした】
Posted at 2006/06/24 00:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MPV | 日記

プロフィール

奥さんも許可してくれたので、ずっとあこがれていた 「クワトロ」、S4 Avantオーナーになりました。 夢というか目標をまた一つ達成♪ 勤務地変更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

    123
45678910
1112131415 1617
1819202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

ニューアイテムによる洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/21 19:57:36
フォグランプLED交換、カミング•リビングホーム時フォグ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 07:46:44
VCDSコーディングマニュアル備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 08:34:06

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
(2021/06~) いつかは「アウディ クワトロ」と思い続けてウン十年、一念発起して2 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
(2017/6~2021/6) MPVのトラブル(走行中にシフトチェンジできなくなった) ...
マツダ MPV マツダ MPV
2006.06 ~ 2017.6(廃車) (ミッション故障、シャフト変形) 故障少なく、 ...
トヨタ WiLLサイファ トヨタ WiLLサイファ
妻の車です。街乗り、買い物専用ですが、一度だけ、伊勢までのロングドライブに活躍したことが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation