• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月16日

リアウィンドウへドライブレコーダーを設置するぞ!

リアウィンドウへドライブレコーダーを設置するぞ! 先週、リア側のドライブレコーダー設置ステッカーを作りました。

貼った場所がイマイチだったので、微妙にズラしてみました。

こんな感じでいかがでしょうか?(笑)

マグネットタイプなので、位置の移動は簡単です。

走行中に剥がれないか? って?
初心者マーク、紅葉マークなどと同じなので、大丈夫でしょう。



ドライブレコーダーは、安物を2017年12月に購入済みでした。一年以上も熟成させてしまいました…。

リアウィンドウへの貼り付けが面倒です。
吸盤タイプなのですが、リアウィンドウには熱線が走っており、吸盤が上手く吸い付きません。


ガラス面にプラスティックの板を貼り(熱線は避けるように両面テープを貼りました)、その上からドライブレコーダーの吸盤を貼りました。
(走行中の振動で落ちてしまうことがあるんですよね~。もっと強力に貼り付けたいのですが???)




電源の配線も、少し施工しておきました。
元々はフロントウィンドウへの貼り付けだけが考慮されているドライブレコーダーなので、コードの長さが全然足りません。
なので、延長用の電源コードを接続します。長さを測ってきたので、ハンダ付け等々をやっておきますね。



明日にはリア側のドライブレコーダーが本格稼働するハズです。

ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2019/02/16 18:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

ハンドルカクカク:日立Astemo ...
38-30さん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

ぶらり福島へ。道の駅スタンプ集め🎶
badmintonさん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

5月15日の夜は、紅法華をメインに ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プロ野球開幕戦 巨人4-0阪神 試合終了♪」
何シテル?   03/29 21:12
三世代のレガシィツーリングワゴンを乗り継ぎ、2016年8月よりインプレッサスポーツ、そして2024年4月からSUBARU XVが新たな相棒となります。 ※...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル XV] TVキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:32:31
[スバル XV] ナビ操作キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:28:12
[スバル XV] ビルトインナビの取り外し+α作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 23:27:46

愛車一覧

スバル XV E16系3000番台 (スバル XV)
2024年4月26日、納車されました。 (2019年式の中古車です。ビッグマイナーチェン ...
スバル インプレッサ スポーツ E06系5900番台 (スバル インプレッサ スポーツ)
愛称:E06系5900番台 設計・製造:富士重工業 主機関:新世代水平対向機関(2. ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだBP5レガシィに乗るつもりでしたが。 2009年の読売巨人軍の日本シリーズ優勝を ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.0i B-SPORT ボディカラー:アーバングレーメタリック 2007年2月~200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation