• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

マムートが欲しかったけど、価格に負けたお話。

マムートが欲しかったけど、価格に負けたお話。

タイトルの通り、安過ぎてこちらに…



ノースフェイス FL A-CAD Jacket+bib、上下合わせてもマムートMammut La Liste Proジャケット単品価格以下!

造り(製造品質)は同等レベルのクオリティかノースフェイスの方が少し上かな?

マムートは気が効く造りというか、痒い所に手が届くというか。

スナップオン(マムート)とネプロス(ノースフェイス)みたいな。

ノースフェイスは完全にBC目的の造りというより、生活圏の利便性も残した感じではないですかね〜

そういう部分では、本格的な性能なら絶対的にマムート。

ゴーグル拭きとか鍵フック、何に使うかわからないゴムベルトとか、多彩性とユーティリティ性ならノースフェイス、無駄を削ぎ落としてストイックなマムートって感じました。



RECCOも日本国内の現状だと現実的システムじゃないし、ゴアproじゃないけど、透過性能とかも天下の東レ様絡み?でしょうし、ごにょごにょ。



とにかくどちらもUSサイズ&レイヤリング目的だから、デカいです!

以前Lサイズ袖通したらブカブカ過ぎて笑いましたw

佐々木明さんも色違いで着用してらっしゃいますね。

昨シーズンはデジカモ、今季はゼブラ柄?みたいなやつ。

毎年少しの変更はありますが、大幅な変更はここ数年見て取れません。

ビブは胸の所が丈短く変更になってますね、今年のモデルからみたいです。

そこそこ良さげなサイズ見つけて、BC等レイヤリングシステム用に。

やっと!このハードシェル問題が片付きました!

やー悩んだ!悩みました!

マムートの方が軽いし色々良さげでしたが、価格に負けました…


ノースフェイスはやっぱりハイエンドモデルは高いですが、かなりの価格差で相当安くなってたので、連れて帰ってきちゃいました。

しかしマムートの胸元の長いジッパー、アレ絶対シール入れるのに便利だよなぁ…




雨降る前に純水で洗車してみた。

この期に及んでやっとこさ稼働。

凄いですね〜

シミにならないです、ほんとうに!

眠い〜

オマケ









ブログ一覧
Posted at 2021/11/20 01:09:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

いつ梅雨入り?-2
hirom1980さん

【10名】レインモンスターウォッシ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

セカンドオピニオンします!😤
S4アンクルさん

探してます!<拡散希望>
hikaru1322さん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「でもスキーがどうやったらどう動くかは理解しているべきで、良く言う前傾だの後傾だのは状況で使い分けるとか言うと基礎好きのオッサンに怒られそう。股関節の使い方も凄く大事に思う。ハリのある板とかだと特に顕著に力の入り方が変わるのを感じる。パネ感のある板が好き。」
何シテル?   04/17 07:10
RAYVENです。よろしくお願いします。 スキー試乗ブログ良く書きます。 試乗者情報 体重55kg(冬は60kgに増えます)程度 身長165程度 スキー歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) レジェンド用ドアストライカ ーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 21:50:29
備忘録、究極のエンジンオイルを探る。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:51:26
設備屋Gogogoさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/17 09:50:57

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル モコ (ホンダ N-VAN+スタイル)
脚を運んで頂きありがとうございます♪ スキーに行くのであっという間、 13000km突 ...
スバル インプレッサ WRX STI 青い彗星 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX STi Ver.VI Limitedに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation