• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

グルメダイアリー71 ひたち

グルメダイアリー71 ひたち先日までの暑さがウソのよう…

ようやく季節も
「あれ?今、秋だよね」
我に返った感じでしょうか


時に10℃を切る気温の時もあり
寒い!
一気に季節が進んだような…

このまま
早く冬が来ちゃうのも困るな
ヽ( ̄д ̄;)

と思いつつブログスタートします








何か餃子が食べたいな
なんて思い
やって来たのは
福島市飯坂町

餃子ひたちさん







ふくしま餃子の会
加盟14店舗のうちの一軒



ワタクシ
初入店のお店です








開店は5時
(福島市の餃子店さんは夕方からの営業の店が多い)

ワタクシ達が到着した5時半頃は
店横の第1駐車場の空きはすでに
ラスト1台
どうにか停められました(*´ω`)ラッキー




私たちが停めた駐車場の向かいは
銀行の駐車場が5.6台ある
銀行業務は終わってるというのに
そこもいっぱい

てことは・・・

乗車したまま停めてる方は
順番待ってる人だね( ̄▽ ̄;)たぶん


ちなみに
第二駐車場もあるっほいけど発見出来ませんでした
第一に駐車出来たので実は探してない
( ̄▽ ̄;)知りたい方はお店に聞いてね




店前に並んでる方もいる中
用意周到な
ワタクシたち




並んでる皆の衆すまぬのう( ˘ω˘ )
と心の中で優越感に浸りつつ

予約してたので
すんなり入店です♪(´ε` )




前回人気店であるの知らずに訪れ
撃沈した過去あり(( _ _ ))





ちなみに
18時までに入店出来る方のみ
予約可能です(日曜は予約不可)






円盤餃子ライスを食べようと思って来たんだけど




ひたちさん



焼肉も謳ってるんですよ(=^▽^)σ






ってなると



ちょっと
お肉も食べたくなっちゃうよね〜
( ̄¬ ̄)


ってことで
「ミックス定食 1050円おひとつ」


ごはんは…

半ライス200円
大盛りなら100円増しなので
ご飯はお友達とシェアした方がお得っぽいぞ
(↑みーみ☆心の声)

なので
「ご飯は大盛り( ̄▽ ̄)!」

とコール



あと

円盤餃子を一皿…





おやっ?(゚ω゚)







円盤餃子…



2種類ありますが⁉︎
( ゚д゚)











これ
どっち食べるのが正解?
( ̄д ̄;)





お店のお兄さんに
一皿のボリュームを確認
「女性の方でも
普通に一皿イケます( ^ω^ )」




そこそこ食べる私たち






どっちも下さい!
( ̄▽ ̄)!
2つ食べるのが正解よね












先にミックス定食





和牛カルビと国産豚肩ロース

なかなか上質なお肉です♪

超ウマっ!(*≧∀≦*)特にカルビ








そして
メインの
福島名物 円盤餃子



2種






では


餃子専用タレをセットしまして



いただきます





福島の餃子は

野菜たっぷりの餡
逆に言えばお肉がちょっぴり





なので
軽い
確かにこれなら
いくらでも食べれそう・・・
( ̄∀ ̄)


ひたちさんのも
超あっさり
ニンニクはたぶん入ってない
(入ってても少し)
焼肉食べても重くならない

うみゃーい( ̄~; ̄)


ニンニクがっつりがお好みな方は
こちらがおススメです












こっち 円盤餃子


サクサク♫








こっち 薄皮円盤餃子


カリカリ♪
















こっち



サクサク

うんサクサクだ(*´∇`*)♫


揚げ餃子のような皮の触感がイイ!
おウチじゃこうは出来ない
(↑みーみ☆がヘタなのかもしれないが)





こっち

カリカリ

うんカリカリしてる(*´꒳`*)♪

でも

サクサクといえばこっちもサクサク…のような(・ω・)



さっきのも
サクサクだけど
でもカリカリと言えばカリカリ…って言えなくもない
(⌒-⌒; )








( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)




なんという
ヘタクソな食レポ…
( ̄▽ ̄;)






中の餡は同じ
皮の厚さが微妙に異なる
食感にも明確な違いを
バッチリ感じるのですが…





表現が難しいね( ̄▽ ̄;)






ときどき







お肉を挟みつつ






サクサク♫


カリカリ♪






を交互に食べ続け






最後は


どっちが♪どっちか♫
わかりません(爆)




ところで
今回
カリカリ、サクサクって何回言った( ̄▽ ̄;)?








定食には



キムチ厚焼き玉子が付き










味噌汁は具だくさん




そして頼んだご飯は大盛りどころか









てんこ盛り(^◇^;)









おなか具合が






超絶ヤバい
((((;゚Д゚))))






餃子が
いくらあっさりとはいえね



限界あるよね…(ーー;)





結果は・・・


やっぱり
惨・敗。(>_>)無念の持ち帰り








本日の教訓



初めてのお店で
ごはん大盛は危険です







カリカリ、サクサククイズ
正解しても何もございません( ̄▽ ̄)あしからず



Posted at 2021/10/22 17:43:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年10月06日 イイね!

グルメダイアリー69 和食くろ沢/牛かつ牛若丸

グルメダイアリー69 和食くろ沢/牛かつ牛若丸
例年なら
そろそろ暖房器具をと
考えても良い頃ですが

今年はまだ
日中は真夏日なんてところもチラホラ

只今
夏と秋のせめぎ合いって感じでしょうか?

10月に入り
ワタクシの制服も衣替え


なのですが
冬服に半袖シャツ
なんておかしな格好
でキメてる

最近のみーみ☆です( ̄▽ ̄)










さて
今回ご紹介したいのは






福島市大明神

信夫山迎賓館
和食くろ沢/牛かつ牛若丸さん








福島護国神社のすぐ近く
( ・∇・)歩いて1.2分

お店の住所が
福島市大明神なのもこの流れからなのかな
(*´ω`)縁起が良い地名









お店は
福島市民にはおなじみ
信夫山の麓にあり



由緒正しき

迎賓館
です!









もちろん
ワタクシもスカート履いて
一張羅の
ファストファッション
お洋服で参上です( ̄▽ ̄)






皆さん
訪れる際は燕尾服着用ですぞ( ̄▽ ̄)/










ワタクシの席からは見えなかったけど
お庭も素敵♪










実はここ

せっかくグルメで日村君が訪れてたお店
ワタクシ
全然存じ上げなかったお店でしたが





TV見て
コレは行きたい!(゚ω゚)ミーハーなもので




と思ってたけど








皆さん
考えることは一緒のようで…( ̄▽ ̄;)








ずっと
予約、取れなかったんです
(;^ω^)
食わんにべした









放送からほぼ一年
ようやく来れました♪








実は
この日もお客さんは並んでましたが


お友達が予約してくれたので
並んでる人を横目に
スムーズ入店( ^ω^ )








個室に案内されました
高級な感じがしますね








メニュー表紙





1ページ目は


1日10食限定の
もも姫御膳( ・∇・)高橋料理長







うなぎの蒲焼きカツはじめ
魅惑の和食メニューの数々






ランチメニューもいいね!








でも
本日のお目当ては
これじゃない!o(`ω´ )o






お目当ては



牛かつです( ̄▽ ̄)これこれ



もちろん
日村君が食べてたやつですww









牛かつの量どうしましょうかね








ワタクシ並みの人間なので
「中」にしようかな( ̄ー ̄ )160グラム

「小」は心もとないしね





すると
お誕生日なんだから
いっぱい食べなよ
( ̄▽ ̄)/

とお友達





そう本日は
みーみ☆のお誕生日のお祝いに
お友達が連れてきてくれたんですよ
(´∀`*)♡





という訳で半ば強引に(?)
「大」を注文されました
(^◇^)ひむけんは特大でした












楽しみ~♪




しばし待ち








きたっ!!







ワォ!(*゚▽゚*)










お肉いっぱい
(*´∀`*)
うふふふふ






食べる前から
ニヤけてくるよ( ̄+ー ̄)






写真撮影に
若干時間を費やし…






いだだきまーすψ(`∇´)ψ






わさびを乗せ
昆布醤油をつけて




おいすぃー(*´∇`*)







厚さは1センチ強
周りのパン粉は超薄衣

超レアなお肉
噛み応えはあるものの
薄切りなので柔らかく全然硬さは感じない










カツですが赤身なので
以外にさっぱりいただけます






レアなお肉が苦手な方は


鉄板が付いてきますので
焼いちゃって下さい(でもレアの方が美味しい)









つけダレは5種
沢山のお肉も飽きずにイケます






タレ付けて





ご飯に乗せたり




時には

ご飯巻いちゃったりなんかして







それぞれに愉しみました
先の昆布醤油が一番好み♪(´ε` )








肉の量
「大」にしたせいかはわからないけど
ご飯も多い

器はどんぶりでは無いものの
何気にご飯はみっちり詰まってる



でも





つけダレの温玉&とろろという

最強アイテムがあるので
結構食べられちゃいます(笑)






お友達のおかげで
大満足のランチとなりました


「大」を食したワタクシ
さすがにお腹いっぱいです
(*´▽`*)お友達も「大」






帰りにお店から




3周年記念
手作りストラップをいただく…









ん!?
3周年記念( ゚д゚)?








信夫山
迎賓館





意外と
歴史は浅かったみたい
( ̄▽ ̄;)
燕尾服着なくて大丈夫








そんでもって
人数分お持ち帰り出来るストラップ

みーみ☆誕生日だから
自分のもあげるね









ワタクシの元に2つ・・・







この日
ことあるごとに
「お誕生日だから…」
を連発してたお友達


いつも本当に
ありがとー(*´∇`*)







だけど










みーみ☆のお誕生日
だいぶ過ぎてるんですけどね
( ̄▽ ̄;)
ホントは










って書いてたら…









本日
別のお友達からメッセージ








ですから



みーみ☆のお誕生日過ぎてますってば
( ̄▽ ̄;)君もかいな




Posted at 2021/10/06 14:43:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年08月25日 イイね!

切り番GETからのグルメダイアリー68 福龍餃子館

切り番GETからのグルメダイアリー68 福龍餃子館先日
見逃す事なく

無事キリ番GET♪(´ε` )



欲を言えばあと1℃プラスして
22℃で揃えたかったかな…なんてね







さて
会社の先輩に紹介されたお店がありまして…






「食ってみ〜





飛ぶから…( ̄∀ ̄)」








その言いっぷり、なんだか
長州 力っぽくね⁈


と心の中でニヤニヤしつ( ´艸`)






勧められるがままにやってきた
お店は



洋風仕様の建物

店前に
8台程停められます
満車の際は





道路挟んだお向かいが以前の店舗
同じような洋風建物
そこが第2駐車場になってます



早速
飛ぶとウワサの代物をオーダーすると


先に
サラダ
 





ティーカップに入ったスープ

軽く食べながら
メインを待ちます


↑こんな雰囲気で
どんな洋食出てくるの?


と思わせつつ




出てきたのは











餃子です( ̄∀ ̄)/





実はここ



餃子屋さんww


ま、タイトルの時点で薄々わかったとは思いますがね…
(。-∀-)バレバレ


てな訳で本日は
郡山市 日和田町
中国家庭料理 福龍餃子館さんをご紹介します





一通り中華料理の
ランチメニューはありますが




店員さん(店主?)は中国の方なのかしら




「水餃子と焼き餃子の定食がおススメです
どちらも(水、焼き)ニラ餃子が人気です」





独特なイントネーションではありますが
流暢な日本語で説明してくれます



店名も餃子館だし


もうメニューも餃子しか見てなかったけどww


飛ぶとウワサなのは焼き餃子
( ・∇・)水餃子は飛びません



焼きのニラ餃子白菜餃子
オーダー








お友達と半分こ

見た目は一緒ww





今回は
先に味の感想を書いちゃいます




手作りのモチモチの皮、焼き面はカリカリです
餡はジューシーで美味しいです
遠くに独特の香辛料を感じる
(゚ω゚)八角?

餃子は6個
大ぶりで食べ応え十分
ですが
後半少し飽きてきます

シェアするなら1つは
他の定食の方がいいかな…
( ・∇・)餃子と麻婆とか













運んできた
店員さんがテンプレ的な感じで言う





「味は付いてますのでそのままお食べ下さい





あと、飛びますのでお気を付け下さい」









やっぱり
飛ぶんだね(*゚∀゚*)





と思っていると




いただきまーすψ(`∇´)ψ





みーみ☆より先にかぶりつくお友達





すると…










早速飛ばす( ̄▽ ̄;)



梨汁ならぬ




餃子汁ぶっしゃーです
( ̄▽ ̄)
ふなっしーもビックリ







大爆笑のみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
,




どうやら飛ぶのは
スープ(肉汁)らしい…(。-∀-)










じゃ、ワタクシめも・・・
ひとくち








((((;゚Д゚))))あっ














お洋服が
大惨事・・・( ´Д`)




もうね、
飛ぶってわかってるのに
このありさま( ̄▽ ̄;)







お友達に
大爆笑されるみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,




 



その後は
手持ちのくまさんタオルで完全防御





紙エプロン必須なのは
カレーうどんでもなく
焼き肉でもなく
餃子だというのを強く訴えたいo(`ω´ )o







コレだけスープ(?)が入ってるんです
もはや小籠包











食べ方のコツを掴んだので
その後は飛ばさず食べれました

お友達は3回飛ばす(。-∀-)






ご飯茶碗で
汁飛び防御してたので



ご飯がスープで
シャバシャバになっちゃったけどね
( ̄▽ ̄;)汚いのでぼかした






もはやアトラクション!
違った意味で
中々楽しい時間を過ごせました( ̄▽ ̄)




福龍餃子館さん
ホントに
ウワサ通りのお店でした
!(^^)!とびます


コレから行かれる方
可能でしたら
紙エプロン持参下さいね(笑)






Posted at 2021/08/25 19:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年08月01日 イイね!

グルメダイアリー67 KITCHEN EAT

グルメダイアリー67 KITCHEN EAT暑中お見舞い申し上げます

今日から8月
毎日暑いですね
外で働いてる方にはホント申し訳ないですが
エアコン効いてるところで
ワタクシは仕事してるので
ほぼ快適です
でも暑さに全く慣れてなく
体力も無いので直ぐバテます
困ったもんです( ̄▽ ̄;)



さて
今回ご紹介するお店は


郡山市並木 KITCHEN EAT さん
ワタクシ初来店のお店です

以前はお好み焼き屋さんだったでしょうか
いつの間にか変わってた








拾い画像です

テーブル席2
反対側がカウンター
半オープンキッチン(?)
ですが低いので席から調理は見えませんが
雰囲気だけは伝わります

カジュアルな今どきの洋食屋さん
今回はランチでやって来ましたが
夜はお酒も提供










みーみ☆が撮ったメニュー表は
ちょっと見にくいので








またまた拾い画像で( ̄▽ ̄)

種類は多くはありませんが
不足はありません



2種類チョイスする
セレクトプレートに…と、決めかけたところで




(゚ω゚)ん⁈

気になるメニューを発見





欲望の塊!


欲望に溢れてるみーみ☆
これは気になりますが
夜限定

(>_<)うーん残念




なのでセレクトプレー…






ん⁉︎(゚ω゚)






…トはやめて

こちらにします








わがままナポリタン!1200円(税込)






わがままナポリタン
ってどんななんだろう?



ちょっと気になっちゃったものでね(゚ω゚)









先にセットの

サラダと
わかめスープ
が来ます
ドレッシングは
ニンニク風味で
サッパリ目の焼肉のたれっぽい感じ





そして







いいんじゃな〜い!(*゚∀゚*)









プレートに添えられるレタス
サラダは別に付いてきましたが
彩り的にもそれ正解ね!(^^)!




向きを変えると
大きな海老フライと
大きな鶏から揚げ




わがままって

あれもこれも食べたいという
みーみ☆みたいな
お客さんのわがままに(要望)応えるってこと
だったのね( ・∇・)



( ̄▽ ̄)たぶん








でも
「わがままナポリタンといいながら









先ず
ハンバーグに目が行ってしまうのですけど(゚ω゚)







合い挽きのハンバーグ
ふっくら柔らか
旨ーい(*´∇`*)










海老フライサクサク
鶏カラはジューシー


一つ一つが大きく存在感があり
美味しいので



もはや

どれがメインかわからない







一応



主役はナポリタンです

若干パサついてますが
味は良いです( ˘ω˘ )うんうん






いや~
思った以上に
ボリュームあるお店でした



そういえば男性客が多いのもそういう事ね( ゚д゚)





相方さんのステーキ丼(1200円)も
もちろん


肉肉しい
素敵ボリュームでしたよ

(*゚∀゚*)そっちも美味しそう








ごちそうさまでした!

とにかく盛りだくさん
オナカいーっぱい、はち切れそうです(* ̄◇)=3







店を出ます




ちなみに
場所はうねめ通り沿い
イトーヨーカドー向かいです


もう何も食べられな・・・





( ゚д゚)ハッ!





隣りの店は




純生食パン
ハレパンさん






おかしいな⁉︎

カラダが...

勝手に…


吸い寄せられる…(*´◒`*)








気付いたら



買ってましたねww
( ̄▽ ̄)ワタクシパンは別腹みたいです


Posted at 2021/08/01 17:37:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年06月06日 イイね!

グルメダイアリー62 AOKIYA

グルメダイアリー62 AOKIYA気付けば
今年もすでに半年過ぎました( ̄▽ ̄;)

コロナ禍でイベントやライブにも行けず
遠くへお出かけも出来ない
お友達ともなかなか集まれない日々

何となく時が過ぎてる感じです



でも、悪い事ばかりでなく

おかげで(?)
会社のイベントが軒並み中止に
余計な業務が入らないので

実に仕事がやりやすい( ̄▽ ̄)
もちろん
行きたくない飲み会も無いので

何かイイ感じで仕事が出来てます♪

週に何日か在宅ワークなれば
もっと良いんだけどなと思うけど
(↑みーみ☆の仕事.やろうと思えば出来る)


さて
そろそろ梅雨入りかな…
なんて思いつつ
6月最初のブログスタートします









時々行く
大好きな生姜焼きやさんに向かう際
通る道沿いの店 
何気に気になってたんです( ゚д゚)



怪しげな看板…


赤いカレー







でも中々入る勇気がなく
今までスルーしてましたが
意を決して突撃してみることに




福島市松川町
洋風食堂 アオキヤ
さん




とあるみん友さんもココが気になってると知り

誘ってみようかな...



と一瞬思うも



コロナ禍だしね〜
抜け駆けして先に行ってやろうと思い


やめました( ̄∀ ̄)








駐車場店前半分
あと数件先のの民家の駐車場に停められます



店内は


思ってたような
怪しい感じはなく






ひとまず
ホッとしましたww








洋風食堂
とありますが…




基本的にはカレー屋さんみたいですね
(*´ー`*)








壁にも魅惑のメニューがずらり




その中から本日




写真が全然美味しそうに見えない
焼きカレーチーズハンバーグ
に決めました!( ・∇・)上に乗ってる赤いの何だ?






すると店員さんに
辛さ具合を聞かれます



辛すぎは食べられないし(˘・з・˘)
でも
全く辛くないのも…ね

なので


中辛で!( ̄▽ ̄)!







とコールしようした







その時…




ん?(゚ω゚)



辛くない
辛口
激辛…



∑(゚Д゚)!







中辛…








無くね⁈(・Д・)










み:辛口ってどのくらい辛いのデスカ?

店:ジャワカレーの辛口くらいかと



じゃ、ちょっと無理・・・
( ̄▽ ̄;)
いつもバー◯ントの中辛くらいだしな



思っていると
察したのか



店:弱めも出来ますよ

み:では
辛さ控え目でお願いします( ´ ▽ ` )ノ


店:辛口の弱めですね




と厨房に消えてく店員さん








辛さ伝える時って
強弱なんだろうか?

体質なら強い弱いだろうけど

なんて少し思いながら









しばらく待つと

来ました

焼きカレーチーズハンバーグ!1500円






いつものように

先ずは山盛りサラダから
いただきまして





メインの
チーズハンバーグカレーは



見るからに美味しそう♫
(*゚∀゚*)メニュー写真より100倍

上に乗ってる赤いのはミニトマトだったのね(^◇^;)










カレーはシャバシャバ系
スープカレーに近い感じです

辛さ弱めにしてもらったので
そこまで辛くない
(゚ω゚)辛口イケたかも

オイルが多めですが
意外に
サッパリいただけるカレーです






そして




合い挽きのチーズハンバーグ




カレーを絡めて食べれば


そりゃもう
うみゃい( ̄¬ ̄)よね







丸く切られた
ジャガイモやニンジンが可愛い
他の野菜もごろごろいっぱい入ってる

結構ボリューミー






あっ( ゚д゚)!



そういえば
赤いカレーの事忘れてた!






そんな中


お友達はしっかりオーダー

( ゚д゚)皿の模様スゲェ





赤いカレーって言ったって
唐辛子のオレンジ色なんだろう思ってたけど




赤いカレーは



しっかり赤いww
(*゚∀゚*)ワインの色?










ホロホロに煮込まれた大きなチキンが
また美味しいそうです



見れたからいっかな⁉︎
(´∀`*)食べてないけど




他のカレーも気になるので
また来たいです(^o^)/



次回は
よりリーズナブルな
カレーにしようとは思いますが(笑)

 

ちなみに
赤いカレーよりも
ブラックカレーの方が人気みたいです( ̄▽ ̄;)






気になってた看板の
赤いカレーはわかったけど



ここで
新たに気になるモノが…
(p_-)







それは・・・

店前にさりげなく掲げられてる
看板


小悪魔くん!


近くを見てみたけど

それらしきお店も無いの




小悪魔くんって
て何でしょね?(。・ω・。)

Posted at 2021/06/06 12:05:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation