• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

火曜の珈琲 四~五杯目

火曜の珈琲 四~五杯目









西日本モカイルガチェフ中煎り中挽き20g270cc88℃。

やっとちょっと落ち着いたので早く飲みたくて慌ててしまい、温度も抽出量もヤレヤレでしたが、そこはそれ、豆パワーに助けられておいしくいただいてます。(ありがとうございますm(__)m

少し冷めてくるとまた違う味を感じることができるのはわかっているのですが、その前にグビグビと飲み干してしまいます。

ふと気づいたのは、ブラジルとかの豆に比べると珈琲色が濁って見えること。
でも旨いから「そんなの関係ね~♪」です。(笑)


後味について、以前いただいたのに比べて「グッ」とコクが来るみたいな感じはないですね。
ま、特殊なブレンド(^_^;なのでそういうことなのでしょ~と思ってます。

でも、ナチュラルってホント素敵だわ♪
こんなの日常的に飲むって贅沢の極みだと思うな。よそ行きの珈琲だよ、全く・・・。
でも飲んじゃう俺・・・・・。どんどん飲んじゃうな、きっと。
Posted at 2017/10/31 20:00:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2017年10月31日 イイね!

火曜の珈琲 一~三杯目

火曜の珈琲 一~三杯目西日本モカイルガチェフ中煎り中挽き、那須の珈琲工房さん2017年秋祭り、那須の珈琲工房さんホワイトマウンテン深煎り中挽きをそれぞれ何杯かずつ淹れて飲み比べ。

やっと次男が来たので、飲ませまくった。(笑)
イルガチェフは感慨深く飲んでたのが印象的だったな~。(苦笑)

やはりイルガチェフは絶品です。好みにドストライクなのでたまりませんな・・・・。
※焙煎加減も(ブレンドになってますが)全然オッケーでおいしいですよ☆

おふくろにもあげたり、次男が自分で淹れたりとかで何杯淹れたかよくわかりません。(笑)
淹れるたびに飲んだり飲まれたりしたので、だいたい3杯分くらい飲んだと思いますね。

今日は天気がいいんでなかなか楽しい珈琲談義でしたよ♪

Posted at 2017/10/31 14:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation