• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

busakuのブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

【CX-30納車!感想やインプレッションなど】

【CX-30納車!感想やインプレッションなど】2019/12/21の土曜日、MYディーラーにて、
NDロードスターから乗り換え、CX-30の納車をしてきました。

【ポイント】
*利便性の向上!コネクティッド機能や360°モニターが◎
*引き算の美学をもとに作り込まれた優れた内外装デザイン
*高い静粛性、タイヤハウスの音・振動、快適な乗り心地+拘りを感じる走り!


納車間もない今のインプレッションとして、
第6世代の中でも、屋根がないw車からの乗り換えかつ、
安全装備や快適装備など無い硬派な人馬一体仕様のろーちゃんを比較するのは・・・
如何なものかとも思いますが、
・帰路の車内の会話のしやすさや周囲の車の音、ロードノイズ系
・かなり高い剛性を感じさせるSKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTUREと、
 不快なハーシュネスが無く路面のアンジュレーションや継ぎ目等に対するいなし方、
 音がスポーティーで気持ちがいいのは短時間の試乗ではなかなか見えにくかった要素だけにかなり驚きました。

【NVHの感じ】
yomesakuとも盛り上がってましたが、外界と隔絶したかと思わせる静粛性の高さ!笑
只単に静かってよりは、エンジン音やかなり聞こえるし、走行時のタイヤ回りの音?も入っているみたいなので、音の音域や音質をこまかいレベルで徹底的に分析し、対策をしていると思います
(感動! 40型LSに初めて乗ったときの、ぴしゃり感を思い出しましたwww)

巷では他社は独立懸架方式なのに、Mazda3・CX-30は
グレードダウンして、TBA・・・、乗り心地が硬いだのコストダウンだの言われ放題ですが、
(特にYouTubeやヤフコメ・価格コムのコメントはそこらのお笑いよりわらけますw)

きちんと路面状況を伝えてくれて、高めの旋回Gのコーナリングでもすっきりと走れる!
ロードスターのような、安心感・俊敏性・ロール特性は無いですし異なりますがw 
満足度高し!です

【シート】
12/29に千葉の木更津の方にお買い物に行き、高速も含め200kmほど走行しましたが、
シートのサポート性にも大変満足がいくもので、安心してエスケレートのフルバケットシートと
お別れできそうです(爆)

【デザイン】
乗り込んで空間は広いのですが、ロードスターにあったような
囲まれ感、包まれ感があり落ち着くインテリアです。
ドア周りのアームレスト上部の内張りから、ダッシュボードに掛けての立体的な造形パネルがそう思わせているのでしょう(*^_^*)

納車一週間後に、洗車~コーティングまで施工しましたが・・・
サイドパネルの湾曲具合、トランクの形状、フロントライト周りの彫りの深さ
なんちゅうデザインなんだとオーナーになって改めて認識させられました☆
(いやほんと、ラージ商品群の現行からの伸びしろが想像できないw)

【ここはやはり気になる!】
*分かってはおりましたが、SKYACTIV-D1.8のアクセル操作に対する応答性や、
 回転上昇のトルク感はもうちょっと!というところはありますが、
 ここはMazdaの魅力の1つであるディーゼルエンジンも味わうという気概で
 今後も付き合っていきたいと思います。


Posted at 2019/12/30 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ブログ | 日記
2019年12月14日 イイね!

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦
「イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

【Be a driverなトロフィー争奪戦(2019年)&忘年会~アフター企画参加】
2019/12/14・15の週末にかけて、
*キョウセイドライバーランドで開催された2019年度の総括、トロフィー争奪戦
*保養施設・リゾートホテルでの表彰式&忘年会
*アフター企画として静岡名物のさわやかハンバーグツアー並びに
  ワインディング&三河フランクツアー


に今回は、yomesakuと参加してまいりました!
(結果的に二人で楽しいイベントを堪能出来たのは大満足です★)


12月月初から2週目にかけ業務も多忙の中、、金曜晩のはやる気持ちを抑えて仮眠。
土曜未明に入間を出発し、道中は駿河湾沼津SAでお化粧タイム~(僕じゃないっすヨ)

そこのPにてブルーリフレクスな見慣れたCX-3を発見! くりんきーさんでした♪

その後コンスタントに走り、浜松SAでモーニングタイム♪
コーヒーを買おうと思うと・・・またまたくりんきーさんwww  

メンバー間とも絆を感じまくってますw

割と遅刻、さっそうに後から登場しがちなBusakuですが、定刻前にキョウセイへ到着!
私は、横浜のファンミーティングに参加も出来ていなかったので、
久しぶりのメンバーへの挨拶兼yomesakuも紹介~


さて、本戦ですが今年は並々ならぬ大事な戦いでした。
相棒、ロードスターのろーちゃんで参加する最後のオフミ、遠征です
有終の美とまでは行かなくとも、後悔無く気持ちよく最後まで走り抜く!思いでいっぱいでした

昨年は、2速4千~レブまでの高回転域・アクセルオフ・高速行きからのブレーキ(ストロークスピードかな?)
の白減点も目立っており、かつ躍度も介入していた考察でした。

<昨年の結果>
1.5:34(4.2) 2.5:26(4.4)  3.5:25(4.7)
<今回>
1.5:23:25(4.6) 2.5:33:00(4.7)  3.5:31:42(4.7) 4.5:32:90(4.8)

今年は、東の女神wに触発されたメンバー間の切磋琢磨
ならびに某栃木のやっかいな山のおかげか
底上げが図られてたのは事実です(^_^;)

かつ、ロードスターなのにwww
5千回転シフトアップという縛り等かけ躍度対策も講じました。
おかげで、出力要因もありますが加速では0.3G程度しか使えておらず、
トータルスコアは昨年を超えてはいませんが(泣)、
なんとか課題である4.8は最終的に出たので安堵デス


唯一、戦略として
1/2本目に4.8を出せていないのが精神的にも優位に展開出来なかったのは残念!

結果はタッチ_さん報告の通り、第四位とMazdaのフラッグシップの面目を
なんとか保つことはできたのかな?笑 でも素直に嬉しかった★

そして、2連覇のけいごクン ほんと速いね~!
(yomesakuヒアリングによると、ライン取りは・・・野生の勘 ←なんじゃそれ)

そして、Kyoro333さんにぷらむ☆さん、よしタカさんが入賞に上位に食い込んだのは
同地区メンバーとしてもライバルとしても称えたい結果でした♪



<午後メニュー>
*限界ブレーキング♪
*限界コーナリング♪
*本戦コースフリー走行♪

楽しく、安全に、貴重な経験をyomeskauに体験させてあげられたのは本当によかったです!
今年は、計8本の急制動もできたことですし、1.1G、1.09、1.07、1.05と1G以上のGが出せた点も成長。

最初は横でギャーギャーわめいていたyomesakuも後半には、今のブレーキングは良かったねという始末www

特に車がスピンすると!という体験も味会うことができたのは・・・いつか役にたつかな?

今回は特に楽しめたのは、追走限界コーナリングの相手が、
湘南の笑顔が素敵な赤いデミオじゃなく、尻風鈴ロードスターを操るタッチ_さんでしたので
遠慮無く、びたびたに煽る接近することができましたwww 


*フリー走行では、最後の機会ということもあったので、
 ・きこりんさん、くりんきーさん、ともンダンクンと同乗し、
 0.5Gを少し意識したちょっとだけインテリジェントな走行をw 
 後半は完全にゆるい走行会でした苦笑 

(ロードスターはローパワー故に振り回せるから楽しい!!)



今回は、みなさんの運営に対する理解、タッチ_さんの下準備並びにモニター飛び道具、
みんこりー女神のマーシャル活動、スコアラーyomesakuの支援による定刻運営は本当に素晴らしかったです
本当にありがとうございました!


そろそろ、ろーちゃんと最後のドライブに峠を流しに行きたくなったので・・・忘年会、アフター企画編はおって執筆したいとおもいます☆
Posted at 2019/12/20 23:34:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DM活動 | 日記

プロフィール

「今日はオフミ。
お山でくまっくま(゚∀゚)」
何シテル?   06/08 14:54
2024/5/20更新 ※写真をグレードアップ(ロードスター→ルンバ) 現在、車歴7台目。 マツダCX-30(DM8P)の1.8XDから乗り換え、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 08:40:16
WEDS SPORT Weds Sport RN-05M 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 20:57:32
cockpitさんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 08:29:47

愛車一覧

マツダ CX-60 しーちゃん (マツダ CX-60)
前車CX-30のさーちゃんから、マツダCX-60へ乗り換えました。新しい相棒はしーちゃん ...
マツダ CX-30 さーちゃん (マツダ CX-30)
2019/10/26 NDロードスターの一年点検でMなD訪問時に、実車を拝見&試乗をし、 ...
ホンダ CB750K ホンダ CB750K
典型的な旧車。 ブレーキ効かない取り回し大変、乗りにくい可愛いヤツw ※過去車両につき ...
カワサキ ZRX400 カワサキ ZRX400
短い期間の相棒 ※過去車両につき写真は拾い画

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation