• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ax1sのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

プントラウンジのバッテリー

こんばんわ

多分乗ってる人は限りなく少数

だと思われますが

フィアットのプントラウンジの

バッテリーについてです。

同じラウンジ乗りが参考になればと

思います。

型式は199144なのでぶっちゃけ

エヴォと一緒なんですが一応ね。

純正搭載バッテリーは

EXCIDE製 12v/63Ah/450A(EN2-SAE)

になります。アイドリングストップ機能が

ついているので、これを使わないなら

ノーマルバッテリーでもよいと思いますが、

その場合はパナソニックのWD66-25H

もしくはWD52-21Hが適合のようです。

他にBosch SLX-5K

AcDelco LBN1

辺りが適合だそうです。

ただし、アイドリングストップ機能が

ある以上はなんかの拍子でONに

なっていると、ノーマルバッテリーは

すぐ終了します。

ので、AGMタイプのバッテリーに

なりますが・・・・

純正で¥37500

高過ぎ笑えない。

というわけで、AGMタイプで適合する

低価格バッテリーを探しました。

すると、VARTA D52AGM

約¥20000

ATLAS BX SA56020

約¥13500

この2種だと思います。

というわけで




ATLAS BXに決めて交換しました。

ちなみに、純正と全く互換の

バッテリーはありません。

SA56020は60Ahなので

純正より3Ah劣りますが問題ありません。

CCAは680と純正の450より性能は

高い傾向です。

韓国製ってきくとイメージ悪い方が

多いとはおもいますが、

ATLASは昔から補修系バッテリーでは

コスパ最強で不具合が少ない唯一の

メーカーだと思います。

品質も国産並みに良いです。

っと、プントラウンジのバッテリー交換

情報でした。

調子バッチリです。
Posted at 2018/03/27 21:15:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

アラゴスタダンパーへ新調

いやー街乗り楽になりました。

今までF16kR20kで

慣れてたからあんまし違和感なかったけど

今はよく乗ってたなぁって思います。

以前もツインカムさんの

NEULO製ベースのダンパーでしたが、

当時を知らないので

今はNEULOってなくなったのか

もしやアラゴスタの前身なのか

わかりませんが

一つ言えるのは

非常に良い足でした。

硬いですが、サーキットでは

高いポテンシャルがあったと思います。

約3年間ありがとうございます。




これからはまた減衰をサーキットで

調整してセットアップしていきます。

今はフルソフトで当たり付けしてます。

次はようやくエンジンですが、

来年のフルオーバーホールにむけて

貯金と安全運転を行っていきましょうかね。
Posted at 2018/03/26 06:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月24日 イイね!

S660乗りの絆の強さよ


私事ですが、

某、S660を家族車としてみんカラに登録してみました。

そのあと仕事しながらスマホの通知眺めていたら

なんとまぁ

みんカラの通知きまくりで笑いました。

皆さん、S660にいいねありがとうございます!

昼から20時までに21いいねももらうなんて思いませんでした。

ほんとは明日、うちのインテグラ君が

酷使し酷使を繰り返したアラゴスタ足を

リニューアルして、バネレートを最近のアラゴスタダンパーに

合わせて新調します。

今までフロント16kリア20kっていう劇硬サーキット足でしたが

ちょっとづつ「コツコツコツ」っとダンパーのストロークに合わせて

倒立サス特有のメタルかなんかの音がするようになってきました。

経年劣化もあるし、サーキットをぼちぼち攻めるので

去年、OHを依頼しようとしたら、実はツインカムさんの

初期のアラゴスタダンパーだそうで、OH部品でてねぇっていう・・・

いっそのこと、バネレート見直しで今のアラゴスタダンパーは

しっかり動くらしいので、相談してF8kR12kのレートで作成してもらいました。

それの取り付けでブログ書こうとおもったんですが

あまりにも皆さんのS660の絆がつよすぎて

先に書きました。

時間あるとき登録したS660の画像もアップします。

明日はF1も決勝ですしね・・・

トロロッソホンダ応援してます。

今日のQFは残念でしたが・・・
Posted at 2018/03/24 20:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月21日 イイね!

国内A級ライセンス取得へのみち Part2

実は続いてました

国内Aライ取得への挑戦。

まぁ挑戦といっても難しいのは僕のような

障害を持っている者限定の話ですが。

健常な方はやる気あれば簡単に取得できますね。

障害持ちの場合ステップアップ方式です。

必ずメディカル部会での審査が入ってきますが

障がい者がオーガナイザーから推薦をもらえるかどうかは不明ですが

僕はそういった推薦は全くなしで、とりあえず

順当に一般のやり方で取得しています。

手順としては

JAFメディカル部会へ国内B級ライセンス取得の為の審査依頼

認可がでたら

国内B級ライセンス取得講習←座学です。お話を聞けば取得できます。

再びJAFメディカル部会へ国内A級ライセンス取得の為の審査依頼

僕の場合、国内A級ライセンス取得に当たって審査資料を三つ用意しました。

①ドアクローズからオープンして脱出の動画
②ドアクローズからウィンドウ経由で脱出の動画
③JAF認定サーキットでのスポーツ走行証明もしくはBライによる公認競技会参加証明

うち、3番は障害者でサーキットライセンス取得可能なのは、現状もてぎと富士のみ。
公認競技会出場といっても所持している車両次第では難しい場合もある。

つーわけで、走行会のTC2000タイム表で代用できないか相談しました。

走行会はあくまでもサーキットの走行証明は発行してもらえません!


そんなこんなで



どうにかお許しをいただきました。

ナンバー付き車両に限るという限定ついちゃってますがね・・・

まぁでもAです。


Aライ講習へ参加する

僕はチームクレバーレーシング様の講習会に3/21(今日)参加してきました。

ちなみに、サーキット走行経験及び、公認競技会出場経験なしの場合

同時開催されていたクレバーレーシングさんのサーキットトライアルに

参加します。今日はじめてBライ使いました。

そこで競技会出場経験が付いたあと、

筆記試験と実技試験あります。

筆記はちゃんと話聞いてればまず落ちません。

実技もちゃんとフラッグを見ていれば落ちません。

強いて言うなら、実技タイムの時にスピンは2回まで、クラッシュは一発で

落ちます。

僕は合格しました。

指定のJAF連盟支部に上級申請(今ここ)

いやー長かったけど無事Aライです!

やったぜー

最終章はライセンス届いたらブログ書きます。

(つーか公認競技でて、記録カードに出場記録ついたから限定じゃなくてもよくね?っていう)

どうなることやら。

あ、書き換えでBライ所持者は1000円、新規の方は4000\なにがしかかります。

いや、今日雨で正直しんどかった。

でも雨のコンディションも奥がふかい!今回はとりあえず

ライセンス取得の為に全く無理しませんでしたが

次のレインコンディションあればちっと攻めます。

今日はTC2000がクラッシュ多発してました・・・・・

Posted at 2018/03/21 22:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「忘備録

JG1 F:13段戻し R:11段戻し

DC5R:F:12段戻し R:10段戻し」
何シテル?   04/23 10:19
Ax1s.といいます。20までは健常者でしたが、今は事故で障害者です。でもそん時の愛車は今でも直して保管してある物好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

注意喚起です!大切な人に伝えてあげて下さいm(_ _)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 14:06:35
最近流行りの・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 20:58:34
日産 スカイラインGT‐R 思い出の一台③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 06:30:30

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ちょっと自分には可愛すぎる。 大分後戻りできないくらいチューニングが進みました。普段使い ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
街乗りサーキット仕様車(手動運転装置付) 前オーナーさんに負けないように、サーキットもメ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
2021年4月、N-ONEにバトンを託しました。 今までありがとう!外車でもすごく楽しい ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3後期型最終CVT車 とてもよい車でした。大変お世話になりました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation