• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2022年11月29日 イイね!

グルメダイアリー77 フルカワ食堂

グルメダイアリー77 フルカワ食堂本日は11月29日
いい肉の日でした

今日

ワタクシ
お肉がちょっとだけ入った
ミラノ風ドリアを食べました( ̄▽ ̄)




じゃなくて

11月29…って

もう11月も終わりじゃん( ゚д゚)



ワタクシ
最近ブログサボりがち(^^;;

そういや
最後に書いたのいつだっけ?









(; ̄◇ ̄)あっ









9月…( ̄▽ ̄;)







※ 書きたい、
書いておきたいネタは
そこそこあった
んだけど







何せみーみ☆は日々忙しいので(笑)
時間に追われて書けない(^◇^;)
ていうか
何より書く気がない…






せめて月一は…
と思っているので
需要のある無しは別にして
頑張って書こうかな
٩( 'ω' )و






てな訳でしばらく
※↑
そんな中から過去のものをいくつか…

って
またサボっちゃうかもだけど(^◇^;)






ということで
今回は

遡ること9月のお話です






バナバマンのせっかくグルメ


みーみ☆が
大好きな番組の一つ






もし、
日村ロボに遭遇したら
どこを紹介しようか
・・











〇〇町だったらここの店!( ̄▽ ̄)



〇〇村だったらここだな!( ̄▽ ̄)

〇〇市だったら・・・
迷っちゃうな
( *´艸`)




ってな感じで





いつも妄想して
一人楽しんでおります♪







なので




予行練習はバッチシ(^_^)v
いつ遭遇しても多分大丈夫かと







先日
ついに
近くにやってきた!

という話を聞き




日村ロボに遭遇出来なかったみーみ☆は
超ガッカリ!





でも
他の人がどこの店を紹介するのか・・・
それはそれで楽しみ♪( *´艸`)


そう思いながら
放送を待ちます








最近はSNSにより情報が早く



放送日近くになると
紹介されるであろうお店の予想なんかも
ネットにアップされてたりなんかして





フライング的に
そんなの見てたら
食べたくなっちゃったじゃん




でも
放送後は
混んでて行けないだろうね





って、なると・・・




今日なら何とかなるんじゃね?(゚ω゚)




予想されてるお店の一つに

放送前日に突撃ですww







郡山市大槻町



フルカワ食堂さん




TVで紹介されなくたって
こちら人気店
いつも混んでるんですよ
来るのは久しぶりだわ♪





18時30分頃到着
既に駐車場は満車(;^ω^)第2もね


別の駐車場を案内され
第3駐車場?

車内で15分くらい待ったでしょうか
店員さんが呼びに来てくれました
(;^ω^)案外早かった






店内はそんなに広くはないので
余計に混んじゃうのかも





メニュー





定食に





ラーメン








ここに来たら


ほぼ
コンビメニューを注文します
ここから2種(焼き物1,揚げ物1/もしくは揚げ物2)選びます







日村さんは
ナニ食べたんかな・・・?





まだ放送前

定員さんにこっそり聞こうか・・・




・・・な







(゚Д゚)ッ!








ここに来て気付いたが・・・



フルカワ食堂って





3つある!

( ・∇・)こことフルカワ食堂2と3ね










ここ…
なのかな?
( ̄д ̄)
取材受けたのは







そもそも
フルカワ食堂じゃない可能性も
ネットに載ってたのはあくまで予想だしな






聞いて
店員さんに
「はぁ?」って言われたら
めっちゃ恥ずかしいな







ワタクシ、
シャイガールなので

結局聞けなかった…








なので
普通にいつもの感じで選ぶことにします



天とりエビあげにしよう



ちょっと待てよ・・
下段は2つチョイスできるが
上段は2つチョイスできない・・・

ってことは

上段選んだ方が
コスパが良いのか?( ゚д゚)


と考えてしまう貧乏性のワタクシ・・・




上2つ選べないのは
コスパじゃなく作業効率かもしんないけど








考え直し
本日のオーダーはコレ!



焼肉天とり

わかってはいるけど
やっぱこの店
ボリューミーだわ
それも人気の一因だわね








小鉢も充実してます





味も確かで


先ずは焼肉
甘辛だれがしっかりお肉に絡み
安定の味





ご飯が進む一品です

写真のご飯は普通盛ですが
大盛にしても無料
頼むとむかし話風のてんこ盛りご飯が来ます
( ̄▽ ̄)いいね

おかず自体が既にボリューミーなので
貧乏性のワタクシであっても
さすがに食べられないので
仕方なく
普通盛でオーダー










天とりは3つ
むね肉とのことですがやわらかくジューシーに
揚がってます







ソースは
ごま油が効いたウスターと
自家製のさっぱりしたタルタルの2種
それぞれ別でも良いですが







両方一緒に付けて食べても美味しいです





放送見ると
日村さんは


レバニラ天とり
てんこ盛りごはんと一緒に
食べてました


先に店員さんに聞いたところで
レバニラを食べる気はないので
結果オーライだったかな
( ̄▽ ̄;)レバー嫌い





放送後



あの店も 

この店も

あそこの店も









大盛況(´⊙ω⊙`)
そして大行列



なんだかんだ言ってもまだ
テレビの力は凄いね



という訳で
紹介されたお店はしばらく
行けそうにない・・・


フルカワ食堂だけでもとりあえず

行っておいて良かった( ̄+ー ̄)ニヤリ






このブログのあたま


迷う・・・って思ってた市町村が



実は郡山市です



そんな中
郡山市で
ワタクシが紹介したいお店は

今回の中に・・・







入って無かったけどさ( ̄▽ ̄;)






ちなみに

今回のブログトップ画の
郡山のご当地パン
クリームボックスは





せっかくグルメ紹介された「ロミオ」のものではございません
( ̄▽ ̄;)買えなかったんだもん
Posted at 2022/11/29 23:34:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ネタありき?? | 日記
2021年09月10日 イイね!

巷で話題のお店へ

巷で話題のお店へ今年の夏の終わりは早々に訪れた感じ
暑さも戻るといいながら


最近も涼しい日が多かったので
一気に季節が進んだ気がします




過ごしやすくて
一番いい季節だなと個人的には思うけどね






さて今回は
タイトルにもしましたが局所的に⁉
ワタクシのまわりで話題になってるお店の事をまた
書きたいと思います



以前ご紹介させていただきました
(↑↑できれば…いや、絶対先に読んで欲しいデス( ・∇・))


モウギドライブインさん





この度
あの有名番組


孤独のグルメで紹介されるとのことで





是非ともまた


行っておきたい!o(`ω´ )o








放送前に( ̄▽ ̄)/


(孤独のグルメファンが全国から来店するので紹介されたお店は1年くらいはフィーバーしちゃうらしい)






店主さんと知り合いだという
あの方と行けば
裏話も聞けるんじゃ( *´艸`)
の下心もあったので・・・
誘ってきてみたら
















乗って来た(笑)

訪れたのは8月半ば...
もともと人気店ではあるものの
まだ普通に入店出来る









しかし、井之頭五郎さんの
福島初来訪の店に


なかなかシブイ
こちらを選ぶとは…







スタッフさん



なかなか凄腕かも…( ・∇・)









メニュー
御献立
一応見ますが








ワタクシ本日も

焼肉定食です(´▽`*)いつもの950円
半ライス、味噌汁少なめオーダー
(半ライスなので写真は−50円の900円)

相変わらずボリューム満点








特製ダレの
濃い味付けがご飯を誘う
普通盛りが
どんぶり飯なのも納得

なにぶん量が多いので
ワタクシはご飯を半分にしたけど(^◇^;)


豚肉も美味しい
モウドラ人気ナンバーワン
うん間違いないです
(*^ω^*)めちゃウマ






いつもの
盛りだくさんのキャベツ
漬け物







盛りだくさんのポテトサラダ
みそ汁




ちなみに
コチラのみそ汁、豚肉入りで豚汁風ですが
味はあっさりです
じゃがいもが入ってないからか
豚汁というより肉入りみそ汁
っていうのが正しいかもね(゚ω゚)










あっ!( ̄д ̄;)









普段入ってるお肉が










今日は
入ってなかった…






目の前の方のを見たら入ってたから
たまたまだろうね



まっ、ボリューミーなお店
すでにオナカいっぱいなので
お肉入ってなくても
がっかり感は全くありません(笑)











ちなみに目の前の方は
もつ焼き定食950円


見た目、焼肉定食と一緒(笑)

コチラも人気メニュー
弾力ある生モツ使用なので
いつ飲み込んでいいかわからない系
後半アゴが疲れるそうww
でもこの味がクセになるとの事です


ちょっともらって食べたら
味はなかなか(*゚∀゚*)旨い
モツの脂も美味でした








食べ終わるころ
店主さんが出てきてくれて
あの方と談笑・・・








便乗したワタクシも
思惑通り


撮影秘話
バッチリ聞けました( ̄+ー ̄)ニヤリ








放送が楽しみです(*´ω`*)♪





って






アレ⁉︎…放送日




過ぎてない⁈( ゚д゚)







テレ東系列の放送局が無い
我が福島県

コチラの放送は



3週間遅れという

残念さ…
( ̄ー ̄ )










ホントはねこの日
牛タン塩焼き定食
食べようと思ってきたの
なのにまさかのお休み…
(T ^ T)来るの少し遅かったね









聞くと
仕入れ値が上がり
提供するとなると
1500円位になるらしい
でも店一番高額の
ジャンボとんかつ定食1400円より高いのは出したくない
という
店主さんの心意気(?)により止む無くお休みするとの事でし…










ん?(゚ω゚)










タイロスA…










タイロスA









えっ⁉︎




タノーロス
じゃないの⁈(´⊙ω⊙`)





( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)( ̄▽ ̄;)










「イ」…って読めなくはないけどさ


無理あるよねww






タノーロスA…

ネットで調べても
出てこないハズだわ( ̄▽ ̄;)
どうりで









コレでタノーロスAの




謎は解けました( ̄▽ ̄)/








謎は解けた…





謎はすべて解けた






・・・∑(゚Д゚)!








コッチだったね
( ̄▽ ̄;)
コナン君じゃない


Posted at 2021/09/10 18:59:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | ネタありき?? | 日記
2021年02月12日 イイね!

世にも恐ろしいカレー⁉︎

世にも恐ろしいカレー⁉︎今話題の
といえば



鬼滅の刃なんでしょう

↑近くのお店の入口にも置いてある( ・∇・)



ですが
我が福島県


といえば
安達ヶ原の
鬼婆(オニババ)…の出刃
( ̄▽ ̄;)そうかな






二本松市 安達ヶ原には
鬼婆伝説があります


鬼婆伝説とは…(おヒマな方のみお読み下さい)



昔、京の都にお姫様がおりました
姫の面倒を乳母が見ており
それはそれは可愛がっておりました


そんな姫が不治の病のかかり
医者に診せてもなすすべがないという
そんな中、易者に
「おなかにいる赤子の生き肝をのませると治る」と言われ


その生肝を求めて旅に出る乳母
そして北の地、安達ヶ原にたどり着く
岩屋を住処にし妊婦が来るのを待っていた


ある日、旅の途中だという若い夫婦が宿を探してやってきた
見ると妻の方はお腹が大きい
コレはチャンスとばかり
その2人を泊めることに

夫が外出した隙に用意していた出刃包丁で妊婦を襲う乳母

その後妊婦が身につけていた御守を見て
驚き絶句する
それは乳母が京都を出る際
自分の幼い娘に渡してきた御守
そう、殺してしまったのは実の娘…
娘は生き別れた母を探して旅をしていたのだ

娘とは知らなかった事とはいえ

結果、自分の娘に手を掛けてしまった事に大きなショックを受け
気が狂った乳母は鬼婆となって次々と人を襲うようになった
(のちに鬼婆は退治されます)


ざっとこんな話だったような…(。・ω・。)諸説ございます

恐ろしくも悲しいお話ですね



近くの観世寺(かんぜじ)には



鬼婆が使ったとされる包丁があり
血を洗ったと云われてる池
岩屋もあります

まぁ
ココには行きませんが(。-∀-)






来たのは



安達ヶ原ふるさと村


村内(?)は結構広く
お子様なんかも楽しめるようになってるようです


が先に行ってないので詳細はわかりません
( ̄▽ ̄;)



目的の場所は
一番手前の

ふるさと館ですのでね( ̄▽ ̄)ココにしか行ってない


見た目は
道の駅風です



ふるさと館は
入ると左手に食堂
右手に売店

トップ画にある
鬼滅の刃の漫画も売店に売ってるようですね(笑)


 

安達ヶ原ふるさと村のキャラクターといえば


バッピーちゃん

ゆるキャラブームに合わせたのか
ちょいかわ♡路線で売ってた
 

バッピーもどうかと思ってたけど(。-_-。)






最近は…

なんだか

路線変更!
(・・?)ヤンババ⁉︎




最近は
カワイイとコワイの両方で行くみたい
( ̄▽ ̄;)グッズも両方アリマス





リアル版見ると

コエェ…ょ((((;゚Д゚)))))))





ヤンババは2016年に作られた

点滴しながら電動介護車椅子に乗ってる
鬼婆ロボットのことらしい
(;゜0゜)動くのか?



にしても
延命鬼畜、介護上等って…
( ̄д ̄;)こう見えて芸術作品なんです



コレ
ふるさと村の先人館で見れるみたいです




子どもは泣きそうですね( ̄▽ ̄;)


ワタクシは大人なので
多分泣かないと思いますが

夢に出そうなので
見なくて大丈夫です(^◇^;)






さて前おき
長すぎましたが




ココにきたのは食堂に
ランチを食べに来たのです

レストラン 二本松
よってっ亭さん


食堂というか…
一般的なフードコートですね(^◇^;)









で、
今日は食べるもの
先に見せちゃいまーす
( ̄∇ ̄)/






最近売出し中の

オニババ
出刃ーグカレー
です
(。-∀-)食券No.29







地元紙やTVでも取り上げられてまして




そうです今回は

完全にネタありき
ネタ先行
で食べに来ました( ̄∀ ̄)見てみたい









どうですか?




サラダ付で 1000円(税込)


コレは映えそうでしょ⁈
(=´∀`)
ある意味






はじめ出てくる時は
血付いてないんです




付属のケチャップで自らカスタマイズ!

センス良く
血の感じを表現しましょうヽ(*´∀`)ケケケ




でもワタクシ
ケチャップ付いてるの気付かず


テキトーに
店備え付け(?)の大きいの使ったので
線が太くなっちゃった
( ̄◇ ̄;)失敗…


目玉は血走ってるというより
出血しちゃった(^◇^;)





出刃包丁
のハンバーグ

見た目も結構イケてるでしょww

ケチャップもっと
リアルに付ければよかったかな(¬_¬)






柄の海苔がポイント♫







さて
どこから食べようかねψ(`∇´)ψ






やっぱ
刃先かな( ̄▽ ̄;)危ないから




ハンバーグは150gあり食べ応えあります
(豚と鶏の合挽きかしら?)







カレーは2種



ココナッツ風味の
タイカレー
( ^ω^ )細切タケノコ入り




色んなスパイス効いてる
黒カレー


どちらも本格的なカレーです
でも、

どちらも

結構

辛ぇぇ:(;゙゚'ω゚'):




ビジュアルは子どもも喜びそうですが


味は完全に大人向けです








血走った目玉を表した
ゆで玉子ですが
一緒に食べると
まろやかになりホッとしますww






バランス的にカレーは

ルウ多めでワタクシ好みですが
そもそもご飯も多いの



ワタクシには
少し多かった
(。-_-。)ハンバーグも量あるしな


総重量は1キロ


量みても
完全に大人向けですね





大人向きですが
おまけのオモチャ的感覚で


ヤンババの缶バッジ 1個
付いてきますよ(笑)








しかも2wayタイプ(笑)






使いみちに…
困るけど( ̄▽ ̄;)







いや〜それにしても
今回は
かなり満腹!

超オナカいっぱい (* ̄◇)=3





なんですが







( ゚д゚)おぉ!





見つけちゃった!

酪王いちごオレソフトクリーム
( ̄3 ̄)♪








酪王カフェオレソフト
今は結構いろんなところで食べられますが
(*´꒳`*)みーみ☆も大好きです






でも


酪王いちごオレソフトは
ココでしか食べられない‼︎

ので



無理して…

ホントに無理して

食べました( ̄▽ ̄;)ほんとよ



そして

非売品の
紙ナプキンも付いてきます


かわいい♡



でも

コッチも
使いみちは無さそうけど( ̄▽ ̄;)







∑(゚Д゚)ッ!



ここまで書いてなんですが…



結局今回も
グルメダイヤリーブログになっちゃった
( ̄▽ ̄;)お許しを
Posted at 2021/02/12 18:46:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ネタありき?? | 日記

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation