• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Crazy-Magicのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

「らぐ☆ミ」行ってきました!

「らぐ☆ミ」行ってきました!みなさま、こんにちは!

参加宣言しておりました「らぐ☆ミ」(正式には「ラグーナ蒲郡痛車ミーティング」)に行ってきましたので報告いたします!

天気に恵まれ奇跡の晴れ。
薄曇りで風が強く吹いていましたが、湿度が低く、暑くもなく、すごしやすい一日となりました。


今回は嫁(リアル)と行ったので、午前中は竹島水族館を見学。
竹島水族館は設備はボロく、規模も小さいけど、職員の皆さんが作成したポップがとても面白かったです。


12時にラグーナ蒲郡に到着。
食堂で刺し身定食を堪能(うまかった!)したあと、痛車会場へ。


たくさんクルマが来てる来てる!
参加車両のインフォメーションを見ると、地元東海地方を中心に関東・関西・その他からの遠征組。
ざっと計算した総数は約150台!壮観です。


痛車の題材はラブライバーの皆さんが最大派閥かな?

その他は、ボーカロイドなのはまどマギ、などなど。 分散傾向でした。

足利では多かった「艦これ」は少なかったですね~ これも地域性でしょうか?

フルラッピングのクルマが多く、作製者のガッツを感じることができました。


前置きはほどほどにして、早速貼ってまいります。


ラブライブ!








初音ミク








リリカルなのは






まどか☆マギカ






約3.5時間の滞在でしたが、遠征した甲斐のある楽しい祭でした!

嫁も刀剣乱舞のステッカーを購入して上機嫌w

この他はフォトアルバムにアップしますので、覗いてあげて下さい。

以上、現地レポートでした!!


P.S.
来週は、上板橋「あうとさろーね」に出没予定?
Posted at 2015/06/29 14:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

ラグ☆ミの準備完了!

みなさまこんばんは。


明日(6/28)は・・・そう!第56回宝塚記念!

ではなく、「らぐ☆ミ2015」です!!


今日は妻を職場まで送り、掃除・洗濯を済ませ、明日の出撃に向け準備作業の一日。
先日購入しましたタムロンのレンズを試しましたので、ご紹介します。


ワイドから望遠までこなしてくれることを期待して購入した1本です。


タムロン
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro




ボディは愛機のペンタックスK-30。


ボディに比べレンズがヘヴィなので、少々バランスが悪いのですが、なんとかなるでしょう。



テレ(望遠)側にレンズを伸ばすとこの長さ!!



取り回しに気をつけないと、人の頭を小突いてしまいそうw

まぁ、痛車撮影で望遠は使わないので、問題ないでしょう。

試し撮りもしましたが、レンズにチリの混入無し、AFの動作も問題無し。
いい相棒になってくれそうです。


このレンズ、定価は5万円以上するのですが、ヤフオクで約1.5万円で落札しました。
良い買い物ができたと思います。



さて、道が空く深夜になったら、東名自動車道を一路、西へ!
クルマの中ではPet Shop Boysの「Go West」でも聞きながら行きたいと思います。


幸い、天気も回復傾向。
安全運転で行ってきます!
関連情報URL : http://ragumi.ket.jp/
Posted at 2015/06/27 19:36:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2015年06月23日 イイね!

今週を生き抜くための目標設定

どうも、皆さんこんにちは。


今週は仕事がヘヴィーなんです。。。
こんなときは、休みに希望がもてるイベントを設定すると一週間を楽しく乗り越えられたりします。


次の週末のターゲットはこちら!!
「ラグーナ蒲郡痛車ミーティング」略して「らぐ☆ミ」だそうです。
今回、初参加します!



また痛車です。ごめんなさい。すみません。

だって、筑波のD1グランプリより蒲郡の方が面白そうなんだもん。

蒲郡は競艇にハマっていたころ、1回だけ蒲郡競艇場に行ったきりです。
らぐ☆ミが終わったら、ちょうど開催しているナイター競艇でも見に行こうかしら?
宮島競艇のSGグラチャンも場外発売してるみたいだし・・・山崎智也ガンガレ!


閑話休題


今後の痛車撮影に備え、秘密兵器を2点購入しました。

第1のコース セノ・ビー

今更ながら「ひめたま」で思い知ったのですが、
ボンネットやルーフまでフルラッピングしたクルマたちを撮影するのには「高さ」が必要です。
俯瞰して見ないとせっかくのキャラクターたちが間延びして写ってしまいます。

セノ・ビーは取っ手が付いており、持ち運びにも最適。活躍してくれることを期待しています。


第2のコース タムロンAF18-250mm
一眼レフ用の替えレンズです。6/24に到着予定。
広角から望遠までこれ一本で対応可能。
本当は同じ焦点距離のシグマのレンズが欲しかったのですが価額で妥協してしまいました。


あとは当日の天気次第ですね。
今のところ、金曜日~土曜日の天気が悪く、日曜日は回復傾向にあるようです。


参加しましたら、またレポートしたいと思います!
関連情報URL : http://ragumi.ket.jp/
Posted at 2015/06/23 23:11:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月20日 イイね!

スマホ壊れた!!?

スマホ壊れた!!?皆さまこんにちは!
今日は梅雨の合間の気持ちのよい晴れ間でした。

朝6時前に目覚めたため、まずは溜まっていた洗濯物を片付け、続いてFocus君を洗車。

Focus君、「いまのキミはピカピカに光って」いるよ!(40歳台ならわかるはず)

さて洗車も終わり、そろそろ夜勤明けの奥から連絡が入るはず・・・
と思っていたところ、早速LINEのコールが!
応答したところ、何も聞こえず・・・あれ?(・_・;)


次に奥から電話の着信。 やっぱり何も聞こえず・・・(´・ω・`)


え!?スマホ壊れた!? (>_<)



ここから障害切り分けに入ります。
ネットで調べてみると私のXperia Aは突然音声が聞こえなくなることがある模様。
以下、試みた対応。


 ①端末再起動                ⇒ 変化なし
 ②直近にインストールしたアプリの削除 ⇒ 変化なし
 ③バッテリーを取り外し、しばらく放置  ⇒ 変化なし
 ④イヤホンジャック&スピーカーの清掃 ⇒ 変化なし
 ⑤奥義!端末初期化           ⇒ 変化なし(涙・・・


万策尽きた・・・
購入してからちょうど2年。
機種変を促すソニータイマー発動か!?


スピーカーのハードウェア障害が濃厚です。
そういえば昨日、スマホの画面に雨だれが垂れたな・・・


どうしよう・・・白ロムのスマホを買うか?
いっそSIMロックフリーのZEN Phone2を買うか?
それとも通話はほとんどしないので、イヤホン装着でしばらく凌ぐか?


結論としては、イヤホン装着による運用で回避することに決めました。



ここまでの対応でもう夕方近く。
天気が良かったので、アジサイの写真でも撮りに出かけようと思っていたのに!(TдT)
せっかくの休日がパーになってしまいました。



18時を回り、母から電話の着信。
電話にでると普通に聞こえる!!


う~む・・・自然治癒してしまいました。
高湿度により、スピーカーが振動できなくなっていたのでしょうか?
端末初期化までして、再セットアップしたのに・・・(=_=;)


結局、スマホに振り回された一日となってしまいました。トホホ・・・


脈絡ありませんが、我が家のワンコ(パピヨン)です。
人懐っこく、元気いっぱいの男の子です。
Posted at 2015/06/20 23:53:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月16日 イイね!

自衛隊イベント行っちゃう!?

自衛隊イベント行っちゃう!?こんにちは。Crazy-Magicです。
(左の写真は2013年の入間航空祭にて撮影)

国会では集団的自衛権をめぐって安全保障関連法案が大きな争点になていますが、ここでは自衛隊のイベントについて紹介したいと思います。(私の備忘録でもあります。。。)

昨今、自衛隊のイベントに注目が集まっており、書店の店頭には見学方法を指南するムック本が平積みされていたりします。


戦車で撃ちあう女子高生がいたり、ゼロ戦が永遠であったり、擬人化された戦艦が戦ったりする世の中のムーブメントも影響しているのでしょう。


イベント参加という目的があるとFocus君のドライブも楽しくなり、洗車(戦車?)にも力が入るものです。
そこで、関東近郊の自衛隊関連イベントをピックアップしてみました。
(その他の地域の皆さまには申し訳ありません)



①航空自衛隊(ブルーインパルス)
 9月に百里基地航空祭、11/3に入間基地航空祭。
 入間はブルーの予定が組まれていますが、百里は未定・・・
 新しい情報としては、、、なんと!
 11/15の茂木で行われるSuperGTにブルーが飛来します!
 多分、ワンパス(編隊を組んでの上空通過)だと思うけど。。。



②海上自衛隊
 7/11・12に茨城・大洗港で護衛艦ちくまが公開されます。
 艦内を見学できる模様。予約は不要なので、行ってみようかな?
 8/1はヨコスカサマーフェスタ。 詳細未定ですが、艦艇の公開もあることでしょう。



③陸上自衛隊
 陸自の夏といえば!富士総合火力演習(総火演)!!
 6/1より総火演の見学応募が始まっています。 演習は8/23実施。
 毎年抽選になるのですが、こいつがなかなか当たらない!
 でも、実際の戦車の砲撃を体感すると「すげぇ~」と思わずにはいられなくなることでしょう。
 一度は見学されることをオススメします!
 私も今年は当たりますように。。。そして休みもとれますように・・・(T人T) ナムナム



この他にも陸海空各自衛隊の音楽イベントは、意外と頻繁に行われています。
広報のページを参照してみてください。


イベントに参加次第、またレポートしますのでヨロシクお願いします!(*^_^*)
Posted at 2015/06/16 21:07:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「明日(5/5)、群馬県邑楽町で行われる「臨時・北関東カブ主総会」に参加します!妻が…
参加者の皆様、よろしくお願いします。」
何シテル?   05/04 20:04
これまで、、、 ローレル(C33)、プリメーラ(P10)、インプレッサ(GC8)、 プレマシー(CREW)、BMW318i、Ford Focus 主に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1234 56
78910111213
1415 16171819 20
2122 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

Crazy-Magicさんのスズキ Swish 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:11:42
ADIO ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:53:44
ADIO BIKES ブレーキストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 10:51:34

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
中古で購入。2023/8/20納車。 ドラレコやコーティング付けてコミコミ109万円也。 ...
スズキ Swish スズキ Swish
XJ6下取りしてもらい、買っちまいました。
ホンダ CT125 ホンダ CT125
2024/3/31納車。JA65。妻の通勤用。 どうしてもハンターカブが欲しかったらすぃ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
eKの車検終了に伴い、3年落ち約33,000kmの中古車を購入。 車検費用、コーティング ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation