• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

angler0088のブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

R&Goのアップデート

昨日朝出勤しようとTwingoに乗りいつものようにスマホでR&Goを立ち上げたら

見たことのない画面が


夜の間にアップデートが入ったんでしょうか?ずいぶん久しぶりの改良ですね!

個人的にはとても見やすくなったと思います。
特にタコメーターが回転数が分かりやすくなったのと、車に合った6,000回転上限表示になったこと。
これは嬉しい!


アイドリングストップ時はまさかのマーク表示でした。

「OFF」って表示はなんの時に点灯するんだろう。

Posted at 2019/02/25 04:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月15日 イイね!

久しぶりに洗車

週間予報では今日は雪か雨の予報でしたが、昨日あたりで変わって雨が降らない予報になったので物凄く久しぶりに洗車を予定していました。
何せ1月からしばらくトゥインゴが不調だったのでそれが落ち着かないとゆっくり洗車する気にもなれず…

今日は曇天ながら風もわりと弱くて洗車には好条件。
いつものコイン洗車場でバケツにシャンプー水を作ってムートンで洗車。
ホイールハウス内とタイヤ、ホイールは別の下回り専用にしている小さいムートンで洗って
もちろんこないだまで黒煙吐きまくりで汚れているであろうマフラーとタイコも洗いました。


コイン洗車機の高圧水ですすぎ→ブロアで水滴を飛ばして
拭き上げスペースに移動して本格的にクロスで拭き上げ
タイヤコートも塗って…



なにせ久々なので今日はコレ

例のSHIFTさんのとこのメンテ剤「フェザー」
これはコーティング剤「スティンガー」専用のメンテ剤です。
前回洗車時に初めて使用したのですが、もうひと月以上経つのでまた湿式で塗りました。
クロスをスプレー水で湿らせ、フェザーをシュッシュと吹きかけ馴染ませた後ボディ・ウィンドーに塗布。
乾いたクロスで軽く拭いて仕上げ。
コレ、かなりスグレモノでスティンガーのスベスベ感が復活して撥水も復活します。
単体だと疎水性みたいなんですけどね。スティンガー施工済のボディに塗布すると強撥水になる。不思議。



心配していた排気ガス汚れは、洗ったら落ちたみたいで全然気にならなかったです。

マフラーの中も工場から戻ってきた時にはパイプ内部がススで黒かったんですが落ちたみたいですね。




退院後のトゥインゴは何故か不調になる以前よりすごい燃費が良くなってるし、あんな黒煙吐いてたわりにパワー・トルク・吹け上がり共に全然問題なく好調になってます。
保証期間中だったから無償修理だったし大事に至らなくて本当に良かった。


不調になったから余計感じるのかも知れませんが、好調なトゥインゴはとっても楽しいし可愛い!乗り味サイコー\(^o^)/
新型のニュースが出てるけど、うちの子一番過ぎるw
Posted at 2019/02/15 17:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

年明け早々入院(車も)

お正月明けすぐに持病の心臓の検査入院してきました。
10数年前にやって以来2年に一回くらいしてきたのですが昨年2箇所追加で治療した部分の経過観察も兼ねての検査です。
いつものことなので何にも気構えなく行ったのですが一晩病室に泊まりさあ今日検査だという朝に同室の方がインフル判明。一番スタートのはずがいきなり検査の順番が変わりインフル予防薬の投与になりました。


これ。

目薬のデカイのみたいな容器でこれを口から吸うだけなんですが、これ一回でオッケーらしいスグレモノです。
菌の繁殖しやすい喉と肺に直接作用してやっつけるらしいです。
で、手術台の上でまな板の鯉になりカテーテル検査。いつものことなので特にどうということもなく終了しましたがそこから2日間病室から外出禁止。飲み物も買いに行けなくて不便でした^^;

結局バカはインフルも引かないを立証して退院してきました。


問題はその後。
1月の末あたりに朝出勤の際トゥインゴのエンジンをいつも通りかけて…
「なんかアイドリングが波打つな」
寒い日だったのでそのせいかとも思い出勤。
翌日用事で出かける際ふとバックミラーを見ると「ブウォォォォォォッォ」と物凄い黒煙が見えるじゃないですか!もちろん自分の排気です。低回転のトルクも落ちてる!
すぐルノーさんに行き診てもらいましたがその場では原因分からず「ちょっと様子見てみます」と持ち帰りました。

排気ガスがこんなんですよ!
信号待ちで停まってると室内に生ガスの匂いが入って来て死にそう
燃料かとも思って空にして給油してみても変化なし。燃費はガタ落ちで7キロくらい。燃料計がカラなのに使用量表示は17リッターとかで、実際に給油してみると26リッターとか入る表示のズレよう
こりゃさすがに様子見ても直らんなと思いルノーさんに入庫しました。

通勤に支障があるのでと話したところ代車を出して下さり

同色のキャンバストップを貸して頂きました。


しかも450kmしか走ってない新車状態。
キャンバストップ面白かったです。
最近のはメーターの液晶表示が地味に変わっていて字体もちょっと違うし外気温表示が付いてるんですね。
オイラのはR&Goで見ないと表示されないんですが、これ便利だなぁと羨ましかった。
あと、代車はハロゲンヘッドランプなので今乗るとすっごい黄色いw
でもちょうど東京に雪が降った日でハロゲンの熱で雪が溶けて便利。なんでもLEDがいいってわけではないですね!



ルノーさんに入庫で伺った際にこんな仕様(?)がありました。
試しにミラーとドアの樹脂部分を塗装してみたそうです。すごくオシャレですよね。




3日程うちのトゥインゴが入院してたらお電話が来て「直りました」とのことで取ってきましたが
原因は

・COセンサー(?)の不良

だったそうです。なんか排気2箇所に排気ガスをモニターするセンサーがありそれが燃調に情報を送ってるらしいのですが、そのどちらか片方が壊れその影響でエンジンに過量のガスを送り→排気ガスがススが出る→ススをかぶりもう一個がガスをモニター出来なくなりますますガス来てないからガス送れ!→と燃調が濃くなる
という悪循環に陥っていたんじゃないかとのことです。


スパークプラグ状のセンサー2個なのですが見事に真っ黒に煤けていました。
それを交換し無事復調。燃費も普通になりもう安心。
かけ始めエグゾーストから黒いのがまだちょっと出てきますが何せあんだけ黒煙吐いてたのでだいぶススが溜まっているはず。しばらくは回し目にして排出&焼き切ってあげるように心がけます。



何事かと思いましたよwww
でもルノーさんとても良く対応してくれたし、しっかり直してくれて良かった!
その販売店さんでは初めての症例とのことでしたが全国では数例あるみたいですね。




そうそう!トゥインゴのマイナーチェンジが本国で発表されましたね!

まだピンと来ません。
スマートと同様に吸気のインテークが後輪の上部に付いたみたいです。
あとはコンビランプ類がLEDになったのかな



オイラはこっちが好き
ルコックスポルティフ仕様だそうです。
Posted at 2019/02/11 18:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Renault 新型キャプチャー発売間近 http://cvw.jp/b/2805646/44791306/
何シテル?   01/27 18:36
angler0088です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10 11121314 1516
17181920212223
24 25262728  

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
ルノー トゥインゴに乗っています。 ずっと国産車を乗り継いてきましたが初のルノー車です。 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation