• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊@MAXのブログ一覧

2022年12月19日 イイね!

2022 アイドラーズスプリント最終戦 茂木Rd

2022 アイドラーズスプリント最終戦 茂木Rd今年の締めくくりのレース、アイドラーズの2022最終戦に参戦してきました。



今回は特にブレーキに厳しい茂木戦ですから、ヤレていたブレーキディスクとパッドは新品に。



あとはエアクリーナーのフィルターをレース用に変更したくらいで、他はスイフトマイスターの時と同じです。





前日、みんなで前泊して宴会するのを楽しみに集合。

スタッドレスを履く筑波2秒の車



夕食はうな重と天ぷら!
吉野家のうな丼で満足している自分には刺激が強すぎる旨さでした😄





朝、茂木に着くとすごい霧で何も見えず!




予選の前にフリー走行が1本ある予定でしたが、霧が晴れずにコースオープンが大幅に遅れていきなり予選に😱




前回と同じく、旧車の魔改造クラスのTMと混走です。



予選はフロント、リアともに052を使いました。目標は16インチ細タイヤでの20秒切り。
予選中に空気圧や減衰を変える時間はないのでセットも一発勝負。


↓そんな感じで予選のベスト動画


若干雨が残る路面でしたが、結果は2′19″562で何とか20秒切ることができ総合3番手、FCCエキスパートクラスのポールポジションでした。


ただ、リアの052が2020製で古くフロントは2021製という差のせいなのか、グリップバランスに違いがあって油断すると強めのオーバーが出ました。



密集して走る決勝レース中にスピンしたらまわりに危険や迷惑をかけてしまうので、フロントのグリップを落とすため予備の古い71RSをフロントへ。

これで前後のグリップバランスを取って、決勝は安定性重視で行くことにしました。



あとは予選で噛んだフルードのエアを、決勝の開始前に抜いておきました。



そして決勝レース開始!

前にはTMクラスのS30Zと酸化鉄レーシングさんのビートル、どちらも化物級の速さ。


↓決勝レース動画


前の2台はクラス違いですから無理に追いかけず、後方の警戒に集中。
できるだけエンブレを使ってブレーキは短く、負担をかけないように温存して走りました。

それでも茂木の連続周回はキツく、最後はブレーキを床まで踏み抜きそうなくらい限界に近い状態でした。




苦しいながらもなんとか最後まで逃げ切ることができ、FCCエキスパート優勝しました。







翌日、恐怖のブレーキチェック。




パッドと耐熱のチタンシムはすごい色になっていましたが・・・



ピストンのダストブーツはすべて無事でキャリパーも開いていない!良かった〜




これで今年のレースやイベントはすべて無事に終了。今年も1年間ありがとうございました。
冬の間は残った古タイヤを消費しに走りに行って、3月の開幕戦に新品を履けるようにしたいと思います。




ということで参加された皆さまお疲れ様でした!
また来年もよろしくお願いします。


Posted at 2022/12/19 16:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | レース | 日記
2022年12月03日 イイね!

ジムカーナで慣らし運転

ジムカーナで慣らし運転今日はGR86の慣らし運転するために、筑波のジムカーナ場へ行ってきました。




M元くんと練習会に参加です。
GR86の電子制御がどんな感じなのかいろいろ試してみて、少しずつ慣れていきたい所。




現在の走行距離は1961km。今日はレブリミットを5000回転に設定して、慣らしの仕上げをします。



タイヤは中古ホイールを買った時に付いていたビッツァー?とかいうアジアンタイヤ。よく滑りそう!



そんな感じで走行開始。
M元くんが写真を撮ってくれました。


最初はまじめに練習していましたが、だんだん目的が白煙を出す方向に変わっていき・・・









さすがアジアン、いい感じの煙が(笑)



意外とコントロール性能も悪くないかも?

車載カメラは付けていったのにバッテリー切れ!最近移動中に電源が入って勝手にバッテリー切れるんだよなぁ(泣)




昼はチャーシュー丼😁




たくさんタイヤ滑らせて遊びましたが、まだまだ山タップリ。


ジムカーナの短時間走行なのに、フロントもしっかり熱が入っていた。意外と良いタイヤ?




2000キロを越えて無事に慣らし完了〜
これでミッションやデフも当たりが付いたと思うので、後日すべてのオイルを交換したいと思います。


今日の感想は、ブレーキパッドとフルードがノーマルのままだったのがツラかった。さすがに変えたい🤔
純正のトルセンLSDはロックが弱くて滑らせるとあまり進まない感じでしたが、遊ぶくらいならちょうどいいのかも。


こういうノンビリ1日遊べるイベントも良いものでした!


Posted at 2022/12/03 20:33:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「近所で秘密の集まりがあったので顔出し!最近の遊べるクルマ3車種。」
何シテル?   06/02 11:55
菊@MAXです。 16歳で2輪、18歳で4輪にはまり。19歳の時にサーキットを初走行して走ることの奥深さにはまり、ジムカーナやドリフトの大会で練習したりレースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
現在のFR練習用。参戦中のJAF公式戦でシリーズ優勝したら買うと約束して、2020シーズ ...
スズキ スイフトスポーツ 買い物車 (スズキ スイフトスポーツ)
普段の足車でFF練習用です。 2021年製2型セーフティーパッケージなし。見た目ノーマル ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
MkⅡを売ってバイク無し生活をしていましたが耐えられるはずもなく。大型は維持が面倒なので ...
その他 自転車 筋トレ号 (その他 自転車)
SCOTTのエアロロード、初代FOILに乗っています。 フレーム断面が丸ではなくカムテー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation