• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊@MAXのブログ一覧

2023年06月05日 イイね!

2023 アイドラーズスプリント第2戦 筑波Rd

2023 アイドラーズスプリント第2戦 筑波Rd昨日はアイドラーズのスプリントレースで筑波に行ってきました。


毎度のことながら大盛況のイベントで、今回は参加台数が150台くらいいるみたい。
公式の当日写真




今回もFCCエキスパートクラスで参戦です。
ブリーフィングやって準備したらすぐ予選!



予選はクラス混走でクリアが取れないのはいつもどおりですが、暑すぎて気持ち悪くなり途中でピットイン(汗)


とりあえずFCCエキスパートの規定タイム5秒台が出た所で切り上げ帰還。体がまだ暑さに慣れていなくてキツイ。

この環境では皆さんタイムは伸びなかったようで、結果はポールポジションでした。




有名な方もたくさん参加しており。
リンリンさんの後輩?下田選手の15シルビア。



デカイタービンとウエストゲートの煙突が!


すごい車がたくさんいるので、見ているだけでも楽しめるイベントです😄





午後から決勝!
私はフロントローからのスタート。





↓決勝動画



前を走るTMクラス、酸化鉄レーシングさんのビートルはクラス違いなので無理に追いかけず、ブレーキとタイヤをいたわりながら後方に集中。


周回していくたびにコース上に車両の一部が飛んでいたり、コース外に止まっている車両が増えて危険な雰囲気に。



なんとかクラス1位を維持して走っていましたが、10周目のファイナルラップで事件が!



さっきまでなかった2ヘアのレコードラインにオイルの川が😱
これがあるからレースは最後までわかりません!



走行後、タイヤハウスは踏んだオイルでベトベトに。事故らなくて良かった😅




ということで今回は2位!
先輩にぶっかけて祝福しました(笑)



今回は他のクラスでも車両の接触が多く、大きなクラッシュなどもあり。
見ていた観客の方は恐怖を感じたのではないでしょうか。


レースは安全第一で楽しまなければと、あらためて思った1日でした!



↓こちらで今回の紹介がされています。




Posted at 2023/06/05 08:44:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | 日記
2023年06月01日 イイね!

サーキット仕様とは?

サーキット仕様とは?GT300のマシン。サーキットで速い車はかっこよく見えます!





rauさんから教えてもらったんですが・・・
流行りのチャットGPTだか、Bingだかで私の名前を検索するとレーシングドライバーになっているらしい



いつエリーゼを買ったんだ!と言われた時は何のこっちゃと思いましたが・・・運転していません(汗)

AIチャットって便利そうだけど何か怖いですね。自分の名前を検索すると意外な結果が出てくるかも?






ということで本題へ。



ネットを見ていると、
サーキット仕様にカスタムしています。
とか見かけて、サーキット仕様って何だろうと考える。

サーキットでタイムが出る仕様?
サーキットを走っていそうな見た目?
サーキット走れば何でもサーキット仕様?




メッセージで、サーキット仕様にしたいけどどこからいじると良いですか?みたいな質問も来ますが、定義がわからないので何と答えたらいいかわからず悩みます。




ある日、仕事絡みの人たち(お互い相手のことは詳しく知らない)と会話。



Aさん:私、車が好きでけっこういじってるんですよー

私:私もけっこう車は好きです。どんな感じなんですか?

Aさん:サーキット仕様という感じで。足もボディもガチガチだから普段乗りは疲れちゃって!

私:ということはサーキットを走りこんでいる感じですか?

Aさん:いや、サーキットは危ないので峠とかで遊んでます。けっこう速いんですよー

Bくん:実はぼくもロードスターに乗っていまして、サーキットを走ってみたいと思っていますがノーマルだとまずいですか?

Aさん:サーキットは横Gがすごいからノーマルじゃ危ないよ!足を固くしてボディ補強も入れないと。FR車はリアが滑って危ないから、ウイングも付けると効果あるよ!

私:最初はノーマルでいいんじゃないかな?ブレーキパッドくらいは耐熱温度が高い物に変えるのが良いと思うけど。
走ると不満が見えてくるから、走ってからいじる所を考えるといいかも?

Bくん:うーん、でもスピンとかしたら怖いし、空力とか補強パーツをひととおり付けてから行きます!Aさん、どこのパーツがオススメですか?

私:・・・




誰が正解とかは置いといて。
サーキットを走ることって敷居が高いと思われているんだなーと感じました。


そういえば、自分が初めて走った時はどうだったんだ?
えーと、19歳の時の写真は・・・




車高が低いしハネも付いてる・・・
言ってることとやってることが違う?

2人の兄が13シルビアに乗っていたので、家には余ったパーツがたくさんあって…そういえば私の180は最初からいじりまくっていました(汗)



さて、これからサーキットを走りたいと相談されたらどう答えよう?



Posted at 2023/06/01 18:23:46 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「近所で秘密の集まりがあったので顔出し!最近の遊べるクルマ3車種。」
何シテル?   06/02 11:55
菊@MAXです。 16歳で2輪、18歳で4輪にはまり。19歳の時にサーキットを初走行して走ることの奥深さにはまり、ジムカーナやドリフトの大会で練習したりレースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
現在のFR練習用。参戦中のJAF公式戦でシリーズ優勝したら買うと約束して、2020シーズ ...
スズキ スイフトスポーツ 買い物車 (スズキ スイフトスポーツ)
普段の足車でFF練習用です。 2021年製2型セーフティーパッケージなし。見た目ノーマル ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
MkⅡを売ってバイク無し生活をしていましたが耐えられるはずもなく。大型は維持が面倒なので ...
その他 自転車 筋トレ号 (その他 自転車)
SCOTTのエアロロード、初代FOILに乗っています。 フレーム断面が丸ではなくカムテー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation