• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

ウラカンにハイパーフォージドDiCから、間違いナシのハイエース×BBS RT-X、GRヤリス×ボルクレーシング×TE37 SAGA SL。いよいよコクピットカスタマイズカーコンテストが始まりました!!

ウラカンにハイパーフォージドDiCから、間違いナシのハイエース×BBS RT-X、GRヤリス×ボルクレーシング×TE37 SAGA SL。いよいよコクピットカスタマイズカーコンテストが始まりました!!ゴールデンウィークに
なまった身体と頭が
ようやくしっかり動き始めた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
いつもの作業紹介ではなくて
お知らせをひとつ。

“コクピット
カスタマイズカー
コンテスト”

がスタートしました。

タイヤ・ホイールを交換した
おクルマを中心に
魅力的なカスタマイズカーが
エントリーする“CCC”

毎年恒例、今年で8年目に突入した
“CCC”ですが、
こんなクルマに
こんなホイールチョイス、
といった新しい発見もあるはず。
ぜひごらんになってみてくださいね。

特設サイトはこちらからどうぞ
⬇︎⬇︎⬇︎
CCC2024

alt


まだスタートしたばかりですので
絶賛受付中ですよ。
ぜひお近くのコクピットに
ご相談ください。
それでは〜

カスタマイズからメンテナンスまで、
愛車のことなら、
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜

そして、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2024年05月16日 イイね!

純正と同じセンター2本出しですが、やっぱり雰囲気が大きく変わりました。チタンテールが美しい上質感あふれるマフラー“HKS リーガマックスプレミアム”を装着!!

純正と同じセンター2本出しですが、やっぱり雰囲気が大きく変わりました。チタンテールが美しい上質感あふれるマフラー“HKS リーガマックスプレミアム”を装着!!風が強くて目がゴロゴロする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ シビックの
マフラー交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

車種に合わせた専用デザインを
採用している
“HKS リーガマックスプレミアム”を
お取り付けしました。

チタンテールセンター2本出しが
上品かつスポーティ。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「シビック FK7のマフラーを交換。
 HKS リーガマックスプレミアムを装着」

シビック ハッチバック(FK7)のマフラーを
“HKS リーガマックスプレミアム”に交換しましたヨ。

alt

HKSのマフラーは分割されて
段ボールに梱包されて届きましたが、
純正はまさかの1本モノ。
長過ぎで軽トラにも積めません。

いつもならクルマを手放す時のことなどを考え
お持ち帰りしていただいているのですが、
今回は処分となりました。

“HKS リーガマックスプレミアム”は
控え目に見えるようで、
センター出し(純正もですが)なので
とってもスポーティでカッコイイです。

alt

お買い上げありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/16 18:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年05月16日 イイね!

“RS☆R Ti2000 DOWN”でローダウン。4cm前後の下げ幅ですが、モデリスタのエアロパーツセット装着も相まってぐっと精悍な印象に。フェンダーのスキマもいいい感じになりました。

“RS☆R Ti2000 DOWN”でローダウン。4cm前後の下げ幅ですが、モデリスタのエアロパーツセット装着も相まってぐっと精悍な印象に。フェンダーのスキマもいいい感じになりました。モデリスタのエアロの
充実度にびっくりしている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カローラクロスの足回り作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

“RS☆R Ti2000 DOWN”で
ローダウンいたしました。

モデリスタのエアロを
フル装備のようですので
ローダウンすると
かなり落としたように見えますね。
とっても精悍な
エクステリアに仕上がりました。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「トヨタ カローラクロス ZVG11、
 RS☆R Ti2000を取り付け」

カローラクロスの
足回り作業をご紹介します。

alt

純正の車高のままですと
やっぱりフェンダーの隙間が
とっても気になります。

alt

それを解消するため、
ダウンサスにてローダウン。
“RS☆R Ti2000 DOWN”をご用意しました。

alt

カローラクロスの作業は初めてでしたが、
問題なくサクサクと交換。

■フロント

alt

■リア

alt

毎回思うのですが、
スプリングの色がブラックなので
足回りをパッと見た感じは
純正と変わらないように見えます。

けれど車高は
40mmぐらいは十分下がっています。

alt

当然ですが、
その分フェンダーの隙間も狭くなります。
良い感じの隙間になったのではないでしょうか?

alt

足回り作業をいたしましたので
アライメント調整も実施。

alt

本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/16 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月16日 イイね!

スーパースターのレオンハルト ヘリテージライン“Beifall(バイファル)”で凜々しく、なおかつラグジュアリーな装いに仕立てました。チタングラデーションカラーが美しさを際立たせます。

スーパースターのレオンハルト ヘリテージライン“Beifall(バイファル)”で凜々しく、なおかつラグジュアリーな装いに仕立てました。チタングラデーションカラーが美しさを際立たせます。リムのボリューム感が
たまらない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
クラウン マジェスタの
足回り作業について
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

RS-Rの車高調でローダウンし、
センターキャップを採用した
メッシュデザインに王道感漂う
スーパースター
レオンハルト Beifallを装着。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「トヨタ クラウンマジェスタ、
 “スーパースター レオンハルト
  Beifall(バイファル)”&
 “RS☆R Basic☆i Active”の取付」

北海道の
SUPER STAR(スーパースター)屋さんで
札幌市の
レオンハルト屋さん こと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は
トヨタ クラウンマジェスタの
車高短・・・
もとい
ローダウンと
ホイール&タイヤセットの装着を
オーダー頂きました。

alt

取り付けするサスペンションは
“RS☆R(アールエスアール)”から
純正の
電子制御減衰力調整システムに対応した
全長調整式車高調
“Basic☆i Active
(ベーシック アイ アクティブ)”

alt

Basic☆i Activeを装着したら
ネジ部の防錆と
カジリ防止の為
WAKO’S(ワコーズ)製
僕らの呼称
「ティーエッチシー」こと
スレッドコンパウンド を
たっぷりと
スプレーします。

alt

続いて
ホイール&タイヤの装着作業を開始。

オーダーを頂いたホイールは
コクピットフィール“推し”
アルミホイールメーカー
SUPER STAR(スーパースター)から
 線の細いメッシュに
 センターキャップ有りのデザインと
 僕らの呼称・・・
 「裏組み」こと
 「アンダーヘッド工法」の組合せが
 クラシカルなイメージでありながら
 「力強さ」を
 見せて
 魅せる
 「通で」
 「乙な」デザインの
“レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)”

気になる「お色」は
 艶やかで
 なめらかな
 高い光沢と
 光の当たり加減で見せる
 コントラストが美しい
TITAN GRADATION
(チタングラデーション)をチョイス。

alt

タイヤは
『スキニーで履きやすくてコスパも良い❤』
『イン&アウト、回転方向が無いから・・・』
『内減ってもヒックリ反せるしょ♪』
『サイドウォールが強くて安心❤』と
人気の“セイバーリング SL201”を組み合わせ。

alt

レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)に
トヨタ純正の
TPMSセンサーを取付してから
セイバーリング SL201 を
組み込み、
窒素ガスを充填。

alt

ブリヂストン製
バランスウェイトを使って
ホイールバランスを調整したら

alt

レオンハルト ヘリテージライン
Beifall(バイファル)&
セイバーリング SL201 のセットを
クラウンマジェスタに・・・

alt

装着して
着地。

駐車場内で
マジェスタを
軽く動かして
サスペンションを馴染ませてから
4輪アライメント調整を行う・・・
その前に

alt

新しい
トヨタ純正TPMSセンサーを
取付したので
テスターを使い
TPMSセンサーのIDを
マジェスタに書き込み
ID登録をしてから

alt

車両の方でも
TPMSセンサーの切り替えと
空気圧のセットを作業します。

alt

TPMSの設定が終わったら
4輪アライメントの
測定&調整作業を行い

alt

仕上げには
 〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
 〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
 〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
 〇塗るだけで写真が映える
 〇バナナの甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」で
只今
「絶賛爆売れ中!!」

ワタクシ“舘”も
当店スタッフ
“福田”こと
“U太”も
「絶賛 愛用中 ❤」の
タイヤワックス
Adam’s Tire Shine
タイヤシャイン

バナナの香りを
塗りこませて頂き

alt

オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。

alt

いかかでしょうか。

ブラックボディーの
クラウンマジェスタに
キラッキラッな
光輝リムと
ピッカピカで
艶やかな
チタングラデーションの
ディスクカラーの組み合わせが
素敵なカラーバランスで
マッチしていますよね。

alt

またオーナーと
吟味に吟味を重ねた
サイズの設定により
リム幅もあり
出面もビッタビタで
オトコマエで
凛々しく決まったと思います。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。

alt

当店での「スーパースター」関連記事は
ココをクリック ←

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/16 12:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年05月16日 イイね!

腰高感が気になる純正車高を、車高調で快適にローダウン!スポーティなフォルムに変身して、お疲れ気味の足回りをシャキッとさせることもできました。

腰高感が気になる純正車高を、車高調で快適にローダウン!スポーティなフォルムに変身して、お疲れ気味の足回りをシャキッとさせることもできました。純正ホイールのままでも
まとまり感があって
とてもいい雰囲気に
仕上がったと思いますが、
お気に入りのタイヤ・ホイールに
交換したら
さらに大満足だろうなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ アルトワークスの
車高調取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

お疲れ気味だった足回りの
リフレッシュも兼ねて
全長調整式、
16段減衰力調整採用の
“TEIN FLEX Z”を装着。

スポーティな走りと
カッコいい見た目を手に入れ、
普段使いでも快適性を確保できるなら
このリフレッシュはアリですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あまりにも高い純正車高を
 車高調で快適にローダウン!
 スズキ アルトワークス(HA36S)に
 “TEIN FLEX Z”の取り付け!」

皆様こんにちは
四国高知の
TEINテイン車高調正規取扱店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
当店に初めてご来店頂いた
スズキ アルトワークス(HA36S)のお客様。

alt

そんなアルトワークスは
手頃な車両価格と
カスタムパーツの多さで
当店でも大人気のお車なんですが、
そんな多くのユーザーさんが
最初に不満を抱かれるのが
少し・・・
いえ、
かなり高めの純正車高(+_+)

ちなみに今回のオーナーも
同じ考えだったらしく・・・
「フェンダーとタイヤのスキマを少なくして
 もっと楽しく走りたい!」
ということで、
フロントとリアに
車高を変えても乗り心地が変わりにくい
“全長調整式”を採用し

alt

alt

オーナー好みの硬さが実現出来る
“16段の減衰力調整”まで標準装備した
フルスペック車高調

alt

「TEIN FLEX Z」を
ご購入頂きました!(^-^)

alt

ちなみに作業の方は、
少しお疲れ気味だった
こんな純正ダンパーを
サクサクっと取り外し、

alt

HA36アルトワークス&ターボRSや
スイフトスポーツでは必須交換となる
フロントのアッパーマウントを
上下とも新品に交換して、

alt

事前に
オーナーと打ち合わせした車高で
組み上げると、
今回もあっという間に終了!(^-^)

■フロント

alt

■リア

alt

alt

そんな
ローダウンの最終仕上げは、
当店のこだわりが詰まった
「匠の4輪アライメント」を施工。

alt

ちなみに今回も
4輪アライメントを
数多くこなしているからこそ分かる
ワークス&ターボRS特有の
㊙組み付けを行ってますので、
フロントキャンバー(ハの字の角度)の左右差が
最小限の値になってましたよ!(^-^)
(左右差が大きいとタイヤの摩耗状態に
 大きく影響するんです)

もちろん車高も
スポーツカーらしい
スポーティなフォルムに変身しましたので
見た目も走りも
ご満足いただけると思いますよ!(^-^)

alt

オーナー、
今回はお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
男前に仕上がったワークスで
楽しい走りを
思いっきり満喫して下さいね!
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

最後にお知らせです!

本日ご紹介したTEIN車高調と
電子制御の減衰力コントローラEDFC5を
同時に味わえる体感フェアを
下記日程で開催します。
期間中は
“自称 世界最高レベルのテインスタッフ”が
常駐しておりますので
テイン製品の詳しい内容を聞きたい方は
気軽にご来店くださいね!(^-^)

【TEIN RX1車高調 & EDFC5 体感フェア】

2024年5月25日(土)・26日(日)
(2日間限定で午前10時~午後6時まで)

■場所 コクピット55

■事前予約は2024年5月11日(土)からスタート!

(テイン体感フェアの詳しい内容は
 こちらをクリック!)

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/05/16 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「下回りのサビが気になるなら、作業が混み合わないいま対策するのが賢い方法。雪道に撒かれる融雪剤にも対応する“塩カル防錆剤”を使用した“防錆コーティング”で、クルマをサビから守ります。 http://cvw.jp/b/2160915/47763540/
何シテル?   06/05 10:13
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
実用性は犠牲にしないことを前提に、小技の利いたエクステリアのカスタマイズと、それに合わせ ...
アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
細部まで手が入ったアバルト595Cのカスタマイズ・コンセプトは、モアパワーを獲得しつつも ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
しっかり走れるクルマへ、というコンセプトに基づいて、SPOONリジカラ、CPM REIN ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
VARIS(VRS)のカーボンボディパーツをボディにちりばめ、リアにはIDINGPOWE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation