• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

5月26日 活動報告

こんにちは。季節の変化を感じる塩澤です。
今日は全関東ジムカーナ選手権大会でした。





大会会場にて、増し締めの確認を行いました。増し締めの確認は、足回りだけでなく車の内部も行いましたが、しっかりと締まっている箇所もあれば、まだ締めることができる箇所もありました。



車検の後、競技車両のDC2の燃料があまりないことが分かったので、走行前に燃料補給を行いました。燃料は携行缶で持ってきていたので、それを使って補給しました。

また、大会中の選手の走行はこのような感じでした。



阿部先輩。



清田君。



高橋先輩。

今回の大会は高い気温の中で行われました。こまめに水分を取りつつ選手は運転、そのほかの部員は整備やタイム計測などを行い、怪我や事故なく無事に大会を終えることができました。

次回は荷下ろしと全関東の反省会をしたいと思います。

これで活動報告を終わります。
失礼します。
Posted at 2019/05/26 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月24日 イイね!

5月24日 活動報告

こんにちは。広報の塩澤です。
今回の部活動では、1年生は白車DC1でのタイヤ交換、2年生はDC2の左前のフォークの取り付け、足回りの増し締め、助手席の取り出し、右ヘッドライトの付け替え、全関東の持ち物の確認、積み込みをしました。



1年生のタイヤ交換作業の様子です。1年生には2人ずつでタイヤの交換作業をしてもらい、タイヤ交換のタイムを競いました。



フォークを取り付けた後の写真です。足回りの増し締めを行う前に、DC2の左前のフォークの取り付けが完了していないのが見つかったので、最初にフォークの取り付け作業を行いました。



足回りの増し締めの様子です。車体は馬で持ち上げられた状態のままだったので、その状態を維持して車の下に入り、作業を行いました。



DC2から助手席を取り出している様子です。ガレージ内で助手席を外すことはできないので、まずタイヤを装着して自走できる状態にしてから、ガレージの外に出して助手席を取り外しました。



DC2の右のヘッドライトでロービームが切れているのが見つかりました。ライトは白車DC1のヘッドライトとDC2のヘッドライトを交換しました。



作業後のライトの様子です。無事にロービームが付くようになりました。



DC2の近くで全関東の持ち物の確認を行いました。



この後、確認が終わった荷物をDC2に積み込みました。

新歓走行会では忘れ物があったので、今回の全関東は万全の状態で臨みたいです。
次回はいよいよ、全関東ジムカーナ選手権大会です。

これで今回の活動報告を終わります。
失礼します。
Posted at 2019/05/24 22:47:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月20日 イイね!

5月20日 活動報告

こんにちは。レポートに追われる塩澤です。
今回の部活動では、DC2の左前のドラシャの取り付け、増し締め、助手席の取り外し、エア抜き作業を行いました。





ドラシャの取り付け作業の様子と、ドラシャの取り付けが終わった後の写真です。今回は取り付け作業を3人で行いました。ドラシャの取り付けではドラシャがなかなか入らず、奥まではめ込むことに苦戦しました。しかし、無事にドラシャを取り付けることができました。



増し締めの作業の写真です。



DC2の助手席を取り外す作業の様子です。部員の1人が車内に入り、作業を行いました。しかし、今回は雨が降っていて車を外に出さずに作業を行ったので、助手席はまだ車の外には出していません。


エア抜き作業は、左後から始めて右後、次に左前、最後に右前と、ブレーキフルードから遠い場所から順番に行いました。僕が作業中に写真を撮り忘れていたため、エア抜き作業の様子の写真はないです。すみません・・・・。



エア抜きの際に出たブレーキフルードは、最初は新聞紙に染み込ませて処理していましたが、時間がかかるので途中からポイパックに染み込ませて処理しました。

いよいよ全関が近づいてきました。万全の状態で大会に臨みたいですね。

次回の部活動では、DC2の足回りの増し締め、お出かけボックス、テープボックスの確認を行いたいと思います。

これで今回の活動報告を終わります。
失礼します。
Posted at 2019/05/20 21:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

5月17日 活動報告

こんにちは。広報の塩澤です。
連絡が遅くなってしまい申し訳無いです・・・・。
今回の部活動では黒車DC1のミッションオイル抜き、ドラシャ脱着、DC2の右フロントのブレーキホース交換、右リアのショックの付け直しを行いました。



ミッションオイルを抜く作業の様子です。今回も段ボールを敷いた状態で作業を行いました。



ブレーキホースを交換する前に行った、ブレーキホース取り外し後の写真です。作業は車の下に水が入った容器を置いて行いました。



ホースを取り付けた後の写真です。



作業前のDC2の右リアのショックの写真です。作業ではショック周囲のボルトがかなり固く締まっていたので、ボルトの取り外しに苦戦しました。



ドラシャの交換作業の様子です。

今回DC2の右リアで見つかったような状態でまた走行しないように気をつけたいです。

これで今回の活動報告を終わります。
失礼します。
Posted at 2019/05/18 00:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月13日 イイね!

5月13日 活動報告

こんにちは。イラストにはまりかけている塩澤です。
今回の部活動では、2年生はDC2のエア抜きと増し締めする箇所の確認、1年生はタイヤチェンジャーを用いたタイヤの組み換えの練習を行いました。



エア抜きの作業の様子です。エア抜きの作業はブレーキフルードから遠い左リアから行いました。作業の流れとしては、ペダルを踏む→エアを抜くの手順を繰り返し、ブレーキペダルは1回目、2回目に5回、最後の3回目に10回踏みました。





左リアのエア抜きをした後の右フロント下部の写真です。左リアでエア抜きを行なっている最中に、右フロントでホースと金具の隙間から液漏れしているのが見つかりました。ホースに穴が開いていることが分かったので、新しいホースを買いました。

また、この液漏れが発見された後はエア抜きの作業は中断しました・・・・。



DC2下部にあるネジの場所を確認している様子です。場所を確認した後は実際に工具でネジを回そうとしましたが、ネジになかなか工具のメガネがはまらず、苦戦しました。

足回りのフォークのように作業で頻繁に外すものは、特に注意して増し締めを行いたいです。



1年生の作業の様子です。タイヤを組み直す際には度々チェンジャーの回転が止まってしまうので、556も使用しました。今回は複数人で作業をしましたが、1年生が1人でタイヤを組み替える事ができるようになってくれると嬉しいです。

次回の部活動では今回破損が見つかったブレーキホースの交換を行いたいと思います。

これで今回の活動報告を終わります。
失礼します。


Posted at 2019/05/13 21:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
5 6789 1011
12 1314151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

10月12日 走行会報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 08:32:47
HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 11:38:14
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
突如生えてきた練習機。前オーナーの赤い自家塗装が某自動車整備サイトに居そうな雰囲気を醸し ...
ホンダ インテグラ 黒車! (ホンダ インテグラ)
MYZK君がDC2に乗り換える際に捨てていったインテグラ。 装備品はtypeR純正タワー ...
ホンダ インテグラ 黒車 (ホンダ インテグラ)
突如入庫した謎のインテグラ。 この車を見たとき、部員達は口をそろえてこう言う。 「パーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation