• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsukaevoのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

原因判明

原因判明









本日、主治医のところに雨漏り修理に行ってきました。

到着直後に、怪しいと思われるフロントガラスをチェック。。。


内側から押すと・・・


浮き上がる!


「ここだね~」

とあっさり場所は特定。

で、本日中に仕上がるとのことで、しばし時間つぶし。


で、戻ってきたときに・・・

写真の黄色い部分ははがれかけていた、もしくは剥がれていたって感じだったそうです。

特に下側の両端はまったくくっついていなかったとの事。


月曜の大雨で、下側から車内に水が浸入。

下側があいていたら、室内は水溜りになっても仕方ないですよね。。。


大元の原因は、

以前のもらい事故でフロントガラスを交換することになったとき、

フレーム修正したが、Aピラー部分まで修正すると全損扱いになってしまうので、

コーキング材の厚盛をしてカバーした経緯があり、それが劣化して取れてしまった?との事。

今回は接着剤の材質の変更と、コーキングのし直ししました。

これで、雨漏りはなくなった・・・と思います。

ちょっと様子見です。


次は、オーリンズのOHしなくては。。。
Posted at 2009/10/31 23:27:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2009年10月28日 イイね!

緊急入院

緊急入院









なんだか最近室内がやたら曇ると思っていたんですよ・・・

月曜の大雨のあとも。

で、気づいちゃったんです。


雨漏りしてる!


そうなんです。

運転席側のカーペットがびちょびちょ(汗

雑巾で拭いたら絞れるくらいの濡れ具合。。。

放置は出来ませんね・・・・


もしかしたら、数年前にフロントガラスを交換しているので、

それの影響かもしれません。

急遽、週末に主治医のところにもって行ってみてもらいます。

長く乗りたいので、今のうちに治しておかないと、

フロアが抜け落ちちゃいますよね(^^;
Posted at 2009/10/28 22:27:36 | コメント(13) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2009年10月23日 イイね!

壊れました・・・

壊れました・・・









エボではなく携帯の話です。

特に不具合もなかったので、5年目突入でしたが・・・

帰るときに床に思いっきり落として、

マイクが壊れました・・・


相手の声は聞こえるものの、こちらが話しても応答なし。

内部の配線の半田付けしたところが取れちゃったんでしょうね。


壊れて痛感するのが、

携帯ないと不便。


昔は携帯なんて持ってなくてもやっていけていたのに、

今は携帯ないとダメですね。

明日、携帯換えないとダメそうです・・・・・


今の携帯高いんだよな~
Posted at 2009/10/23 22:07:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | できごと | 日記
2009年10月14日 イイね!

気になったら速攻!

気になったら速攻!








月曜にタイヤのローテーションしましたが、

思いのほか内減りが激しかったので、

ピットの空いている平日の夜に、

タイヤの組み換えしてきました。


やっぱり、ちょっと気になるところがあると、

すぐに対処しておきたくなります・・・(汗


オートバックスの受付のお姉さんは、

「組み換えとローテーションって何が違うの?」

ってな感じでしたが、別の方がすぐに出てきて対応してもらえました!


いま履いているのが、

ダンロップ ディレッザァ DZ101 ですが、

次の車検までもつのかどうか、厳しいです。。。

今のタイヤでもいいのですが、

次は、もう一度ハイグリップタイヤに戻したいな・・・

なんて思います。

不満という不満はないのですが、

ウエットでの食いつきとか、レーンチェンジの安心感とか、

ほんの少しの感覚的な部分です。

あとは価格とのバランスですかね~

次もサイズは235/45-17だから、

ちょっと悩みます。。。

まだ時間があるから、そのときになったら考えることにします。

Posted at 2009/10/14 23:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | クルマ
2009年10月12日 イイね!

ローテ、その他もろもろ

ローテ、その他もろもろ









タイヤの内減りが激しくなってきたのでローテーションしました。

次は組み替えしないとだめです。

その後、この前のミでなお108さんに頂いたトミマキ用のオリフィスを

EVCの配管途中にかましました。

低ブースト時のもっさり感の解消ということで、クリリン88さんに教えて

いただいた方法です。

確かに立ち上がりが若干早くなったように思います。

もうちょっと様子見てみます。
Posted at 2009/10/12 20:10:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

2015年10月、ずっと探していたエボ9MRワゴンに乗り換えました。 自分のエボライフは エボ2からエボ5に乗り換え、エボワゴンに至ります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456789 10
11 1213 14151617
1819202122 2324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ラジエター交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/22 17:19:33
現車合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/22 01:37:36
タイヤ交換…履き換えか(^-^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 01:51:47

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
エボ2→エボ5と乗り継ぎ・・・ エボ9MRワゴンになりました。 ずっと探していたエボ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
このエボ2はよく壊れました。 維持に時間とお金を費やしました。 でも良い勉強になったし ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
大事な大事な愛車です(ハート 元はCE乗りでしたが,あまりにもひどいヘタリにより手放し ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
つい先日までは父のエボ7でしたが、 ミラージュ(CJ4A RS)が不調とのことで、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation