• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaevoのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

乗り換え

乗り換え









自分ではないのですが、父が乗り換えました。

といっても、エボ7は健在です。

写真の左下にちょこっとボンネットが写りこんでます(^^;

エボ7以外に商用のプレオがあったのですが、車検の期限が近づいていることもあって急に乗り換えが決まってました。

で、乗り換えたのが↑なわけですが、

エボに続いて限定車です。

プジョー106 S16 セリースペシャル

なにやら1998年が日本におけるフランス年?だったらしく250台の限定みたいです。
なにげにエボ5と製造年式が一緒なのね。。。


少し運転させてもらいましたが、左ハンドルで慣れません。
特にバックが難しい・・・

乗った感じは、ボディーが軽いので1600ccでも十分パワフルでキビキビ走ります。
でも、エボに比べてシフトのストロークが長くてちょっと不満です。
しかもインポートカーってアフターパーツが少ないので、何をするにも専門のショップにお世話になるしかないようです。
でも、現状で足回りはビルシュタインはいっているし、スタビも社外品の模様。
フロントにはタワーバーが入っているのでお手軽チューンはすでに終わってます。
たぶん、このままで乗るようです。

こういうライトウエイトの車も非常に面白いですね。

でもやっぱりハンドルがいいです(汗


この色、この方と一緒のような感じですね・・・(汗
Posted at 2007/11/25 19:34:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月23日 イイね!

冬支度

冬支度








寒くなりましたね。

東北のほうは大雪で大変ですね。

去年は雪が降らなかったから、今年は雪が降るんじゃないかと思って
いよいよスタッドレスタイヤを購入してしました(汗

某オクで中古の購入です。

ホイールはエボ5純正。

安かったので仕方ないですが、ガリ傷多少あり、塗装浮きありです。

実用パーツなので気にしないことにしましょう。

これで雪の予報が出ても準備が出来ました。
Posted at 2007/11/23 19:12:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月18日 イイね!

遠征エボいじり

遠征エボいじり










今日は、Hidachinさんのところにいって、遠征エボいじりしてきました。

いじった内容はこれです。

Hidachinさんと一緒に作業をしまして、自分は本体周りの配線を、Hidachinさんにはアンテナ関係の周辺機器の配線をやっていただきました。

やっぱりHidachinさんは何度も取り付けされているだけあって手際が良いです。
やっぱり経験者がいると心強い!

作業も2時間程度で終了。

無事に起動して一安心(^^

そのあと、木枯らしの吹く中、ちょっとお話しつつ写真を撮って失礼してきました。
しかし、日が落ちたら急に寒くなりましたよ。

帰りがけに、取り付けたブツの威力を・・・

あれ?なんだか音声案内しないよ?

設定はONになってるのに。。。


止まって配線を確認。

スピーカーの配線抜き差しして再起動!


音声案内を開始します。


ふぅ~、無事に動きました。

行きも帰りも下道でしたが、良いドライブにもなりました。


最後になりましたが、Hidachinさん、BBQ切り上げて作業に来ていただきましてありがとうございましたm(_ _)m
今度は暖かいときに、ゆっくりお話しましょう(^^
Posted at 2007/11/18 22:53:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月17日 イイね!

ひさびさのエボいじり

ひさびさのエボいじり









今日はひさびさに何も予定のない日でした。

朝はゆっくり起きて・・・

いよいよこれを取り付けることにしました!


2時間でどっちもいけるだろう・・・という考えが甘かった(>-<)

結局3時間かかりました。

原因は、シフトワイヤーリジットカラーの取り付け位置を見えるようにするまでの周辺部品の取り外しが大変だったんです。


シフトワイヤーリジットカラーの整備手帳はこちらから。

シフトレバーベースブロックの整備手帳はこちらから。



その後、ひさびさにエボを洗車して水垢もとってWAXがけ。

1日エボいじりでした(^^


暗くなってから、いよいよインプレです。

ECUの再学習をして、いざ!!!


すげ~、ダイレクト感!


ミッションまで直接繋がっているような堅さとカチカチ感。

これはすごい!

病みつきになりそう~

でもこれもそのうち慣れちゃうのかな。
Posted at 2007/11/17 21:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2007年11月13日 イイね!

エスティマ

エスティマうちの職場の上司はエスティマに乗ってます。

←同年式

つい先日、ナビが壊れたようで、格納式のモニターが出てきてもすぐに戻ってしまうとのこと。

どうやら修理には¥15,000かかるらしいのですが、年式が年式だけに買い換えるといっていました。

そこで、地元の自動後退店に行ったときの話しを聞いたのですが・・・


上司「(前略)ナビ直さないで新品を入れようと思うのですが、
   リヤにもモニター入れようと思うんですけど、サンルーフ付きで
   も天井吊り下げ式で取り付けやってもらえますか?」

店員「エスティマのサンルーフつきですと、天井吊り下げ式では
   取り付けできません。」

上司「でも、雑誌とかでは取り付けしているの見ますけど・・・内張り
   に穴あけてもいいので出来ないですかね?」

店員「・・・天井に穴あけですか!天井に穴あけると雨漏りしちゃいま
   すよ。」

上司「・・・・・そうですか・・・・」


上司は店員の言葉を聞いて唖然として、言い返すことも出来なかったそうです。

きょう、その話を聞いて自分もびっくりです。

量販店の店員のレベルもさまざまですが、あまりにもひどいですね。


そんなレベルの店員と話してきたので、今日、いろいろ聞かれて、もしかしたら自分が取り付けやるようになるかもしれません。。。

どなたか、エスティマのナビ取り付け、リヤモニター取り付け詳しい方おりますか?

もしくは参考になるサイトがあったら教えていただけないでしょうか?
Posted at 2007/11/13 20:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2015年10月、ずっと探していたエボ9MRワゴンに乗り換えました。 自分のエボライフは エボ2からエボ5に乗り換え、エボワゴンに至ります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45 678910
11 12 13141516 17
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

ラジエター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 17:19:33
現車合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 01:37:36
タイヤ交換…履き換えか(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 01:51:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
エボ2→エボ5と乗り継ぎ・・・ エボ9MRワゴンになりました。 ずっと探していたエボ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
このエボ2はよく壊れました。 維持に時間とお金を費やしました。 でも良い勉強になったし ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
大事な大事な愛車です(ハート 元はCE乗りでしたが,あまりにもひどいヘタリにより手放し ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
つい先日までは父のエボ7でしたが、 ミラージュ(CJ4A RS)が不調とのことで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation