• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

VPI アナログプレーヤー トーンアーム オイル

VPI アナログプレーヤー トーンアーム オイル宝塚は 朝から晴れ時々曇りのまずまずの天気でした。

今日は 8時半に起床後、 いつものように 朝食後 コーヒー豆を ごーりごり。

月曜日ですので 妻が淹れてくれたコーヒーを飲んでから 体操教室のズカボーイズ に行きましたが、 今日は休講だったみたいです。 (涙)


今日はオーディオの中でもさらにニッチなネタで車ネタは全くありません。 m(_ _)m

さて今日はトーンアームを組み立てようと段ボール箱を開封しました。 先ずは SME Series V-12 です。



12inch アームですので精悍なイメージがします。 9inch はなんとなくずんぐりむっくり。 (笑)



このアームには ortfon Windfeld を取り付けます。 phone cable は平衡ケーブルを使用しますが、 少し長いので切断して切る詰める予定です。



こちらは VPI SuperScoutmaster と VPI Scoutmaster 用の VPI Signature Tonearm です。 左から ortfon MC-10、 Cadenza Blue、Cadenza Black を装着しています。



VPI Signature Tonearm も SME Series V-12 同様 oil dump をするため、 pivot 内の oil dam にオイルを入れるのですが・・・



オイルが 劣化して固まっていて、 一日 逆さにしても流れてきません。



ドライバーでかき混ぜたら、 煮凝り というか グミのお菓子のように 綺麗に固まっていて、 容器内で コロン としています。 (笑)



ESOTERIC 経由で補修部品として購入できないか 問い合わせてみました。 入手できなければ 個人輸入するしかないですね。 VPI JMW Tonearm Damping Fluid という商品名で $20 ですが、 送料が $13 もします。 うーむ、組みあがるまで しばらく時間がかかりそうです。



入手性の点からタミヤの高粘度シリコンオイルも視野に入れています。

元記事 ↓
Posted at 2018/01/29 19:46:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「@hangetu さん あるあるですね。無理くり Windows11を放り込むなら 別のPC(ノートでなくても可)でクリーンインストールしたOSイメージをMacriumReflectなどで移植します。ただ元ノートがProfで無ければprofにできない模様」
何シテル?   05/17 11:26
2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation