• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

美味い肉汁うどんを食べましょう。埼玉編

美味い肉汁うどんを食べましょう。埼玉編  最近は蕎麦ばかり食べている気がします(笑)
そこで今回はうどんです。

うどんと言えば肉汁うどんです。
その肉汁うどんは武蔵野うどんとも言われて、
東京都多摩地域と埼玉県に伝わるうどんらしい。






たまには本場で食べましょうと、
ラーメン暦42年の友人と埼玉県吉見町に向かいます。

ちなみに今回は助手席でふんぞり返っているだけなので
楽な食べ歩きです(笑)







途中日本一川幅が広いと言われる川を渡りました。







なんでも2537mと長いです。

川幅の間には民家が何軒もありましたね、
誰の土地なのか国交省の役人に・・・・

すいません話が逸れました。








そしてたどり着いたのは埼玉県吉見町にある、
名代 四方吉うどんと言うお店です。

ちなみに四方吉と書いてよもきちと読みます。







東松山にも支店があるらしいですが、
今回は本店に来ました。







朝10時から営業なので、
昼の混雑を避けられます。







さっそくピンクの暖簾をくぐり店内にエントリーしましょう。







暖簾をくぐると入り口には、
初めてのお客用にウンチクが貼ってありました。

ふむふむ、
初めての客には肉汁うどんの並がお勧めらしい・・・






お好きな席にどうぞと言うことなので。








こちらのテーブル席に座らせてもらいました。









テーブル席や小上がりの他にカウンター席もあります。








昼時にはかなり混雑するみたいですね。








メニューです。








爆盛りのメニューもあります。








みやげも充実してます。









そんな中から、肉汁うどんの小(730円)を注文しました。

店員さんに聞いたところ小でも400gあるそうで、
普通の店の大盛りくらいの量だそうです。








注文してから20分ほどで配膳されました。
20分とは、しっかりとうどんを茹でている時間の目安。








店員さんの言う通り結構な量の麺です。








よく煮込まれている、つけ汁です。







さっそくうどんをつけて一口、
ぞゾゾゾ・・・なまら美味いなりです。






こりゃ、タマランチ快調!
なんまら旨いつけ汁です。







メインの豚肉も柔らかでトロトロです。








腰のある歯ごたえの有るうどんに、
旨いつけ汁、冗談抜きでなんまら旨いなり!







御馳走さまでした。

量も多く味も良い、
近くに有れば週に3回は通いたい店です。


尚、これらの記事の内容は、
オッサンが食事した当時の内容に基づく個人的主観的な意見・感想です。
あくまでも一つの参考情報としてご活用下さい。




普通ならオッサンのブログはこれで終わるのですが、
今回はあの店の近くに行ったので、
寄って見る事にしました。






ここまで来たら、この店に寄らない訳はありません。
そうです、モツ煮のまついです。
埼玉県では一番旨いモツ煮かと思います。







東松山まで車で30分もかかりませんでした。
持ち帰りは普通のモツ煮(1200円)を購入します。







そして建物を撮影しますが、
なぜか気になる看板がありました。









先に訪ねた四方吉うどんの東松山店ではありませんか(笑)









でも、こちらの店は先に夏休みでした。









モツ煮を買ったら帰りましょう。







途中怪しげなる販売機を発見!
王様の宝箱と言う1000円の販売機、
必ず1000円以上の価値がある物が出てくるらしい(笑)

すいません話が逸れました。






持ち帰りのモツ煮ですが、ネギの薬味が付いています







さっそくモツ煮をつまみに一杯、
やはりまついのモツ煮は旨いです。


いい加減なブログですが最後まで
お付き合いくださったみん友さんには感謝の極みです。

ブログ一覧 | 食べ歩き | グルメ/料理
Posted at 2019/08/13 18:42:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINIの左ライトやスペーサーも、 ...
ロック Sさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

こんばんは。
138タワー観光さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2019年8月13日 19:20
こんばんは。
食レポお疲れ様です。
同じ埼玉県内在住でありながら知りませんでした。
いい情報ありがとうございました。♪
コメントへの返答
2019年8月14日 18:45
案外適当なブログですが、
参考になれば幸いです。
2019年8月13日 21:02
「なまら」に「なんまら」...

ガチで使ってる道民なんですけど(笑)
コメントへの返答
2019年8月14日 18:47
「なまら」に「なんまら」...

ガチで使わさせてもらっています(笑)
2019年8月13日 22:08
こんばんは~♪
400gの肉汁うどん~(*^-^*)
ボリュームびっくりで美味しくてヨカッタ

お土産のモツ煮も美味しそうです~♪
助手席楽ちんでよかったですね(●^_^●)
コメントへの返答
2019年8月14日 18:52
安くて美味しいうどんでした。

モツ煮も美味くてお勧めですよ、
お取り寄せも出来るので
是非購入して見て下さい。
2019年8月14日 2:22
怪さん
うちも四方吉にはよくたべに行きますょ(^^♪
美味しいですね🤗

美味しい店探して下さいね(o^^o)♪
コメントへの返答
2019年8月14日 18:54
阿弥丸さんの所からなら
案外近いですね、
今度皆さん誘って行きましょう。
2019年8月14日 6:09
おッ〜 おはようございます

ちょうど 熊谷に 居りまして

なんちゅう ありがたい 投稿ォォ‼️

岐阜への帰りに よってきま〜す

ほんやが 観光名所が 判らんです(笑)
コメントへの返答
2019年8月14日 18:57
もう遅いかも知れませんが
無事食べられたでしょうか?

食べられたらブログアップ
よろしくです。
2019年8月14日 7:21
お盆休みも食べ歩いてますね!つけ汁うどん、気になりますね🎵もつ煮で一杯、飲みたいです❗
私は走り過ぎで疲れましたよ!((T_T))
今日はうどん食べてみますよ!
コメントへの返答
2019年8月14日 18:59
美味しいうどんを食べる
モンキーツァーを組みましょう。

αさんの所からなら案外近いです。
2019年8月14日 14:11
埼玉県民のソールフード、武蔵野うどんへようこそです。
僕もここは年一回は行っていますよ。
都民も川沿いのロードバイクコースを走しり昼食と返し地点にもなっているようです。
地元民としては、おせっかいな横やり補足説明をしたいと思います。

川幅日本一なのは荒れる川 荒川が氾濫した場合 大都市東京の浸水を防ぐため海抜が低い場所にため池を造ったためは川幅が意図的に広く造られたています。
ちなみに、川幅がうどん有名でして、開店前から並ぶお店も多数ありまっせ。

武蔵野うどんは柔らかい豚肉と濃いつけ汁、薄茶の極太コシ麺、どこで食べてもボリュームたっぷりが特徴で 旨んまい ですよね。
つけ汁なので暑くても食が進むくんです。
コメントへの返答
2019年8月14日 19:06
かなり美味しいうどんでした。

川幅の町の幅広うどんは知って居ましたが、やはり肉汁うどんの
魅力にはかないませんでした。

これからも美味しい肉汁うどんの
店を食べ歩きますよ。
2019年8月14日 17:58
私も数ヶ月前に行きました。
肉汁の「大」にしたら、うどんが1キロでした!!
土日の昼はクルマを止められないほど混雑します。

ちなみに、もうご存知かもしれませんが、この近くの「きんせい」もおいしいです。うどんは飯能市の「古久や」も肉汁うどんでオススメです!
コメントへの返答
2019年8月14日 19:32
新たな情報ありがとう御座います。

次回行くかもしれませんので
メモしておきます。
2019年8月14日 19:40
はじめまして
自販機いいですね
コメントへの返答
2019年8月15日 7:11
1000円捨てますか(笑)
2019年8月15日 12:04
2TGさん
確かに( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2019年8月15日 18:46
300分の1で大当たりらしい(笑)
2019年8月15日 18:30
まついは行ったことあります。柔らかくて旨いですね。そのとなりにうどんもあるんですねー行ってみます。
コメントへの返答
2019年8月15日 18:48
肉汁うどんを食べて、
お土産でモツ煮を買ってくる
同じ所なので案外手軽です。

プロフィール

「@hori2000さん
結構な爆音でしたよ、
茶会から帰る時は何を言われるかわからないので、
西側の出口から静かに帰りました(笑)」
何シテル?   12/12 21:08
怪さんです。よろしくお願いします。 若い頃は、セリカ1600GTV、TE37レビン、TE71・4ドアセダン 2TG搭載車オンリー(一部2Tも)でした。 が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

兵庫県ハイドラCP緑化コンプリートしました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 04:27:39
ありがとうございましたm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/28 21:01:12
怪しい食堂探訪記 101 青木商店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 13:14:57

愛車一覧

スズキ ツイン 幸せの黄色いピカチュウ (スズキ ツイン)
ピカチュウ号です。 タイヤ・ホイル・足回り等 ボチボチ仕上げていこうかと思います。
トヨタ カローラツーリングハイブリッド フナッシー号 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
40年ぶりのカローラです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation