• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

私は痴呆症では無い。 頭が悪いだけだ。


車もバイクも大好きだけど痴呆も大好き。






な、訳が無い!





・・・、私は昔っから、記憶力が悪い。

冗談や比喩、ましてや謙遜などでは無く。

ホント~に記憶力が悪いのだ。
人の顔や名前などは特に苦手としている。

今までよく営業職をしてきたと感心する。

とにかく、外を出歩くと、よく知らない人に挨拶される。
「あっ、こんにちは~。」なんて。
もちろん私も愛想よく「あ~、こんにちは。 お久し振りです~。」等と返しはするのだが、大概、知らない人だ・・・、とっ、言うより覚えていない人なのだ。



高校の時、街でナンパしていたら、やけに馴れ馴れしい女性がいた。
「やっ、これはラッキー。」などと思い、お茶に誘うとスグに乗ってくる。
喫茶店で暫く話をしていたのだが、どうにも話が嚙み合わない。

実はその女性、前日に友人がウチの自宅へ一緒に連れて来ていた彼女であった。


ん~、とっ、まぁ、前の日に会った、友達の彼女を覚えていない。
しかも、ウチの家にまで来ていたのに・・・。

似た様な、記憶力の悪さを証明するエピソードはいくらでも有る。
覚えていないだけで、きっと、沢山ある。

とっ・・・、それ程に人の顔を覚えるのが苦手なのだ。






高校までの学校でのテスト成績はこの、記憶力と応用力が大切だ。

ただし、応用力はあくまで記憶力と言うベースが在ってこそ活かされる。
つまり、学生時代の頭の良さと言うものは記憶力が一番大切なのだ。

テストの成績=記憶力×応用力。

私はそう解釈している。



断言しよう。
私は頭が悪いのだ!

私は痴呆症では無い。  ただ、頭が悪いだけだ!
・・・、あまり、自慢は出来ないが。




・・・とは言っても、社会に出てからは、あまり困ってはいない。


記憶力が弱い代わりに私は思考力や発想力、表現力は自信があった。

・・・、ただ、これらの思考力や発想力、表現力は学校のテストではあまり役に立たない。

結果、テストの点数が悪い。
とうぜん学校の成績は良くない。
成績が悪いと頭が悪いと言う事になってしまう。


もちろん、こんな事で、今の義務教育を批判する積りは無い。

何故なら、学校の勉強など社会に出てしまえば、あまり関係なくなったからだ。





社会に出れば記憶力の弱さはメモを取るなり記録をすれば何とか補える。
学生時分にテストで同じ事をすればカンニングになるが、実社会ではオッケーだ。


しかし、発想する力であったり表現する力、モノを考える力は補ったり学習する事が難しい。
最近言われ始めたコミニケーション能力も同じ様な物だと思う。




言葉遊びの様で異論は在るとは思いますが・・・。


「私は頭は悪いがカシコイです。」


( ̄∇ ̄;)ハッハッハ。
言うたった。

自分でカシコイと言い切るのもどうかと思うが、そう言う風に信じて生きている。

学校での成績と社会に出てからの成績はイコールでは無い。
同じ様に、頭の良さと、カシコサや要領の良さ、世渡りの上手さはイコールではない。


いや、まぁ、そうでも思い込まなければ学歴コンプレックスにヤラレてしまう。






・・・、でっ、何が言いたいのかと言えば。


最近、オフ会などで初めて出会った人達がたくさん出来た。

それはそれで大変ありがたいのですが・・・。

私はたぶん、全ての皆様のお顔を覚えておりません!


決して、悪気は御座いません。
いや、ホントに・・・。

街中で私に出会っても「無視された。」とか「覚えてない。」とか言って怒らないで下さい。

悪いのは私の性格ではなく、頭の方です。
いちおう、性格はそれほど悪くは無いと思っています(笑)

怒らずに、「かわいそう」程度に接して下さい。

出来れば、かわいそうと思い、ランチ程度でもご馳走して頂ければ本人も喜ぶと思います。
アメちゃん、とかでも上げると、喜んでニコニコして着いて行きます。(笑)









本日のブログの一番言いたい事。
ここ!  大事です。





昨日ね、ナフコで買い物していたら、知らない人に会釈されたのよ。
咄嗟の事だったんで、知らん振りしちゃってね。

後で考えたら、何となく、オフ会で会った人かなぁ・・・、何て思ったりしてるのよ、これが。



あの人、気分を害してなければ良いんだけど・・・(笑)


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2017/01/26 15:45:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

愛車と出会って5年!
gonta00さん

快適な仮眠のためにカーペットを敷く
SELFSERVICEさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

千本松牧場へ💨
ken-RX500hさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 16:09
こんにちは♪
安心して下さい!私も物覚え悪いです(笑)
コメントへの返答
2017年1月26日 16:16
・・・、とっ、言う事は二人が道で出会っても、知らん振りしてれば良いので、助かりますね(笑)
2017年1月26日 16:16
あ、ナフコの人は私です(^_^)
さっき、なんと無く、ナフコに買い物に行って…因幡屋さんに?あった様な気がして、…
え…会った事なかった?
え…またまた妄想…?

と…思った所で、目が覚めました。(・・?)
コメントへの返答
2017年1月26日 16:27
う~ん。

それは妄想と言うより痴呆症の部類でしょうか。

今日のお昼ご飯は覚えてますか?

おウチの場所は分かりますか?

奥様の名前は?


・・・、しつこい(笑)
2017年1月26日 17:00
こんにちは。

読み物として興味深いブログでしたd(^^*)

私は、記録力→並、思考力→やや低い、発想力と表現力→やや高い
総じて並・・・
これが一番やっかいです(苦笑)

ロータスみたいにとんがった人間になりたい(笑)
コメントへの返答
2017年1月26日 17:13
ありがとうございます。

私の場合、何となくですが、自己診断。

平均を100とした場合。

記憶力   95
発想力  108
思考力  103
表現力  107

と、大甘な点数です(笑)

・・・、計測できるスカウターが欲しいです。
2017年1月26日 18:39
そういえば以前イベントで
共通の知人といろいろ喋った後
私に、「さっきの人誰だっけ?」


流石です。
コメントへの返答
2017年1月27日 7:46
あっ、智頭のイベントの時ですね。


流石でしょ。

羨ましいですか?




・・・、羨ましい訳無いよね(笑)
記憶力が弱い事は・・・。
2017年1月26日 19:50
私は顔は覚えているのですが、名前が出て来ない。(^^;
コメントへの返答
2017年1月27日 7:49
人の顔は薄ボンヤリと、何か見た事あるなぁ、って、程度で分かります。

名前はまったく出て来ません。


営業の基本なんですけどね、人の名前を覚えるのって・・・(笑)
2017年1月27日 14:07
建築の仕事で
思考力、発想力、表現力はプレゼンするうえで凄く役に立ったでしょう


相手を間違わなければ(^◇^)
コメントへの返答
2017年1月27日 14:59
YES!

そう言う意味では建築業は向いていたのだと思います。



相手を間違う・・・、って、言うより、私は好き嫌いが激しいので、嫌いな人の仕事は断ってました(笑)

プロフィール

「@八咫烏@NM  あっ! 懐かしいバイク。」
何シテル?   11/02 15:32
鳥取市内在住。 テナント業と建築業のかたわらカレー屋してました。 現在は建築メイン。 基本ポジティブ。 知らない人と話するの大好き。 もちろん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中国人に売ってしまおう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 16:45:55
思い出話  小学生の頃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/29 15:24:01
秋はセンチメンタル。     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 17:42:47

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグに買い替えました。 とっても気にいって行っています。 燃費だけはどうしようも ...
ホンダ クロスカブ 国交省イエローの働くバイク (ホンダ クロスカブ)
今年の5月末に納車・・・・・、まだ2カ月も経ってないけど暑くて挫けてしまいました。 納 ...
日産 エクストレイル 現場2号車 (日産 エクストレイル)
エクストレイルT31 です。 仕事用、普段使い、便利なクルマです。
ジャガー XJ-S クーペ ジャガジャガ (ジャガー XJ-S クーペ)
昔の宇宙船の様なデザイン、好きでした。 でも、見た目ほどは走らない・・・・(笑) 大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation