• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

busakuのブログ一覧

2019年01月22日 イイね!

ドライブレコーダー(検討中)

この記事は、データシステムのドラレコとテレビキットについて書いています。


ドライブレコーダーについて真剣に検討しております。何が良いのだろう…

(車が事故った訳ではないが)
この前の事故後の会話で、逃げられたりや外的要因での事故でも証拠機能として働きますしねぇ(^0^;)

しかも最近のものは駐車時の録画もしてくれるらしい!セキュリティ機能は大変魅力的(^◇^;)

ひとまずは、メーカー、基本機能、付加価値機能、価格帯なんかを軸にお勉強と比較ですね。

誰かオススメありましたら知恵を授けて頂くと嬉しいです( ̄∇ ̄)
Posted at 2019/01/22 20:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月13日 イイね!

【参加報告_関東定例プチオフ_2019年1月度】

【参加報告_関東定例プチオフ_2019年1月度】この記事は、【終了報告】i-DMs関東定例wプチオフ2019年1月度 について書いています。

【参加報告_関東定例プチオフ_2019年1月度】

今回は年明け早々ということと関連があるかは分かりませんが、13名も集まりました!
体調や都合等でお見えにならなかったintegralさんとJOUSUIさんが参加してたら凄いことに!
今年度は関東エリアも更に盛り上がって行きそうですね(*^O^*) なんてったって"i-DMsの本部"ですしww

【構成・内容】
本日は、0.3G制限の練習、他メンバーとの交流、同乗やアドバイスもたくさん!
アフター後の(お決まりになりつつある)麻婆豆腐タイム♪

今日は今年の主なテーマとなるであろう、
 ・各操作の精度確認、ブレーキを中心に
 ・アクセル早めのコーナリング(ライン)
  +「躍度」の確認! といった感じを意識して臨みました。


昨年秋くらいから始めましたが、その場でメモくらいは残し、ちょっとは振り返りや分析、
そして練習を少しはしないといけないよねってことでこんな感じです苦笑
alt

鐘はなってましたが、以前の様な明確なGオーバーも無くなってきましたね(^^)
旋回後の加速段階などもあり、内容によっては気にしないw

そして今回は、みんな大好き廊下に立っているKyoroさんw他、ほぼほぼ皆様と!同乗。
関東海メンバーPataさん、マイスターこもすけさん、パッドを焼きに来たwくりんきーさん、
NEWフェイス!同じ管轄ナンバーのよしタカさん達との相互同乗や5人乗車wなんかも楽しかったデスネ♪
特に最後のみんこりーさん同乗やタッチ_さん同乗からもコメントを頂き、
秋頃からのブラッシュアップは確信に変わりました★

本番雰囲気というよりは、コミュニケーションを取りながらや説明、考え事も交えながらの走行が多く、
THE集中な走りは皆無でしたが、i-DM&スコアは割と安定してきたのかなと(・∀・)

ちょっと右上がりヨー線がお悩みなみんこりーさんでしたが、りーちゃんはきちんと右肩下がりですw
ぬいぐるみのクリーニング等々、リフレッシュサービスは僕も気になってます笑alt

躍度については、ブレーキ時、旋回時に鳴ることが多いようですが安定はしていなかったので、
普段な操作は、鳴ったり鳴らなかったりな様です。
これはコーナリングラインも良い感じで、躍度も0.25G/S近辺な図alt

ログを振り返るとブレーキは1.5秒~な0.3Gも多々あったので白を付けないように!な裏返しが出ているなと再認識。(ブレーキ青1でのカコっはまだまだ大きな課題です)

良かったかなと思える点は、各操作の終わりでは鳴っていなかった点!
5人乗車タイムの時にくりんきーさんにもお話したのですが、
MT車だからこそ!シフトチェンジ時のショックに甘えるのではなく、
ペダルワークでカバーする!wというのが、躍度にも良い面で出ていたのではないかなと思います。
CX3(1.5D)や、CX5(2.5G)にものさせて頂きましたが、
現在のギア×回転数によるトルクの盛り上がり×ペダルの踏込み(戻し具合)+ターボ車なら過給の効き始め
などを考慮して操作されるとスムーズになると思います★

そして、旋回Gを立ち上げたピーク直後あたりでのアクセル入力も、出来ているのものが散見でき、今日は全体的に好感触!
【図は貴重な右C】alt

そういえば、みんこりーさん操るリーちゃん号は、
赤いデミオで駆け巡るKyoroすけさんに、2回も右コーナーで交錯してましたね。。
(あれはきっとわざとですよw←違)

【一方の図も】
振り返り分析をするとスコアは良くても、
B0.3Gまでのアプローチや、ヨー線、アクセル入力のタイミングなどここはもっと改善出来るなと言うのもあり、
本当、運転って奥が深いですねぇ!alt


最後は、美味しく麻婆豆腐を頂き、コーヒーを飲んで・・・
なところで、事件(接触事故)が発生し
busakuは、yomesakuのもとに(割と本気で)急行しましたが、大事には至らず良かったです。

あの場にいた皆様にはお騒がせご心配お掛けしましたが、また本年もよろしくお願いします★

Posted at 2019/01/20 18:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | i-DM活動 | クルマ

プロフィール

「今日はオフミ。
お山でくまっくま(゚∀゚)」
何シテル?   06/08 14:54
2024/5/20更新 ※写真をグレードアップ(ロードスター→ルンバ) 現在、車歴7台目。 マツダCX-30(DM8P)の1.8XDから乗り換え、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:40:16
WEDS SPORT Weds Sport RN-05M 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:57:32
cockpitさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:29:47

愛車一覧

マツダ CX-60 しーちゃん (マツダ CX-60)
前車CX-30のさーちゃんから、マツダCX-60へ乗り換えました。新しい相棒はしーちゃん ...
マツダ CX-30 さーちゃん (マツダ CX-30)
2019/10/26 NDロードスターの一年点検でMなD訪問時に、実車を拝見&試乗をし、 ...
ホンダ CB750K ホンダ CB750K
典型的な旧車。 ブレーキ効かない取り回し大変、乗りにくい可愛いヤツw ※過去車両につき ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
短い期間の相棒 ※過去車両につき写真は拾い画

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation