• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

5度目の車検

5度目の車検今日は有休を取って、5度目の車検に行って来ました。

先日、ABSランプ点灯の原因が分からずじまいでしたが、車検準備で車輪速センサーを外したらフロント側がダストびっちりで、掃除したら調子が良さそうだったので、今日はこのまま来てみました。

ユーザー車検なんですが、前回受けた検査場は対応が悪かったので、今年は違うところに来てみたのですが、初めてマフラー音量検査で空吹かしをさせられました。
今までは検査されないか、されてもアイドリング状態だったのですが、今回は4800rpmまで上げてと言われました。
検査場によって違うだけなのか、方法が変わったのか…。
最近は車検制度もちょこちょこ変わって、年々厳しくなってきてるので、その流れなんですかね。

車検自体は無事1回で受かったのですが、途中、ABSランプが点灯してしまい焦りました。
幸い、エンジンかけ直したりしたら点かなくなったので事なきを得ましたが、まだ治ってないようです…。




Posted at 2018/12/20 21:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

ABSランプ

ずいぶん前から、たま〜に点くABSランプ。
様子見と言いながら5年くらい経ちます。

夏場などの暑い時期で、長く移動し、幾度かエンジンを入切すると点いて、点いたら家に帰るまで消えない感じ。
でも翌日には消えてます。

ただ、ここ最近はこのパターンにハマらず点くことがあり、車検時に突然点くのも困るので、チェックすることにしました。

ABS修理業者に聞いたら、まずはユニット故障かどうかの診断をすべきとの事で、修理工場等でのコンピュータ診断とユニットの抵抗値チェックをしました。

コンピュータ診断結果からはポンプの異常と出ましたが、抵抗値チェックの結果と共にABS修理業者に連絡すると、抵抗値は正常なのでユニット故障ではなく他の何かではないか?との事。
ただ、車輪速センサー故障なら診断機で故障とメッセージが出るはずらしいので、結論としては迷宮入り…。

昨日、通勤に使いましたが、一度点いたもののエンジンをかけ直したら消えてしまい、それ以降は一切点かず…。

配線やらカプラーの接触不良をまずはチェックしてみようと思います。





Posted at 2018/12/01 15:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation