• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryosakuのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

フォッサマグナミュージアムepisode2

フォッサマグナミュージアムepisode2こんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んで〜
飲んで〜♪
寒いです
やたらに寒い
さりげなく寒い
こたつで丸くなって
冬眠しかかってます
今日は佐渡の北雪
佐渡の酒はうまい

新潟に酒を買いに
行ったついでに
またまた行ってしまった
フォッサマグナミュージアム
いっそ年パス買うかな〜♪

糸魚川のヒスイが
メインの石博物館
あいかわらず閑散として
好き

展示方法が少し変わってた
いろんな石が
うじゃうじゃ
何でこんな色になるのか?
何でこんな形になるのか?
黄鉄鉱なんて
人工的に研磨されたとしか
思えない形
地底でちっさいおっちゃんが
磨いてるに違いない
この石
ほしいんですけど

赤や青、緑に紫の石
地球の未知の力に驚嘆する
磨いて宝石になってしまうと
なんの魅力もないけど
原石は
とにかく美しい♪

何万年もかかって出来た
地球の美しき創造物を
閑散とした館内で
ゆっくりながめるのは
時間を忘れるほど
楽しい♪
Posted at 2019/11/30 21:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月26日 イイね!

芸術的ジャンクション

芸術的ジャンクションこんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますよお♪
今宵は新潟市DHC酒造の
梅里(ばいり)
飲みやす〜♪
水?これは水かな?
良い酒は水に近付くらしい

高速のジャンクション
カッコいい
走ってても、カッコいい♪
ながめても、カッコいい♪
上から見ると
さらに、超絶カッコいい♪
友達に言っても
そ〜かなぁ...と
つれない返事
外環の三郷ジャンクションなんて
ゲージツ!
ほれぼれする

入りくんだ立体交差
つい口開けてながめてしまう
(脇見運転はいけません)
ホントは写真も撮りたいし
コーナーの曲がり具合も絶妙だし
こっち行ったらどこ行くのかな〜とか
ジャンクションでは
とにかく忙しい
助手席に乗ってれば
ゆっくりながめていられるけど
やっぱ運転してこそ
このゲージツを堪能できると思う

ジャンクション
その美しき分岐点は
日本にたくさんあるね♪
Posted at 2019/11/26 20:36:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月18日 イイね!

うじゃうじゃ

うじゃうじゃこんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますよお♪
いたる〜いたる〜
ふたたび、いたる〜♪
うまうま〜

上越市
新しくなった水族館に
やっと行ってみた
去年できたけど
混んでるのはイヤなので
もう、すいてるかな〜と
フフ
思惑通りガラガラではないか
前の泥臭〜いひなびた水族館も
お気に入りでしたが

なんということでしょ〜!
かなりステキに変貌してるでは
ありませんか!
あらららら〜
こうなったか〜♪
小洒落てますね〜

シロイルカファンタイムが
始まるよ〜
と、係の人が言ったので
シロイルカを見に行く
水槽の中にシロイルカが二頭
ダイバーのおねーさんが
いろんな芸をしていた

シロイルカは
意外に柔らかいんですよ〜♪
例えるなら豆腐くらい

おねーさん
それホントですか?
フツーのイルカはもっと固いのに?
とーふ、って
ひょっとして
モチ肌?
モチ肌イルカ
暴走マグロが来て

「おっと!ゴメンよッ!」

と、当たったら
プカーッって浮いてしまうんじゃ?
とーふかぁ
それは柔らか過ぎだろ?
白いし
柔らかいしって
はんぺんなのかな?
すぐに食われそうだな〜

ペンギンが
うじゃうじゃ
鯉も
うじゃうじゃ
鯉の餌やりは楽しい♪

柔らかい
シロイルカを
抱き枕にしたら
いい睡眠がとれそうです
Posted at 2019/11/18 19:02:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

海王丸乗船

海王丸乗船こんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますよお♪
今宵は
新潟柿崎、頚城酒造
雪中貯蔵純米吟醸生
舌かみそうなほど長ッ
ちぇっちゅうちょじょ〜
あははは!
言えない言えない
ちぇっちゅうちょじょ〜
じんまいじんじょ〜
中国語みたい

富山県
新湊に海王丸という
帆船が停泊してる
昔、実習船だったらしい
へぇ帆船かあ〜
カッコいいなあ〜♪
船に乗ると、つい

総員退避ーーーッ!

って叫びたくなる衝動
他の観覧者に
申し訳ないのでやめとく

年に数回
帆を広げるイベントもある
中を観覧してみよ
いろいろな部屋があるんだね
機関室が見たかったけど
進入禁止だった
何だろ?
兵器でも隠してる?
あははは
そんなわけないか〜
帆を広げたら
もっとカッコいいだろな〜

海王丸の隣に
新湊大橋がある
自動車の道路の下を
400m歩けるそうだ
景色が良さそうなので
ぶらぶらしてみる

おおお〜♪
高い高いッ♪

天気もいいしかなりの絶景♪
高いとこ好き♪
さっき見た海王丸が下に見える
橋の下をゆく船がみえる
富山の町も見える
へえ〜
ここに登るエレベーターは
無料です
ここが無料って富山県を
あなどってたな〜
東京なら1000円はとるだろ
にぎりめし持ってきたら
一日中いられると思えるほど気に入った

人間ってスゴイ
こんなもの作れるんだな〜♪
Posted at 2019/11/17 18:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月16日 イイね!

カニ天国

カニ天国こんばんは〜
飲んでますかあ〜
飲んでますって〜
今宵は
佐渡逸見酒造
至(いたる)ッ!
いたる!
キタッー!♪
飲みやすいキングです♪
極楽にいたるー!

福井県
カニミュージアム
直球のネーミング
その名の通り
カニだらけです
でっけえヤドカリもいて
触る事ができる
100mm±5
(ヤドカリに公差はいらんね)
ヤドカリの本体が
柔らかくて衝撃
カニみたいに硬いと思ってた
いも虫くらいの感じかな?
プニッとして
想定外の柔らかさに
うわッ!
と水に落として
しばし眺め
その柔らかさがクセになり
何度もプニプニ触っていた

閑散とした
ミュージアム大好きです
展示方法も
どことなくレトロなとこも♪
カニって
かなり昔からとって
食べてたらしい
殿様にも献上されて
殿様はカニ食べ放題とか
してたんかな?
最速5日で江戸まで運んだ?
5日ッ?
福井から?マジか〜
それもスゴイなぁ〜
鬼配達だな
Amazonじゃなく
当時ならTonegawaとか?
あははは!
Tonegawa急便〜
注文から最速5日で
カニお届け〜なんて♪
殿様は
ポチッとカートに入れたり
してたのかなぁ〜

カニは
食べてもおいしい
見ても楽しい♪
Posted at 2019/11/16 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「にいがた酒の陣2024 http://cvw.jp/b/3001427/47600876/
何シテル?   03/19 20:59
Ryosakuです♪ エクリプスクロスと日本を走ろう! 日本酒大好き 車大好き 戦国時代は?すき? 冬はスノボ バイクは大型免許有り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 15 16
17 181920212223
2425 26272829 30

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
オートバックスでワックス買って〜...と あれ? 気がついたらホイール変わってました♪ ...
三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
エクリプスクロス♪ コイツと共に 日本を走ろう!
三菱 エクリプスクロス クロトン (三菱 エクリプスクロス)
初めてのAT車〜♪ 初めてのMITSUBISHI〜♪ MITSUBISHIも早くMT車作 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32スカイライン タイプM インプレッサの前に乗ってました FRの車は とても楽しか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation