• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fjk1970のブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

奥会津の縄文Final(南会津町&檜枝岐村)

奥会津の縄文Final(南会津町&檜枝岐村)南会津町の奥会津博物館は唯一入館料(300円)を払った会場です。「博物館」だからかな?



ここでも土器を触ることが出来ました。



火炎系土器



8の字が描かれてました。

紐を通して持ち運んだのかな?と想像してしまいます。


土瓶の様な注ぎ口がある土器。

これも作るのが難しそう。


6ヵ所目のスタンプもゲットし、コンプリートまであと1つ!


そして最後の会場は檜枝岐村。バビューンと行っちゃいます!


檜枝岐村歴史民俗資料館



唯一、靴を脱いでスリッパで入りました。ここは歌舞伎で有名ですね。



壁に飾られた村の写真を見ながら2階に上がったら、シカがこっちをを見ていて、ちょっとビックリした。



檜枝岐村の土器は、今まで非公開で、今回が初めて展示するらしい。


深鉢形土器

穴が空いてるから、やっぱり紐や棒を通していたんだろうな。
手で鷲掴みしているような模様も何だろうね?


土偶も出土してます。



目が細いね。


スタンプ7個押してコンプリート!

抽選で記念品が貰えるので、受付で申込書を書きました。


釣りや温泉によく行く奥会津の歴史に触れられて大変満足です。


今度は新潟まで、岡本太郎も影響を受けたと言われている国宝の火焔土器を見に行きたいな。


おしまい
Posted at 2023/11/04 18:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域
2023年11月04日 イイね!

奥会津の縄文③(柳津町)

奥会津の縄文③(柳津町)「奥会津の縄文」残る3つの会場(柳津、南会津、檜枝岐)に訪れました。


訪れた理由は...

①縄文土器に興味を持っている
②檜枝岐村の開催期間が11月5日まで
③スタンプをコンプリートしたい
④紅葉🍁を見たい
⑤温泉♨️に入りたい
⑥ラーメン🍜が食べたい
⑦嫁さんが友だちとお出掛けで自分ひとり(笑)


まずは一番遠い柳津町のやないづ縄文館 土器とくらしのミュージアムへ。




入口に入るとドーン!と大型の深鉢形土器が展示されてました。

今で言うと甕サイズ。



縁の造形。よく作ったな。




これも美しい。



このデザイン。凄いセンスだな。


土偶

わりとイケメンか?


これも土偶

赤マルの現代人にいそうな顔だな(笑)


矢じり

石で磨いて作るんだけど、根気のいる作業だよな。俺なんかクルマの小キズを取るだけでも飽きてしまうのに...。


ヒスイの首飾り

ヒスイの産地は新潟県の糸魚川。青森の三内丸山遺跡でも出土されているけど、縄文人同士の文化の交流って不思議。


ここは発掘されたたくさんの土器が保管されていて、日々調査が行われています。



すべてを復元するのにきっと百年単位の時間が掛かると思うわ。


土器を触ることが出来ました!初めて!

どうやって作るんだろうか?俺なんて体験型の焼き物で、湯飲み茶碗すら上手く作れないのに縄文人ってすげー!


これで入館料無料。自治体の予算で賄っているんだろうけど、考古学好きだけじゃなく、もっと道の駅に来た人が来るように宣伝しても良いと思う。


長くなったのでここで一旦終了。コンプリートまであと2つ。


つづく
Posted at 2023/11/04 10:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ/旅行/温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「お昼は新幹線の中で崎陽軒のシウマイ弁当🍱」
何シテル?   06/11 11:56
タバコは2006年頃に卒煙。人生初トロフィーは、30才の時に出場した空手の市民大会で3位入賞(恐らく人生最初で最後のトロフィー)、船舶免許(旧5級)持ってるけど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
5678 910 11
12131415 1617 18
1920212223 2425
26 27282930  

リンク・クリップ

WILDさんのスバル フォレスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/18 07:59:36
トヨタ(純正) GR リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:53:22
2013年の自分へ)やっぱり書いておくか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/06 12:29:08

愛車一覧

スバル BRZ BRZ STI Sport (スバル BRZ)
2台目のSUBARU BRZです。 2018年2月3日(土)/走行距離6㎞で納車。 小型 ...
その他 釣り部門 その他 釣り部門
BRZで渓流へ💨 たまに乗るクルマが違うんじゃないの~?と言われるけど、釣り場までの ...
スバル BRZ BRZ PSP (スバル BRZ)
2018年2月3日 4年間、45335㎞でお別れしました。 独身とは言え43歳でBM ...
BMW 3シリーズ セダン E90/323i後期型 (BMW 3シリーズ セダン)
BMW323i Msport(後期型) ●ブラックサファイアメタリック ●2009年9月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation