• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hicks-qdのブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

新型アウディ A7 スポーツバック

新型アウディ A7 スポーツバック新型アウディのA7スポーツバックの追加資料が届きました。

これが、デカい!!!横幅50センチ以上の超大型サイズです!!



気合入ってますね。アウディ。
これからA8、A6と続く「新しいアウディ」の先陣を切るのがA7。
力が入るのも分かります。

早く内装をみてみたいです。
その質感や操作性が楽しみ。



1枚1枚が、そのまま超大型ポートレートと言える質感です。



裏には、説明が。

カタログは又別途作られるのでしょうが、
事前資料の豪華さ・・・では、CLSに圧勝です。

CLSのカタログは、「やっつけ感」がありましたから。
※AMG53発表時に、正式に作り直すのかもしれませんね。
Posted at 2018/07/29 12:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 その他 | クルマ
2018年07月24日 イイね!

CLS400シューティングブレークとのお別れ

CLS400シューティングブレークとのお別れ少し前になりますが、6月末にCLS400シューティングブレークとお別れしました。3年の残価設定の期限が来たわけです。

仕事で使うので、「疲れない」「積載性あり」が望ましく、そこに加えて、美しく どことなく差別化が出来る・・・。
思えば、自分にとってベストな車でして、「このまま乗り続けようか・・・」と随分悩みました。

悩んだ末に、予定通りのお別れを選択。
しばらくはホンダシャトル1台となります。

現状、乗り換えの候補はとても幅広く、
・新型CLS→トランクスルーなので意外と積載性あるし、世の評価と反対でデザインが好み。
・新型A7スポーツバック→積載性良。デザインはCLSと正反対で小細工多発。エンジンはCLSに分があるか・・・。
・パナメーラスポーツツーリスモ→一度も経験した事の無いポルシェ。
・S450→一度も経験した事の無いSクラス。しかも450は評判が良い。
・レクサスLS→これまた一度も経験無のレクサス。内装は好み。
・新型クラウン→3.5Lはとてもお買い得。これ見ちゃうと、LSがとても割高に感じる・・・。

後半3台は、積載性が・・・なのですが、
シャトルが本当に載るので、
「今度の1台はあくまでも通勤と都内の安全・快適移動(時々埼玉まで高速移動)で良いか・・・」とも思ったり。

いずれにしても当面は(少なくとも新型A7スポーツバックを見るまでは)
通勤から都内の打ち合わせまで、目一杯荷物を載せたシャトルで走ります。
シャトル、本当に使いやすい車です。

最後にCLS400。3年間、安全快適に私と荷物を運んでくれて有難う!!
Posted at 2018/07/24 13:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 CLS | クルマ

プロフィール

「新型CLSのグラファイトグレー http://cvw.jp/b/2474393/42151637/
何シテル?   11/05 10:50
クルマ、映画、温泉旅館、仕事・・・この辺が趣味です。クルマ好きですが、通勤や買い物、時々温泉のレベルです。素人&運転ヘタッピ目線です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

鳥のあれが付いてたので ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/14 00:52:40
6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/03 04:51:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
故障やトラブルはありません。 今までの車歴の中では、間違いなく最も静かで最も乗り心地が ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
80歳に近い父も乗るので、サイズがなるべくコンパクトで、安全機能が付いている事。自分は仕 ...
メルセデスAMG CLSクラス メルセデスAMG CLSクラス
2018年仕様車です。 高次元でバランスを取りに来た車だと思います。 ・一般的には強 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
自分の運転が下手なせいもあると思いますが、ハンドリングはもっさりしていた印象。パワーは必 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation