• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月24日

福島風評被害雑感・・・






え~~、以下はあくまで個人的な感想です。決して福島の人を差別するようなことを肯定しているのではないことをご理解ください。



最近、福島原発事故に起因する福島県の人々に対する風評被害の報道が毎日のようにネット上に現れています。ネットでそうなのだからテレビではもっと酷いのかもしれません(私はテレビを見てないので知りませんが)。



福島から転校してきた小学生が「放射能が移る」といじめられ転校をあきらめたという報道がありました。酷いと思いました。

川崎市で福島からの廃棄物に放射能がついてるから受け入れるなと市民から多数の苦情が寄せられたという報道がありました。酷いと思いました。

つくば市で、あろうことか行政が福島からの避難民に対して除染証明を要求したという報道もありました。これも酷い話です。

ほか、給油を断られた、宿泊を断られた、などといった話もあるようです。酷い話だと思います。

先日、拙ブログでもご紹介した福島の女性のお話では、結婚も、子供を作ることも諦めたという一文には涙が出そうになりました。一体誰に彼女をそんなに苦しめる権利があるのか、と思いました。

このような風評差別が許されていいはずがありません。



しかし、これらは本当に事実に基づいた報道なのでしようか??

誇張され、歪曲された報道ではないのでしょうか??



実際に、福島の方が避難先で差別的な言動を受けたり、サービスを断られたりした事例も確かにあるのでしょう。

しかし、それをマスコミはあまりにも針小棒大に伝えてはいないでしょうか??

少なくとも、私の周囲ではそのような差別的な事例があったという話は聞きません。私の地元のまちにも、福島から転校してきた子供さんが数人いるようですが、みな無事に新学期を迎え新しい友達と元気に仲良くやっているという話は聞きますが、福島から来たという理由でいじめが起きているという話は聞きません。

マスコミは、毎日のように福島の人々が謂われのない差別に苦しむ話を流し、「可哀想に」と思わせる一方で、「福島の人間は危険」という刷り込みをしているのではないでしょうか??

そして、福島の人々もこうした報道を見聞きし、県外にでるのが怖い、差別を受けるのが怖い、と思い込まされてはいないでしょうか??



この「福島風評被害」の報道を見聞きする度に、何か違和感を感じてしまい仕方ないのです。



人に対する差別はいけない。その通りです。

しかし、放射能は怖い。これも人の心理として否定できないものだと思います。

結局、福島原発事故と、それにより発生した放射性物質の問題について、政府や東京電力が正しい情報をきちんと発信せずにいることが一番の問題なのだと思うのです。

政府も東電も避難区域や放射線の制限値といったガイドラインを発表してはいますが、果たしてそれが正しいのか、みんなが疑問を感じているのではないか?

そのことで不安を感じ、福島から避難してきた人々が「汚染」されていると誤った情報に振り回されているのではないか??



マスコミの報道に違和感を覚えるのは、風評差別の話を強調してばかりで、今日はこんな差別の話がありました、どこそこの町で福島の人がこんな差別を受けました、といった報道に終始し差別を煽るばかりで、なぜそうした風評被害が出てしまうのか、どうすれば冷静に考えられるのか、風評被害をなくすための正しい情報を一切発信していないのではないか、というところなのです。



私がこうした違和感を強く感じるのは、みん友さんのクワトロさんが大阪市で救援物資が滞っているという記事に対して、実際に大阪市に電話で問い合わせしたところ、事実は報道とは違い、決して救援物資を溜め込んでいるわけではなかったという話を聞いたからでもあります。

【続報】 「行き場ない救援物資、被災地に届けられず山積み…」の件、実際に問い合わせてみた!
https://minkara.carview.co.jp/userid/265994/blog/22157222/

報道の書き方、伝え方一つで事実と違う印象操作がされた好例を間近に見たからです。



これと同じようなことが、「福島風評被害」でも行われているのではないか?そんな疑問を持ってしまうのです・・・。



そして、こうした報道で風評被害を煽っておいて、「差別はいけない」、「これは人権侵害だ」とそのうち言い出すような気がしてならないのです。

そして民主党が進める「人権擁護法案」があれば、「福島の人に対する差別を厳しく罰せられます」という流れを作ろうとしているのではないか、と思ってしまうのです・・・。



差別はいけない。人権侵害もいけない。その通りです。

しかし、今回の風評被害がなぜ起きてしまうのか、そもそも本当にそんなに毎日報道するほど事実として被害があるのか、ちょっと冷静に考えてみた方がいいのかも知れない。そう思ってしまうのです。






ブログ一覧 | 社会全般ニュースねた | 日記
Posted at 2011/04/24 08:53:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って4年!
bijibiji booさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

長年の… (^ ^ゞ
Truthさん

祝・みんカラ歴9年!
ふじっこパパさん

いつ梅雨入り?
hirom1980さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2011年4月24日 9:11
某女優がガンで亡くなりましたが、出演した「黒い雨」を皆さんに見ていただきたいと思います。

人間とは何か?を教えてくれます。

あすは我が身であり、自分もそういう扱いを受ける日もあると肝に命じ対応しなければいけません。
コメントへの返答
2011年4月24日 9:17
ずいぶん前ですが、井伏鱒二の原作も読みました。

結局戦後60余年を過ぎて、何も変わっていないのですね・・・。

当時と現代、知識や情報の質と量を考えると、現代人の方が愚かな気がしてきてしまいます・・・。

2011年4月24日 10:16
個人的意見ですが、
今回の差別報道は『人権侵害救済法案』への布石だと確信しています。

急にアチコチで沸いて出てきた話ですから…
コメントへの返答
2011年4月24日 16:47
アルマダさんのつぶやきを見てハッとしました。
自分のもやもやが氷解した気がしました。

問題は、差別の原因を追及し正すことなく、ただ単に差別はいけない、差別をした者は罰するべきだ、のような空気を作ろうとしている勢力がいることですね。

デリケートな問題なだけに、これは由々しきことになりかねない気がしますね・・・。


2011年4月24日 11:42
私もこの件に関しては何日か前にブログに書きました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/182161/blog/22097640/
不確実なソースで大マスコミが書く。
それを国会で取り上げ質問する。
嘘も繰り返しつくと真実になってしまう。
コメントへの返答
2011年4月24日 16:52
実際にそんな酷い話があるのか?と思いたくなるような報道もありますが、まさに尾ひれが付き・・・のような感じではないかと・・・。

そもそも大手マスコミが「匿名の電話」を元に大々的に報じる姿勢こそが怪しいきがしてしまいます・・・。

福島ナンバー、いわきナンバーの車に親切にしたというような話もあるはずですし、ミンカラ内でも散見したりしますが、そうした「いい話」はほとんどマスコミでは取り上げていない、というのもおかしな話のような気がします。

2011年4月24日 18:34
引越し業者も福島には入らないとかで問題になっていますね。
これじゃ福島に住んでいる人は将来に希望が持てなくなってしまうのではないでしょうか?
それはかなり心配です。

そして、きっと国は助けないんだろうな・・・
コメントへの返答
2011年4月25日 8:19
福島県は広いです。こういう言い方もどうかと自分で思いますが、原発の影響を受けている地域は限られ、福島県全域が汚染されているわけではないはず。

それを「福島だから」という理由ですべて拒絶反応をおこすのはおかしな話だと思います・・・。

2011年4月24日 21:43
はじめまして。連日の報道の件ですが、これは事実ですね。大袈裟ではなく、実際にいじめは起きていますし、陰口も言われてます。福島県民としては迷惑きわまりないです。
コメントへの返答
2011年4月25日 8:23
はじめまして。コメントありがとうございます。

福島県の方のナマの声を聴かせて頂き感謝致します。

私などは幸いにして身近でこうした話を知らないだけで、現実にはあるのですね・・・。悲しいことです。

その風評被害の元を断たねばならないと感じますが、どうもマスコミの報道は偏っているというか、正しい方向に向いていない気がしてしまうのです・・・。

2011年4月24日 22:20
うわぁ、コメントしづらいムツカしいハナシ。
裏読み深読みもドロ沼の危険があるし、
そのまた裏を読むと元に戻っちゃうし(汗;
実際どうなんだか・・墨汁を泳ぐ気分ですね。
コメントへの返答
2011年4月25日 8:25
難しいですね・・・。

私自身、現実をよく知らないクセにこんなことを書いてしまい、身の程知らずにちょっと後悔しています。

それでも、ご覧になった方にちょっとでも考えて頂ける機会となれば幸いなのですが・・・。

2011年4月24日 22:52
これは、現実問題です。
そして悲しい事に、事実なんですよ。

報道される以前から、問題になっていましたが.....
それを拡散したのは、報道ですしネットです。

そう!政府や東京電力が一番悪いんです!!
コメントへの返答
2011年4月25日 8:48
実際に風評被害に遭われた方には、なんと申し上げればいいのか分かりません。

政府や東電から出る情報にみんな疑問を持っている、不安に感じている、このことが根底にあるのだと感じます。

それにしても、私には差別する人間の感覚が理解できません・・・。

2011年4月25日 9:26
私の親戚も会津や白河におります。
義父も震災前から福島におりましたが、先日ようやく戻ってきました。
だれにも何もないです。
むしろ、温かく迎えてくれています。
多くの方が心配してくれました。

みん友さんが以前記事にしてくれました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/319497/blog/22061630/
一部は確かに真実なのでしょうね。
その伝え方が文字のマジックなどがあるのかも。


コメントへの返答
2011年4月25日 13:20
こんにちは。コメントありがとうございます。

大多数の人は被災地の方を心配し温かく迎えてくれているのだと思います。それが普通なのだと思いますが、普通の応対なだけに報道にはなりにくいのでしょうか・・・。

それに対して風評被害も絶対数は少なくても確かにあるのだと思います。そして話題としてセンセーショナルで世間の耳目を集めやすい、というのも分かります。

しかし、マスコミの報じ方は、結局センセーショナルに報じて面白おかしく騒ぐだけで、その背景に切り込んでいくという、メディアとしての役目を果たしていないように見えてしまうのです・・・。


プロフィール

「出張帰りの新幹線車内から、きれいな虹が見れました♪😊」
何シテル?   06/01 16:33
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Diamond Route Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 22:48:27
チェロキー 主な整備記録まとめ(2002年~)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:40:28
ジムニー 主な整備記録まとめ(2007年~) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/30 15:37:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
日産 セレナ セレナ2 (日産 セレナ)
2018年式セレナ。リフト仕様の福祉車両。家族の車の備忘録です。
日産 ルークス 日産 ルークス
2010年7月にセレナと入れ替えで納車。 なりは小さくともなかなか使い勝手の良いクルマ ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1999年式のXJチェロキースポーツ。 2020年4月納車。 燃費気にする奴は乗るな!的 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation