• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angler0088のブログ一覧

2018年09月28日 イイね!

コーティング後の具合

スティンガー塗って次の日からずっと雨で
表面の安定が心配でしたが




こんな感じなので大丈夫そうですね。



樹脂部分もしっかり黒々しました。
とりあえずスティンガーやっとくと洗車が楽なので。



ドア水抜き穴の下の部分はどうしても油が垂れてきてしまいますね。防錆のためのグリスだから仕方ないけど。





ユーチューブにこれが始まってました。トゥインゴのダイナミックセーフティテストですね。
スズキのスイフトと一緒にやってます。たぶん今後数日ごとに「ハイスピードライディング編」「ダブルレーンチェンジ編」「ウェット旋回ブレーキ編」がUPされる模様です。

オイラ的にはGTよりインテンスでやって欲しかったけどwでもやっとこういうテストにトゥインゴが出てきて嬉しいです。


やっぱりブレーキ時の姿勢変化の少なさが今まで登場した車の中でも際立ちますね。つんのめりが無い前後同時に沈み込むような姿勢は普段でもけっこう感じていましたが、映像で見ると急制動時のこの安定性は頼りになります。FFのスイフトの姿勢変化と比べると本気でブレーキかけてないような止まり方に見えて面白いです。

昔FFで高速走行中前車の事故に遭遇した際はリアが浮いて左右にフラフラする感覚は怖かったですからね。


トゥインゴはリアがドラムブレーキですがこんだけ制動G出るもんなんですね。
0.98Gくらいの車が多い中で(スイフトの1.07Gも凄まじい数値ですが)相当優秀なのではないでしょうか。
Posted at 2018/09/28 16:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月22日 イイね!

洗車&スティンガー

春にコーティングしてから半年以上経ってそろそろスティンガー(カーコーティングShiftさんの製品)の効果が落ちてきたので
水曜日の久々の晴れに合わせて洗車とスティンガーを掛けました。
一ヶ月前くらいから地のインパクトの撥水状態になっていたので。

当日はけっこう暑くて汗ダラダラでの施工でしたが終了したのは午後三時くらい。ガンガンに暑い時間じゃなかったので表面安定したかどうか心配だったのですが、翌日は昼前から雨。現在に至るまでずっと雨です^^;
まぁ撥水状態はしっかりしてるっぽいので施行日の温度でも大丈夫だったっぽいです。たぶん。
やった後は相変わらずドアノブが滑りまくりでドア開けるのに空振りしそうになります。




そろそろオイル&エレメント交換しようと思ってるのですが
それに合わせてGRP買ってみました。
といっても新車からずっと入れてるんですけど。

効果は、わかりませんwとりあえず今の所悪いことはないみたい。オイルにオイル入れてるようなもんなので。
GRP-TEの方はガソリンにオイルを入れてる…「2ストか」って感じですがこれまた別に悪影響は感じられず、清浄剤&水抜き剤みたいなつもりで入れてます。






アマゾンプライム・ビデオでこれ見てみてるんですがシーズン1で挫折しました。
ジャック・ライアンが「24」のジャック・バウアーみたいになっちゃってます。
オイラ的には「ジャック・ライアンはこうじゃないよなぁ」と思ってしまう。俳優もコワモテで「お人好しな実直ジャック・ライアン」に見えない。展開も24みたいで…

オイラ的にはこっちの方がむしろジャック・ライアンっぽい。

あとこっちも良かった。




今日は休みなので猫に監視されながら部屋掃除と洗濯です。
Posted at 2018/09/22 11:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

半年点検

昨日半年点検行ってきました。
我が家のトゥインゴも一年半。
特に不具合もなく走って来ましたが、最近運転席内側のドアノブがパキパキ言うようになっていたのでこの機会に診てもらうことに…
あと気になるところは、ブレーキの踏み代が深い。これも診てもらうことに。




点検の間にチラッと見てましたが、メガーヌRSが昨日だか一昨日だか発表になったようで置いてありました。
Dの営業マンさんが「昨日ちょっと乗ってみましたが音がすごいです」とのこと。カッコえがったです^^
最低地上高が低くて道路出るだけで擦りそうだなぁとか余計な心配してしまいました。
先代メガーヌはそこらへん気兼ねなさそうで良かったんですが新型はどうなんでしょうね。
待っている間にも試乗の問い合わせが入ってましたよ。


オイラのトゥインゴの方はというとドアノブの異音もグリスで直り、ブレーキ調整済んで位置も直ってその他異常もなし。前回ちょっと気になったバッテリー容量も今回見てもらったら問題なしとのことで
オイル交換はまだ前回交換から2,000km程度しか走ってないのとまだ暑い日が続きそうなので涼しくなってから改めて交換することにしました。
タイヤはやっぱりエンジン乗ってるからか後ろが減りやすいんですね。自分の走り方でも残溝F:6ミリR:5ミリでした。全然減ってませんな、ってレベルですが^^;
なにせ不具合ないんですよ。下回りもリフトアップしてた際に見ましたが、いまだキレイなもんです。


洗車しなきゃなぁと思いながらも今日も「チコちゃんに叱られる」見てるので洗車見送りです^^;
たぶん来週洗う。

Posted at 2018/09/01 10:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Renault 新型キャプチャー発売間近 http://cvw.jp/b/2805646/44791306/
何シテル?   01/27 18:36
angler0088です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
30      

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴに乗っています。 ずっと国産車を乗り継いてきましたが初のルノー車です。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation