• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angler0088のブログ一覧

2019年08月31日 イイね!

新型Twingoはこれ付けるでしょう

新型Twingoはこれ付けるでしょうを買わないオイラが考えてみた。


まずは定番のコレ。ブルーワイドミラー
これは必須の装備だと思います。トゥインゴはミラーが小さめ。視界がちょっと不安なので是非つけるべき。ただ、親水仕様なので雨の時ダラダラの視界になり見づらい。オイラは撥水処理を施して使っています。





あとLEDライト仕様。これは今どきの常套手段ですよね。まず明るいです。新型だとフォグとも合わせやすいし両方LEDがいいでしょう。





そして不満の多かったホーンの変更。これはPIAAのスレンダーホーンです。音は軽やか柔らかめのカッコいい音。ミツバやレクサスホーンより当たりの柔らかい音です。チョイスがすごくいいと思います。だが高い。工賃込み8,000円くらいだといいのになぁ。







あと旧型にも付けたいようなマフラーカッター。旧型には付くんだろうか?付けたい。







あとは室内(特に後席、ラゲッジ)のLEDライト化。





…全部やるとけっこう値段上がるなぁ。でもおしゃれですよね。
うらやましい。
Posted at 2019/08/31 08:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

新型Twingo発表!

7月あたまからiPhoneが調子悪くてXRに替えたりバタバタしてました。
その間にもみんカラがなんだかまた仕様変わってますね^^;
すっかり浦島太郎。
8月は初っ端から大変な暑さで洗車もサボったままお盆に突入。
いつもはぶっ通しで仕事してるんですが今年はたまたま休みが取れたので田舎に帰ってきました。




岩手県盛岡市
行った当初は雨で寒く長袖を出して着ていたら昼過ぎから快晴と猛烈な暑さ






これが地元では小学生の頃から有名だった「びっくりドンキーの親」店である「べる」です。
街もなんだか昔と違ってかつての中心街だった肴町や菜園がちょっとスカスカになって時代の流れを感じます。


翌日は宮古市浄土ヶ浜

オヤジのプリウスミサイル号(?)を借りて国道106号線を96km宮古までドライブ
こちらもかつて沿道にドライブインやお土産屋があったものですが、宮古着くまで一切停める場所もなし!お店一軒もありませんでした。なんかさみし−!





浄土ヶ浜で「さっぱ船」と呼ばれる遊覧船で青の洞窟を探検。
こちらはいわゆる「漁船」で小回りを活かして狭いスペースをたっぷり見せてくれます。カッパえびせんサービスでこれはウミネコの餌。ものすごい勢いでウミネコに集られながらの遊覧でとても楽しかったです。暑い夏だとけっこうたいへんなので、春秋がオススメですかね。
その後大型遊覧船にも乗り湾を外から遊覧。こちらもとてもいい景色でした。



来年はラグビーワールドカップが釜石でも開催されるので地元キャラクターの「そばっち」もラガーマン仕様です。


今日は近くのルノーさんに新型Twingoがあるのが見えたので内覧させて頂きましたよ。


相変わらずよさげです!
この色いいですね!「ジョンマンゴー」なんか教科書に出てきた人っぽい名前ですが人気出そうです。メタリックじゃないところが好き。
ボンネットオープナーがちょっと変わってこっちの方が使いやすくなったっぽいです(プラスチック蓋方式をやめて鍵に蓋出来るようになり、あとはレバーでオープン出来ます)
あとはアップルカープレイ対応になったあたりが目新しいところですね。

変わったといえば変わった。変わってないといえば変わってない新型Twingo
よさげです!
Posted at 2019/08/24 17:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Renault 新型キャプチャー発売間近 http://cvw.jp/b/2805646/44791306/
何シテル?   01/27 18:36
angler0088です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴに乗っています。 ずっと国産車を乗り継いてきましたが初のルノー車です。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation