• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月09日

3Dプリント

3Dプリント 世の中、新型コロナで外出自粛中です。

4月になって少しづつ温かくなって来て エアコンの無い部屋に籠って模型を触る(造るとは言っていない)いい季節になってきました。

そんな訳で ある日ニュージーランドから荷物が届きました。


紙のクッションに包まれた


箱に入っています。


注文してから二週間で届きました。思ったより早い。
箱を開けると


お弁当に入っているドレッシングやバター入れの様なものがいくつか出てきました。
中で動いて壊れないようにコットンが入っていますね。


一部ですが出して並べてみました。
腕時計は大きさの比較用です。




これは何でしょうか?
小さすぎて老眼の目ではよく見えません。

さて、日本で買うと高いところでは6000円以上するフライホーク(鷹翔)の「1/700 HMS KELLY」のデラックス・バージョン、第二次大戦中の英国のK級の駆逐艦ですが、e-bayだと ほぼ3000円でさらに送料無料で購入出来ました。


このメーカーは超絶モールドで有名ですが すぐ後に発売された本邦はアオシマの「HMS ジャービス」。
こちらはアマゾンで2000円ちょっとで買いました。
J級とK級、次のN級は計画年度が違うだけで ほぼ同じ船です。


上のピンクの紙を貼った箱はB-RESINAのガレージキット、「HMS JUPITER」です。
こちらは古いマッチボックスの「HMS KELLY」のコピーだと言われています。

で、そのマッチボックスがこれ。


右の二つはマッチボックス亡き後、比較的最近にRevellから再販されたもの。
箱のイラストがずいぶんチープになっています。
その二つのキットの中身ですがこんなです。

上のランナーの色こそ違いますが 同じ配置で同じモールドなのがわかります。

マッチボックスのキットの船底板には1980年製の刻印が、40年ものですね。


対してレベルでは消されています。


このキット、基本的なプロポーション等は良いのですが小部品の出来がいまいちで損をしているというのが一般的な評価だそうです。
先ほどの船底版のすぐ上に見える三つ同じものがあるのが主砲塔のなのですが これがまったく似ていない。
それでニュージーランドの「マイクロマスター」の3Dパーツを手に入れて取り換えようという魂胆なのです。

ほら、全然違うでしょ?
左の上二つが1/700の砲塔、下二つは1/600の同じものです。こいつはエアフィックスの「HMS エスキモー」(トライバル級)に使用予定。
ガレージキットですがSamek Modelsの1/700の「HMS エスキモー」にも使用予定です。 
 

この他にも艦載艇や魚雷発射管等も発注済。

さあ みんな、コロナの外出自粛は「自宅で模型製作」で乗り切ろう!

これで「積み」が少しでも減るといいな、あの世には持って行けないもの(笑










ブログ一覧 | 模型 | 日記
Posted at 2020/04/09 12:43:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風邪気味だけど
CLSシューティングブレイクさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

明日はカンファレンスやのに、、、
おじゃぶさん

本日は……
takeshi.oさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2020年4月11日 1:16
格さん

こんばんわ・・♡

あら・・外出自粛で、模型作りですか・・?
これって、もしかしたら、ウォーターラインって言うのですか・・?(笑)
あはははは・・(笑) 父に聞いたのですけど・・
昔、父も作っていたそうです・・(^.^)

あの世に持って行けない・・大丈夫ですよ・・
まだまだ、時間は、たっぷりありますので・・ちゃんと、作って下さいね・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2020年4月12日 23:58
トヨタ大好きAさん、
こんばんわ。

やっと確定申告の作成が終って 趣味の世界に没頭出来ます。
(医療控除の申請なんかもあるし、なにより初めてなんで時間がかかってしまいました。)

そのとうり、ウォーターラインですね。
正確にはウォーターラインとは船の喫水線のことで静岡の模型四社が始めた1/700の洋上模型をウォーターラインシリーズと名付けたことから始まっています。
って、知ってますよね(汗

時間はたっぷりあるかも知れませんが 老眼や四十肩なんかで体が模型製作に ついていけないかもしれません(笑
2020年4月11日 19:34
初コメ失礼します。
成田のオッサンさんから辿って訪問しました。

3Dプリンター恐るべしですね。
いま松型駆逐艦竹を作っていますが、数十年前のキットがベースなので、船体以外はほぼスクラッチです。このブログで紹介されているようなパーツがあればどれほど助かることか。
製品とスクラッチの違いを見せつけられた気がします。

余談ですがマッチボックスのサンディエゴを持ってます。しかしなかなかの難物なので永久保存版です(笑)
コメントへの返答
2020年4月13日 0:18
ザクとは違うさん、
こちらでも こんばんわ。

フジミの松型、ストックもありますし 作ったこともあります。
あれは「松型」に似た何かですね。
搭載兵器や艦載艇はピットロードの別売り部品があったと思いますが 正確な形状・寸法かは知りません。
タミヤとタカラの食玩にもありますね、ピットロードのは橘型でしたっけ?

マッチボックスの艦船模型、戦艦三種以外は積んであります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2297046/blog/41591032/

サンディエゴ、ドラゴンのやつ共々 二隻づつ在庫があるのですよ。

プロフィール

「@トヨタ大好きA さん、やはり食べ物には食い付きますね(笑
薬味と海苔とお出汁はおかわりOKなので最後まで美味しく食べる事が出来ました。」
何シテル?   11/27 17:53
渥美格之進です。よろしくお願いします。 宜しければ「格さん」とお呼び下さい。 地元の友人には「ご隠居」、「助さん」、「うっかり八兵衛」、「風車の弥七」もいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最近のお買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 08:23:10
エラー・トランスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 19:48:19
2022年11月18日(金)松島基地展開 (ブルーインパルス 1st金華/ノーマル機メトロ+2機/上がりだけw) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 20:33:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
13年乗ったGOLF4 GTIから2014年8月31日に乗り換えました。 GOLF7 コ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation