• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月29日

拘りのブランド「IDINGPOWER」に惚れた!

『ADVAN』ブランドサイトにて、IDINGPOWERのコンプリートカー E36-M3/S4が紹介されたのでUPします!
ココ→ →→  https://www.y-yokohama.com/brand/tire/advan/getbackadvan/article13_1/



2015年、神様的な存在の「アイディングの井手さん」に初めてお会いしてから7年が経ちますが・・・
お会いしたその日からIDINGPOWERの虜になり、井手さんに是非車を作ってもらいたいとの思いから!
愛車は現状でもう充分だと言われている。なので是非アイディングの名車「E36M3 S4」を手に入れたい!

★アイディングが手掛けた「フェラーリF355」が凄い!
ココ→→ https://kuruma-news.jp/post/303668
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/29 20:00:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雑感 YOKOHAMA TYRE
くれないのブタさん

R2で峠を走ってみた件
hirom1980さん

タイヤ交換
湘Nyan!さん

次期タイヤ🛞候補。
aki@.さん

この記事へのコメント

2022年4月29日 20:55
2012年に  IDINGPOWER”E36-M3/S3 V2 LIMITED ”を試乗させてもらったことありますけど 目からウロコ級の感動を覚えましたね!

さらにその進化版ってすごそうですね。

ところでKIDさんのマシンのスロットルはケーブルスロットですか?
それともバイワイヤーの電制?

S54くらいレスポンスが鋭くなると その僅かな違いが体感的には気持ちよさの点で大きな差になると ”E36-M3/S3 V2 LIMITED ”を試乗したときに思いました。
コメントへの返答
2022年4月29日 21:32
Fisherさん

IDINGPOWERに試乗されたと言ってましたね~井手社長の助手席で何度も体感しておりますS4はレスポンスいいですョ~フェラーリも助手席だけですがアイディングパワーの車にはかなり乗っています。(代車は3種類くらい)^^;

私の愛車はZ3M最後の1年だけ制作された希少なS54エンジン搭載車なんです!^^ なので確かに微妙に違いますね。

DSCも付いているので下手くそでも一応は安心です。更にアイディングのチューニングエンジンなのでなのでE36M3S4には勝るとも劣りません。^^

仰る通りS54エンジンは素晴らしいですよね~最高。

プロフィール

「高速ウィンカー『ハイフラ』直し! http://cvw.jp/b/2288104/47771242/
何シテル?   06/09 13:41
Z3M-ロードスター:S54エンジン:拘りの仕様に!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW Z3Mロードスター BMW Z3Mロードスター
エンジン含めて作り変え、フルレストア&究極で考えたら「iDingpower」になった!
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
miniクーパー:メイフェアも年式が古くなったので乗り換え!ハスラ―前期モデルのデザイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation