• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

工学院大学自動車部のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

11月28日 活動報告(タイヤ&ドラシャ脱着練習)

こんにちは!1年の田川です!!

さて今回の活動では連日に引き続きタイヤ&ドラシャの脱着練習です。
まずタイヤ練習をその日部活にいた1年生全員で行いました。

さらにドラシャ脱着の練習も行いました。こちらはドラシャの右側を脱臼させてしまうトラブルがあったものの大幅に進歩し、前回1時間以上かかっていたのが30分になりました。

短めですが、これで今回の活動報告を終わる
Posted at 2022/11/29 21:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年11月25日 イイね!

11月25日 活動報告(ドラシャ脱着練習)

今回からタイトルに概要を書くことにしました。1年の田川です!!

さて今回の活動では1年生によるドラシャの脱着の練習が行われました。
まずミッションオイルを抜きました。

ミッションオイルは試走でガレージの狭い敷地で走っただけでしたのでかなり綺麗でした。
次にタイヤを外したあと、フォークを外しました。まず、フォークの下の部分にある共締めのボルトとナットを外したあと、サスペンションから引き抜いて取りました。

その後本来ならば王冠ナットを外し逆さまにはめ、タイロットエンドプーラーで挟んでタイロットをディスクから外すのを試みましたがなかなか外れませんでした。また、今回は間違えて王冠ナットを緩めてそのままの向きで挟んでしまいました😰

その結果王冠ナットのギザギザの方のネジ山が死んでしまい、途中で先輩に王冠ナットを逆さまにすることを指摘されましたが、する事ができなくなってしまいましたorzそのため何もつけない状態でタイロットエンドプーラーを挟み外すことにしました。
ここからもなかなか外れず少々外すのに時間がかかりましたが、タイロットエンドとディスクを分離することに成功しました。分離させたディスクを馬に乗せたあと、ドラシャの付け根部分の溝にインテリ逆反りヘラとゴムハンマーを使い引き抜きましたドラシャを引き抜きました。

ドラシャを引き抜いたら、すぐにドラシャ装着の練習に入りました。
まず、ドラシャを車体側の穴に刺しました。その際、バールと鉄ハンマーを使い、ドラシャの根元の部分を叩いて押し込みました。

ドラシャと車体が接続出来たら、次にドラシャをディスクの穴にはめました。しかし、これが途中までは少し頑張れば入れることが出来たのですが、あと少しのところでなかなか入りきらず時間がかかってしまいました。

この次にフォークをサスペンションとタイロットエンドと合体させるのですが、これがかなり時間がかかってしまいました😓まずフォークとサスペンションを合体させてもタイロットエンドと繋げることが出来なくなり、タイロットエンドとを先に繋げてもサスペンションとうまくハマらなくなりとかなり苦戦してしまいました。↑タイロットエンドと最初に繋げた時の写真 この後サスペンションのネジ穴とうまく合わずやり直す(王冠ナットも同時に締めてします)

測っていなかったので分かりませんが、これだけで30分以上かかっていたような気がします…ここで先輩にディスクの方をジャッキで少し持ち上げた状態でフォークとタイロットエンドを合体させてからジャッキで少し上げるとうまくサスペンションとフォークのネジ穴が合うとアドバイスされたのでやって見ると、先程とは比べ物にならないくらいすんなりと付けることが出来ました。

最後に割りピン等をはめたか確認したら、これでドラシャ脱着の練習は完了です。今回は1時間ちょっとかかったと思いますが、これから時間を早められる用、日々練習していきたいと思っています。


以上で活動報告を終わる。
Posted at 2022/11/27 20:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年11月23日 イイね!

11月23日 活動報告

1年の田川です!!

さて本日の活動では、1年生の整備力アップのためタイヤ組み換えの練習をしました。先輩達から仕組みやコツ等を教えて貰いつつやりました。ただ今日来ていた1年生2人ともタイヤの上をホイールにつけるところに苦戦してしまい時間がかかってしまいました…しかし、タイヤとホイールの仕組みを改めて学ぶいい機会となりました。これからも日々の練習を重ねスピードアップしていきたいと思います。

かなり短めになってしまいましたが、これで本日の活動を終わる。
Posted at 2022/11/24 01:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年11月16日 イイね!

11月16日 活動報告

1年の田川です!!

今回の活動では、エンジン始動時の異音の解決と着地、試走を行いました。

まず、先日の活動報告にもあったエンジン始動時ですが、セルがエンジンと斜めに付いており、きちんと着いていなかったのが原因でした。そのため、一度セルを外しもう一度セルを付け直しました。

そうすると…なんということでしょう!!エンジンが正常に始動したではありませんか!!(リンク先エンジン始動時動画)

次にフォークに割りピンを刺した後、タイヤを付け車両を着地させました。
↑割りピン

最後にデフがきちんと効いているかのテストのため試走を行いました。(リンク先試走時動画)

少し短めではありますが以上で活動報告を終わります。
Posted at 2022/11/17 23:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記
2022年11月14日 イイね!

11月14日 活動報告

1年の田川です!!

さて、今回の活動では、ミッションの完全な取り付けからエンジン始動までを行いました。

まずは、エキゾーストマニホールドとミッションのリンケージを取り付けました。リンケージの取り付けでは、シフトノブを下から上の穴に通す時に、マフラーのセンターが引っかかってしまい入らなかったため、センターを外してつけました。また、センターのボルトが固くて緩められなかったため、ラスペネを吹き、浸透させてから外しました。

同時並行でエキゾーストマニホールドの取り付けも行いました。

とここで

「あれ?そういえばミッションとエンジンを繋いでるボルト達ってトルク締めしたっけ?」

「「「あ」」」

というやり取りがありミッションとエンジンを繋いでいるボルト達のトルク締めをおこないました((

その後、ドラシャの取り付けを行いました。ドラシャの取り付けでは2年生の助言を受けつつ、できるだけ1年生のみで取り付けるようにしました。まず運転席側のドラシャを取り付けました。

次に助手席側のドラシャを取り付けました。この時、運転席側に比べ入りずらく、先輩にドラシャの付け根の部分にバールの曲がっている方の先端を押し付けハンマーで叩く技術を伝授して貰えました。

後はフォークを付けて一段落となるはずが…シフトノブが前後反対のことが発覚w本来なら運転席側の真横から見て「<」の形にならなければならない所を「>」の形になっており3速が入らない状態になっていました。これは幸いにもすぐ直せたためよかったですw

その後ミッションオイルを入れ、いよいよエンジン始動まで来ました。
↑ミッションオイルを入れる様子

エンジン始動時の動画は部活Twitterのツイートのリンクで替えさせて頂きます。

以上で活動報告を終わる。
Posted at 2022/11/15 23:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動報告 | 日記

プロフィール

「ガレージの大清掃大会やりたいですね」
何シテル?   10/13 23:58
工学院大学自動車部は全関東学生ジムカーナ大会、全日本学生ジムカーナ大会で成績を残すことを目標に競技車の整備やジムカーナ走行会を行っています。 部活は基本的...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  123 45
6 78 910 1112
13 1415 16171819
202122 2324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

10月12日 走行会報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/25 08:32:47
HKS スーパーパワーフローリローデッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 11:38:14
6月6日 通常活動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/17 20:24:01

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 白車 (ホンダ インテグラタイプR)
現在の競技車です。大会に備え、日々進化(笑)しています。
マツダ デミオ マツダ デミオ
突如生えてきた練習機。前オーナーの赤い自家塗装が某自動車整備サイトに居そうな雰囲気を醸し ...
ホンダ インテグラ 黒車! (ホンダ インテグラ)
MYZK君がDC2に乗り換える際に捨てていったインテグラ。 装備品はtypeR純正タワー ...
ホンダ インテグラ 黒車 (ホンダ インテグラ)
突如入庫した謎のインテグラ。 この車を見たとき、部員達は口をそろえてこう言う。 「パーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation