• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

リアフェンダー修理

リアフェンダー修理久しぶりのブログです。
ここ最近はガレージの修理と内部のリメイク作業ばかりやっており、車いじりはほとんどやってませんでした。
ただ、ずっと放置してしまっていたリアフェンダーの塗装の浮きがあったので、修理することにしました。

私の車は前オーナーが事故をしたのか左リアフェンダーだけパテ修正してあります。
まだ車を購入して間もないころ(10年くらい前)、爪折り機を使って爪を曲げていた時に塗装がバリっと割れてしまい、修理したことがあったのですが、その時の修理工場の方がパテ修正してあることを教えてくれました。
その時はそれで終えたのですが、1年くらい前でしょうか、どうも左フェンダーの後端だけフルバンプした時にタイヤが擦るので、”後端部分だけちょっと膨らまないかな?”と思い、10年前の失態を忘れた訳ではなかったのですが、以前とは場所も少し違うので様子見しながらちょっとだけやってみようと思って再び爪折り機を当てたところ、ご想像の通り塗装にクラックが入り微小ですが浮いてしまいました…。

今は通勤にも使ってませんし、雨の日もほぼ乗らないので少し様子を見よう…と思いつつ月日が流れ、そろそろちゃんと修理しないとダメージが大きくなりそうだったので意を決して修理に出しました。

今度は前回とは違う業者で評判の良いところを探してお願いしたのですが、その作業過程で教えてくれたのは『塗装をめくったら不規則な穴がある』とのことでした。

オーバーフェンダーでも付けようとしてたのか?との話も出ましたが、それにしては不規則かつ歪んでいて、業者の方もなんだか良く分からないとのこと。
この穴があったので、フェンダーを少し歪ませただけでクラックが入ってしまったのだろう…とのことでした。

詳細確認してもらったところ、パテできれいに埋まっていたようなので腐食などもない為、ロウ?のような金属系のもので穴を埋めてから成形してくれました。
溶接するのが一番丈夫なようですが、それだとかなり大がかりな作業になってしまうことと、範囲も小さい為、この方法でお願いしました。


これで一安心♪
Posted at 2021/07/11 23:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation