• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月22日

電装屋さん・その2

電装屋さん・その2 7月にモノの準備をしつつも、なんとなく放置してたカットオフスイッチを今頃になって最終仕上げ。

ただのアルミ板でもカーボン調シート貼るだけでそれっぽく見えるのは素晴らしい。
丸ボタンはスターター...ではなくて、強制ファン制御スイッチ。
他のクルマは知らんけど、アコードはECUのファン制御線をGNDに落とすだけなので配線作業がラクである。

トグルスイッチは正副燃料ポンプ用スイッチ。
しかし現状は、安全タンクもコレクタータンクもないので、ただの飾り。

余談だけど、FIA及びJAFの車両規則には「イグニッションスイッチおよび燃料ポンプスイッチを変更する場合、ONの位置が上、OFFの位置が下になければならない。」とあるので、トグルスイッチが必須だったりする。

裏側はこんなカンジ。

スカスカではあるが、バッテリーの+端子から直接ここに配線されるので、なかなかにエキサイティング。
万が一の為に絶縁シートを貼ってはいるものの、まぁ気休めにしかならんナ。

締めつけナットが外れん事を祈ろうw
ところで、右端に見えるセメント抵抗はコレで張り付けてるんだけどなかなかに強力。
残留電荷放電時の熱を筐体へ分散できるので一石二鳥。

こんなんでも結構考えて設計してるンである。
ブログ一覧 | Accord | 日記
Posted at 2014/09/22 20:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラップタイムとかいつのまにか増えとるけどみんカラはいつから最速伝説目指すようになったんや?」
何シテル?   04/25 22:23
ついにアラフィフを迎えたパラサイトシングル/(^o^)\ でもミクさんに囲まれてそれなりに幸せの毎日。 平成9年式の走ると壊れる(そして現金投資で復活す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライボックス 
カテゴリ:お世話になっている方々
2015/12/30 22:07:59
 
スターファイブ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:06:38
 
フレームショップオオニシ 
カテゴリ:お世話になっている方々
2012/01/28 19:02:47
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR シビックRちゃん (ホンダ シビックタイプR)
買うたで。
ホンダ アコード アコードちゃん (ホンダ アコード)
競技専用車両。公道走れません>< 走行11万キロ強。 それでもすこぶる快調なのは、5~ ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
ゆるゆるキャンプツーリングするために買いました。 どうみてもデカいエイプです。 本当にあ ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
自動二輪練習用に導入しましたが、通勤・レジャー用を経て、自動二輪導入により晴れて通勤専用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation