• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2022年02月20日 イイね!

ABSランプのエラーコード再確認

ABSランプのエラーコード再確認リフレッシュから戻ってきたABSポンプASSYを再組み付けして走行チェックしました。


…が、ランプは点灯してしまいました…。


以前と同じく約10km/h到達時点で点灯なので、故障は直ってないということになりますね。
ただ、以前にディーラーでエラーコードを確認してもらった帰りにランプが消えた事があったので、もしや…というのと、消えなくても残ったコードが何かを確認したかったのでディーラーに行ってきました。

詳細を説明し、エラーコードを消してから少し走行したりして確認してくれましたが、残ったエラーメッセージは以下でした。


故障メモリー 145 ポンプが作動しない
ABSコントロールユニットとABSハイドロリックユイット間のセンサー配線のショートまたは断線
ポンプモーターリレーが正常でない
ポンプまたはポンプセンサーが正常でない


以前に出ていたスピードセンサーやストロークセンサーなどのエラーは出てないとのことですので、ここは修理して直っているようで、ヒューズボックスにあるABSリレーも全て新品に交換済なので、配線やカプラー、及びABSコントロールユニットの接触不良か故障ではないか?とのことでした。


ABSは基本的に走行開始直後にポンプに指令を出して軽く作動させて、正常かをチェックする機能がついているそうなので、毎回10km/hで点灯することを考えても合点がいきます。

まあ、要因は絞られたので良かったですがABSユニットですか…。
ヤフオクで安く出てないかな…。
Posted at 2022/02/21 23:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation