• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月09日

十日町クラシックカーミーティング潜入!!

久々のゴールデンウィークのブログです🎵
最近、仕事終わりに書く気力が~……。

十日町クラシックカーミーティング。大分前からこの催し物があることは知っていたのですが、中々行く機会がありませんでした~。それで今回帰り次いでに行ってみようと🎵

朝7時頃に実家を出て、十日町市へ向かいました。
そして下道を走り、ちょくちょく休んで



11時過ぎに会場につきました。
この日の天気は正直に不安定でした~☔。

それでは、スマホで撮った車を乗せたいと思います!

スズキのフロンテ、アルト、マイティボーイ、アルトワークス。


カローラバン、カローラレビン


スプリンタートレノ、カローラレビン



コロナ マークⅡ←これは個人的に素晴らしかったです✨。


セリカLBがぎっしりおりました~。


いすゞ ベレットと117クーペ。



ながのクラシックカーフェスティバルで見たものと同一固体だと思われるスタンザ💥。



サニーの1.5GSL。


2台共プリンス グロリア スーパー6。
よく残ってました~💮。



サニー エクセレント。このテールの丸目6灯が特徴的です✨。まさにエクセレント!!


430セドリック!!パトカーの方は西部警察に出てくる仕様にしているだとか~。


AW11たち~。こういうMR2が並んでいると3Aを搭載したものを反射的に探してしまいます(笑)。


ケンメリ、ハコスカ。フェアレディZにも言えることだけど、この車たちを見る度に生涯乗ることはないんだろうな~と思ってしまいます…。憧れは憧れのままで~♨。


スプリンタートレノとカローラ。
こちらもセリカLB同様多い感じがしました。


マークⅡ。如何にもという仕様ですね。竹槍等のお話しされていたのが聞こえたのでお察しします~。



クレスタ スーパールーセント。先ほどの71マークⅡの横におりました。度純正でした。



クレスタ スーパールーセント エクシード。こちらも純正の固体。当時ナンバーでした。むしろ、クレスタ同士を2台並ばせた方が良かったのでは~。



スバル 360。エンジンルームが開いていたので、パチリ✨。



スバル R2。こちらもエンジンルームが開いていたのでパチリ✨。


スバル ヴィヴィオ T-Top。この小ささで4人乗りです。


後期型の70スープラ。



BMW 850Ci。昔はたまに見た車。M73B54というV12エンジンを搭載。



BMW 3.0CSL。3.0CSを軽量化したモデル。レース用のホモロゲーションモデルだったかな?フロントスポイラーがイカします!✨「3.0CSL」のリアエンブレムが意外と大きくて厚みがありました。


ホンダ シティ。これもながのクラシックカーフェスティバルで見たような気がします。同じ固体かどうかわかりませんが……。

モトコンポも忘れずに!!☀



初代シビック。キレイな状態でした~✨。


230ローレル。



ルノー 8 ゴルディーニ。ルノー8をベースにパワーアップした車です。



ホンダ N360系、ライフもセリカLBと同じようにたくさんおりました~(^^)。
後ろにデラックスと書かれておりました。
デラックスバンという感じでしょうか?
結構、グレードが展開されていそうな気がします(^_^;。



初代カリーナGT。



カリーナGT。この車が今回初めての十日町クラシックカーミーティングで個人的に刺さりました💥!!カリーナの中では特に乗ってみたい車です(笑)。
この70年代末期から80年代前半にかける車にも乗ってみたいな~と密かに興味があります(^^)。

角目4灯のセリカGTとかもいいですね🎵


こっちのハコカリも良いんですけどねぇ~(´Д`)。

そんな感じで、午後3時頃まで会場におりました~。
十日町クラシックカーミーティングは60年代~90年代の車がおりました~。
その中で70年代の車が多いなという印象を受けました。

ながのクラシックカーフェスティバルと違って、砂利の上に誘導されてしまいました(笑)。

次は十日町クラシックカーミーティングから帰宅したときのブログを書きます。

投稿が遅くなるとは思いますが……(^_^;。
ブログ一覧
Posted at 2018/05/09 17:19:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

誰か教えてください❗️
ken-RX500hさん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

梅雨には絶対必要でございます~😂
コッペパパさん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2018年5月9日 17:38
こんばんは~(^-^)/ 私も、カリーナ2ドアGTが個人的に好きですね☝ セダンのGTが一番好きですが、スタイルは2ドアですね🎵 十日町はちょっと遠いですな~😅
コメントへの返答
2018年5月9日 17:52
こんばんは~。やっぱり、カリーナGTイイですよね🎵おお~これはイイ!!と会場内で思ってしまいました(笑)。

十日町はマルオさんのところからは遠いですね~(´Д`)。ミーティングのスケール自体はそんなに大きくないです~。
2018年5月9日 19:00
お疲れ様です。

十日町市のイベント行かれたんですね。

十日町は、嫁の実家があるので5月の連休帰省するときはこのイベント見に行くんですよ。

例年はR117を通行止めにして商店街の通りでやっていたと思うのですが、今年は違ったんですね。

参加車両も多かったんでしょうか?

個人的には、71クレスタが好きです😍

長野で見たスタンザもいいですね。

ビスタを駐車されている場所もなんとなくわかりますよ
コメントへの返答
2018年5月9日 19:18
こんばんは~。十日町市は今回初めて訪れました(^^)。

木曽路さんの奥様の実家が十日町市なんですか~💥。みん友さんの方々で親戚や奥様の実家が新潟という方々が意外に多いです(笑)。
木曽路さんもその中の一人だったんですね~(´▽`)ノ。

確かに十日町クラシックカーミーティングを調べると商店街で行っている写真が出てきますね~。私が初めて行ったときはイレギュラーだったんでしょうかねぇ~?(^_^;

参加車両は40~50台くらいではないかと思います(ざっくりですが(笑))。

71クレスタは2台共純正でキレイでしたよ!

私の車が停まっていた場所もなんとなくわかりますか~(^^)。さすがです!!

今度、そこでご一緒にエントリーして並べるのもアリデスね!(≧∇≦)b


2018年5月10日 10:52
ご来場、ありがとうございました。
主催のblue-black1007です。
来年は是非、ご参加ください!
コメントへの返答
2018年5月10日 12:46
こんにちは~。
主催者の方ですか💥!?

コメントありがとうございます!!(^^)
初の十日町市クラシックカーミーティング、ギャラリーとして楽しませて頂きました♨。

年代関わらず、個性的な車が集まっていたという印象を受けました✨。

来年は用事がない限り、奮ってご参加したいと思います(´▽`)ノ。

その際はよろしくお願いします~<(_ _)>。

プロフィール

「@マルオさん、お気を付けて~」
何シテル?   05/01 05:53
R.Fです。よろしくお願いします。 旧車が大好きです。「この間、車を初めて所有したばかりです。車を所有したら、とりあえず、みんカラに登録しようと思い、登録しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハチマルミーティング当日!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 19:23:36
ハチマルミーティング2016 ~2年振りのエントリーとしてリベンジ。~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/15 15:03:25
ハチマルミーティング 気になった車 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:18:46

愛車一覧

トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年6月頃にお話があり、入手。 20ビスタの前期型のGTとなります。 外装は後期型 ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2019年10月下旬に自分に声が掛かり譲り受けた車。 某高速有鉛に掲載された車でもありま ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
2018年の6月頃に購入(確か……)。自分の中で唯一ナンバーを付けて走った期間が短かった ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
TETSUGTさんの情報により、手に入れたビスタ(後期型)。尚、業オクではカムリの名前で ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation