• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーみ☆のブログ一覧

2021年08月31日 イイね!

サプラ〜イズ⁉︎(๑>◡<๑)

サプラ〜イズ⁉︎(๑&gt;◡&lt;๑)今日で8月もラスト
今年の夏はバカみたいな猛暑日が少なかった感じ
暑いの嫌いなので個人的には良かったです

まだまだ残暑厳しくはありますが
夏の終わりが少し見えてきて
これからマスクの暑さと息苦しさも
ちょっとずつマシになってくるかなと思います

でもマスク自体から解放される日が
早く来るといいのにね









さて
仕事終わり定時で退社

南へ

矢板です





って事は

まるやさんです
( ・∇・)お庭改装中

コロナ禍…
少しばかりですが
食べてお店を応援しようと
足を運んでる次第です


現在栃木県は緊急事態宣言中ですが
今回はその前におじゃました際のブログです








オーダーを済ませ待っていると








えっ 餃子( ゚д゚)!?









ちょっ…
頼んでないですけどー!
((((;゚Д゚))))








でも

出てきたので
とりあえず食べてみますがψ(`∇´)ψ




あらっ、ウマッ!(゚д゚)





熱々の餃子を頬張り

みーみ☆:おいひーいです( ̄¬ ̄)








おかみさん:ね、結構イケるでしょ!










正嗣の餃子( ̄▽ ̄)










まさし(・・?)!?












・・・( ゚д゚)ハッ!









そういえば…

前回まるやさんに行った際

栃木名物
宇都宮餃子の話になり
おかみさん
某有名店の餃子より、まさしの餃子の方が好き
との事で

ちらっと
「今度買っとくね」(^ー^)

とは言ってたんです







もう
おかみさんてば…


覚えてたんだぁ!(*´∇`*)





実はワタクシ
すっかり忘れてたけど( ̄▽ ̄;)






でも 


なんか、すみません
( ̄▽ ̄;)
まるやさんも餃子出してるのに






という訳で
宇都宮餃子の前菜を堪能したところで





本日のメインが来ました

チキンカツ定食です







何気にコレ
最近のお気に入り〜♪(´ε` )





サクサクに上がったチキンカツ
中には



梅肉&青しそ





コチラは


チーズ入り






ひと手間加えられており
2つの味を楽しめるんです♪(´▽`*)どっちも旨い!






フライなので

ご当地ソースもいろいろ堪能出来るしね








餃子もいただいたので
今日は

ボリューミーな
裏メニュー行かなくて良かった
と思いながら
チキンカツを食していると…





お:食べ終わった?(゚ω゚)







み:未だですが・・・( ̄¬ ̄)







お:早く食べて!( ̄O ̄;)






何故か急かされる










これは早く食って帰れ!
と言うことなのか・・・・
:(;゙゚'ω゚'):






残ってた
味噌汁を慌ててかきこむと












フライング気味に

お:はい!デザート



ナニ?( ゚д゚)








お:レインボーアイス!です





( ゚д゚)ハッ!







お、おかみさーん!
( ;∀;)
嬉しくて涙ちょちょぎれる





そういえば…
前回 アイスの話もしてたんです
レインボーアイスを知らないみーみ☆に

おかみさん「アイスも買っておこうか…」
とは言ってたけど


溶けちゃうし
まさか
あるとは思ってなかったんです







これね

昔から
栃木県内の運動会やお祭りの屋台などで売られてたアイスで
栃木ではお馴染みのソウルフードらしい
矢板市のお隣り
さくら市で販売されてます

こんなのが運動会で食べれてたなんて
栃木県民うらやましいぞ(゚ω゚)

この見た目なので
インスタ等で映えると大人気らしい
( ・∇・)バズってる





7色のアイスは

シャーベット寄りのアイスなので
甘さもしつこくなくさっぱりとして美味しい




もちろん7つの味...






・・・だと思う( ̄▽ ̄;)


みーみ☆がバカ舌なのか
一見すると同じ味ww


目をつむり
よくよく味わうと何となく・・・( ˘ω˘ )





いちご・・・かな?






オレンジ・・・っぽい?



てな感じですww







そして

更に

こちらのカップが
また凄いの







THE レインボー!( ˆoˆ )/


グラデーションがもの凄くキレイ(*゚∀゚*)

うっとりする程美しいアイスに感動
(*´∇`*)ずっと見てられる






と言っても溶けるので
食べます







上記の味をいっぺんに食せます

( ^ω^ )実はこちらはオレンジ抜きの6色










ちなみに
これらのアイスを全色かき混ぜると
グレーになるそうですww










帰りに

レモン牛乳のお土産まで…



という訳で今回
栃木名物を堪能させていただきました


結果
お店を応援するどころか
サプライズの連続
お誕生日でも無いのに 
こんなおもてなしを受けてしまいました
(๑>◡<๑)感激です




ホント
高速代かけて
毎月
通ったかいがありました





来月のワタクシの誕生日が楽しみ・・・♪



って
違うか…( ̄▽ ̄;)







( ゚д゚)アッ!



でも
ワタクシの誕生日は



まだ緊急事態宣言期間の真っ只中
((((;゚Д゚))))





まるやに行けない・・・
( ノД`)






そもそも・・・
ワタクシの誕生日知らないか( ̄▽ ̄;)








こんな感じで
勝手にファミリー気分

時々チーフとおかみさんの顔を見ないと
最近なんだか落ち着きません










そういえば…





チーフが食べさせてあげる・・・
と言ってたお刺身はまだ出てこない
( ̄ー ̄)



みんカラでさんざん顔出ししてるのに
この日はチーフ↑何故かNGだそうで…ボカシマシタ










チーフは忘れちまってるし
やっぱり
おかみさんだわね…(´∀`=)









…∑(゚Д゚)!





で、でも
ま、まさしの餃子焼いてくれたのは
チーフデス
((((;゚Д゚)))))))





お二人とも
いろいろとありがとうございましたm(_ _)m

緊急事態宣言明けたら
また会いに行きますね


福島名物持って・・・何があるかな?( ˘ω˘ )














今回
忖度が過ぎるブログになってしまいましたので
全体の公開は期間限定にします( ̄▽ ̄;)

Posted at 2021/08/31 19:38:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 聖地突撃シリーズ | 日記
2021年08月25日 イイね!

切り番GETからのグルメダイアリー68 福龍餃子館

切り番GETからのグルメダイアリー68 福龍餃子館先日
見逃す事なく

無事キリ番GET♪(´ε` )



欲を言えばあと1℃プラスして
22℃で揃えたかったかな…なんてね







さて
会社の先輩に紹介されたお店がありまして…






「食ってみ〜





飛ぶから…( ̄∀ ̄)」








その言いっぷり、なんだか
長州 力っぽくね⁈


と心の中でニヤニヤしつ( ´艸`)






勧められるがままにやってきた
お店は



洋風仕様の建物

店前に
8台程停められます
満車の際は





道路挟んだお向かいが以前の店舗
同じような洋風建物
そこが第2駐車場になってます



早速
飛ぶとウワサの代物をオーダーすると


先に
サラダ
 





ティーカップに入ったスープ

軽く食べながら
メインを待ちます


↑こんな雰囲気で
どんな洋食出てくるの?


と思わせつつ




出てきたのは











餃子です( ̄∀ ̄)/





実はここ



餃子屋さんww


ま、タイトルの時点で薄々わかったとは思いますがね…
(。-∀-)バレバレ


てな訳で本日は
郡山市 日和田町
中国家庭料理 福龍餃子館さんをご紹介します





一通り中華料理の
ランチメニューはありますが




店員さん(店主?)は中国の方なのかしら




「水餃子と焼き餃子の定食がおススメです
どちらも(水、焼き)ニラ餃子が人気です」





独特なイントネーションではありますが
流暢な日本語で説明してくれます



店名も餃子館だし


もうメニューも餃子しか見てなかったけどww


飛ぶとウワサなのは焼き餃子
( ・∇・)水餃子は飛びません



焼きのニラ餃子白菜餃子
オーダー








お友達と半分こ

見た目は一緒ww





今回は
先に味の感想を書いちゃいます




手作りのモチモチの皮、焼き面はカリカリです
餡はジューシーで美味しいです
遠くに独特の香辛料を感じる
(゚ω゚)八角?

餃子は6個
大ぶりで食べ応え十分
ですが
後半少し飽きてきます

シェアするなら1つは
他の定食の方がいいかな…
( ・∇・)餃子と麻婆とか













運んできた
店員さんがテンプレ的な感じで言う





「味は付いてますのでそのままお食べ下さい





あと、飛びますのでお気を付け下さい」









やっぱり
飛ぶんだね(*゚∀゚*)





と思っていると




いただきまーすψ(`∇´)ψ





みーみ☆より先にかぶりつくお友達





すると…










早速飛ばす( ̄▽ ̄;)



梨汁ならぬ




餃子汁ぶっしゃーです
( ̄▽ ̄)
ふなっしーもビックリ







大爆笑のみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
,




どうやら飛ぶのは
スープ(肉汁)らしい…(。-∀-)










じゃ、ワタクシめも・・・
ひとくち








((((;゚Д゚))))あっ














お洋服が
大惨事・・・( ´Д`)




もうね、
飛ぶってわかってるのに
このありさま( ̄▽ ̄;)







お友達に
大爆笑されるみーみ☆
、ꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,




 



その後は
手持ちのくまさんタオルで完全防御





紙エプロン必須なのは
カレーうどんでもなく
焼き肉でもなく
餃子だというのを強く訴えたいo(`ω´ )o







コレだけスープ(?)が入ってるんです
もはや小籠包











食べ方のコツを掴んだので
その後は飛ばさず食べれました

お友達は3回飛ばす(。-∀-)






ご飯茶碗で
汁飛び防御してたので



ご飯がスープで
シャバシャバになっちゃったけどね
( ̄▽ ̄;)汚いのでぼかした






もはやアトラクション!
違った意味で
中々楽しい時間を過ごせました( ̄▽ ̄)




福龍餃子館さん
ホントに
ウワサ通りのお店でした
!(^^)!とびます


コレから行かれる方
可能でしたら
紙エプロン持参下さいね(笑)






Posted at 2021/08/25 19:40:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年08月18日 イイね!

コロナワクチン接種へ

コロナワクチン接種へワタクシの住んでるところも
先週は雨降りでぐっと気温が下がり
20℃ちょいの日が続きました
長袖を出し、もう秋になっちゃったの?
( ゚д゚)

勘違いしちゃう程の気候でした

今日からまた暑さ戻ってくるそうです
( ・∇・)気温差10℃

過ごしやすくて良かったのにな…




さて







去る7月某日
第1回目のコロナワクチン接種を受けに
行って参りました





受付済ませ








他の外来患者さんもいるので
入り口付近の待機椅子で待ちます





ここで検温ののち
軽く問診
( ・∇・)最近
県外行ったか?
県外の人と会ったか?
大勢で会食したか?
とか聞かれます






その後移動し


中へ通される

そこは点滴室のようです


各ベッドに1人ずつ
腰かけて待ちますが
ベッドなのは
アナフィラキシーショックが起きた時に
そのまま対応出来るようになんでしょう



ドクターの問診を経て

いよいよです


打つのは

看護師さん(^-^)/



「この辺に打ちますね」
と消毒



「じゃ、刺しまーす」




「じゃ、お薬入れますねー」




「じゃ抜きまーす」




「終わりです」










いちいち状況説明してくれますヽ( ̄д ̄;)



説明要らないので
とっとと、終わらせて下さい!( ノД`)…と思いながら







インフルエンザの予防接種よりは
痛くなかったです

(^◇^;)痛いのは痛いけど




座ったまま
15分待機して終了です








その日の夜から
メッチャ腕が痛い(>_<)
伸ばせないし
前にも横にも並行以上は腕が上がりません





実はみーみ☆母
1回目接種後


モデルナアームになってるんですよね









ファイザーなのに…
( ̄▽ ̄;)
拾い画像です↑

 



接種時期が早く
まだモデルナ接種が始まる前
こんな副反応があるのも
認知もされてなかった頃だったので

不安になり


「2回目打って大丈夫なのか」
副反応相談ダイヤルに電話すると



「気になるようでしたら



反対の腕に打って下さい」



とのアンサー



聞きたいのは…




そう言うことじゃなくね?( ̄д ̄;)






とみーみ☆母だけでなく
ワタクシも思ったけど







ワタクシはと言いますと
翌日
熱もなく痛かった腕もだいぶマシに
モデルナアームになることもなく
( ・∇・)ファイザーだけど

副反応はこれだけで済みました






ただ
2回目の方がみんなツライと言う
特に若い女性は副反応がひどいそう



母に加え
先に接種を終えてた妹も
2回目翌日は
39℃近くまで発熱してる



身内がこうなら




ワタクシも
高確率でヤバイよね〜






メッチャビビりつつ









運命の2回目










1度目と同じクリニックへ


同じ流れで
接種完了
1度目より痛くなかった
違う看護師さん、打つ時間も短いww







同じく15分待機 

やはり
副反応は女性に強く出ます
特に若い方の方が…

そして2回目の方が副反応出る方多いと説明されるんです





「38℃を目安に飲んで下さいね」






発熱時のために
解熱鎮痛剤も渡されました(無料)
( ・∇・)アセトアミノフェン


他で受けた人に聞くとみんな
「薬なんて貰えなかったよ」 
と言うのでとても良心的なクリニックだと思います
(1度目も貰いました)









念のため色々準備



夜になると

やっぱり腕が痛くなってきた



まぁコレは想定内( ˘ω˘ )



翌日、
朝から頭痛…(>_<)


ただね

ワタクシ頭痛持ち

頭が痛くなることは時々あり


コレは副反応なのか…


うーん…わからない( ̄ー ̄ )





接種から
24時間経過…






少しの悪寒


節々が少し痛い(>_<)


ご飯は…普通に食べれます( ̄▽ ̄;)





熱を計ると微熱



いよいよコレからかな…
( ゚д゚)
本格的に







と思って寝てたら










( ̄▽ ̄;)あれっ?












( ̄▽ ̄;)あれれ?











終わりですか(・Д・)⁉︎




どうやら
ワタクシ副反応は軽かったようで
ε-(´∀`; )





ホッとしまし…




…∑(゚Д゚)!



コレは
お年を召してるみーみ☆母より
生体年齢高いってことなのか⁉︎( ̄д ̄;)










抗体ちゃんと出来てるか
…ちょっと心配になってきた( ̄▽ ̄;)




ちなみにみーみ☆父は腕の痛みのみ
まぁ、
副反応は個人差があるってことです…( ̄▽ ̄;)
Posted at 2021/08/18 14:13:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記
2021年08月13日 イイね!

思い出の場所がまたひとつ

思い出の場所がまたひとつ日本列島…雨


(↑明日未明の雨雲レーダー予測)


線状降水帯が発生し
河川の氾濫や土砂災害が九州、中国地方を中心に各地で被害が報告されてます
しかも今回前線は居座り続けるみたいで
強い雨が数日続いてしまうそう
これ以上の被害が大きくならない事を願います









みーみ☆の住むところも
もちろん雨

気温も低く10月上旬並みだそうです
なのでワタクシ長袖出しました( ̄д ̄;)





さて


先日、お友達と

郡山市 八山田
ボウルアピア郡山
さん
行って来ました



「ダイマツボウル」の名で1972年に誕生
2003年にマルハンが引き継ぎ「ボウルアピア」に名称が変わりました


ココは
みーみ☆が
子どもの頃からありましたので
呼び名は「アピア」より「ダイマツ」の方が
何気にしっくりきます(´∀`=)



家族や友達と
職場、地元のイベントで
はたまたデートや合コン等…
地元民の憩いの場でありました

みーみ☆もデートや合コン…
( ̄▽ ̄;)来たかな⁈





地元のみんなに親しまれたボウリング場でしたが



今週15日で閉店するそうです


施設の老朽化
コロナ禍で団体客が激減した事が主な理由です

それでもコロナの収束を見据えて
老朽化が進んだ木製レーンなど
施設の改修を検討していましたが
今年2月の地震の被害が追い討ち…
営業の継続を断念したそう


思い出もある施設なので
閉店前
最後に
と来てみたけれど



でもワタクシ
ボウリング
10年以上やってないかも…

アピアになってから来た事あったっけ?( ̄▽ ̄;)





駐車場も車多いね
もうすぐ閉店だから混んでるの?(゚ω゚)





と思ったら





そんなにいない(; ̄◇ ̄)

混んでるのはお隣りのパチンコ店か⁈
(-ω-)マルハン

これなら
密にならずに出来るわ( ・∇・)









シューズをレンタルし









ボウルを選び
( ˘ω˘ )8ポンドでいいかな?





十数年ぶりの
ボウリング



スタートです






木製の「ウッドレーン」
ボールが着地した際の重厚感のある音も
何気に魅力です♫




モニター見てみると

今は


球速なんかも出るのね





さらに



狙い方も教えてくれる



だけど




一切無視!
( ̄ー ̄ )
っていうか見てなかった





まぁ
狙ったところでそこに行かないし(。-∀-)








ただただ投げた
(ノ`∀´)ノ ⌒.、●~
ソレ〜







結果








恐ろしいほどに・・・













…( ̄▽ ̄;)下手くそ







元々全然上手くないですが
さすがに
これでは
終われない!o(`ω´ )o










2ゲーム目





気分を変えて
少し重い
9ポンドに変更( ・∇・)オレンジボール








ちょっと乗ってきた(´ε` )♪










2ゲーム目の結果







極上の出来です!
(*´∇`*)
みーみ☆にしては






最後
気分良く終われました( ̄▽ ̄)v















この施設


レーンは44あり
東北一を誇ります
全国大会も行われてた会場なんです


近年
続々と近場のボウリング場が閉店していて
ここが無くなれば
他に1店舗しかありません



福島県全体見ても
ピーク(ボウリングブーム)時は
ボウリング協会加盟店は63店あったそうだけど
現在6店(非加盟店含めると11)しかないらしい


娯楽の多様性…
時代の流れと言えば

それまでなのかも知れませんが
ここに限らず
子どもの頃からあるお店が無くなるのは
なんとも寂しい(;ω;)です








こちらこそ
ありがとうございました

( ・∇・)思い出ありがとう




久々のボウリングいい運動になったし
凄く楽しかったです






でも
明日きっと筋肉痛だとは思うけど
( ̄▽ ̄;)明後日か

Posted at 2021/08/13 15:05:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | みーみ☆の日常 | 日記
2021年08月11日 イイね!

女子校あるある⁉︎(゚ω゚)

女子校あるある⁉︎(゚ω゚)オリンピックTOKYO2020


いや〜開会式も?でしたが
閉会式の演出も輪をかけて
つまらなかったですね

TV見てても
アナウンサーの解説無いと
さっぱり意味が分からない( 一一)


「日本の休日の公園」をコンセプトにしたという
パフォーマンス一つとっても


こんなの公園でやってる?
( ゚д゚)




とツッコミところ満載ww



日本人でもよく分からない演出が
世界の人に伝わるわけが無いですよね

世界に向けて発信するにしても
何か恥ずかしくなるような演出だったと
思いました(パフォーマーの方は悪くないです)


演出家交代とかゴタゴタ続きでしたが
にしてももっと出来たろうと 

今回のオリンピック(パラ含む)
開、閉会式予算165億円

これだけかけて?と思うと
何だかな…と思う次第です

参考まで
2008北京 110億円
2012ロンドン 98億円
2016リオ 15億円
※リオ閉会式東京五輪演出 6億円




まっ、個人的な感想です(−_−;)







さて
オリンピックも
終わってみれば


日本としては過去最高のメダル数
選手の皆さんは頑張りました!


オリンピック…
裏では利権が絡み
真っ黒だという事が露呈しましたが
真剣勝負だったり
それにかける選手の思いも垣間見えて
競技自体はやっぱり感動を呼ぶし
美しいものです
ヽ(;▽;)感動をありがとう







今回注目して見てた競技の一つに

オリンピック種目として
13年ぶりに復活した
ソフトボール
がありました
ご覧になった方も多かったでしょう



アメリカとの決勝戦に
ワタクシも大興奮…٩( 'ω' )و

金メダルに


感極まる( ;∀;)


しかしソフトボールの
復活は今大会だけなのがまた残念


ソフトボールの金メダルが決まったのは
7/27…


もっと早くブログアップすれば…


そりゃ
ワタクシも
興奮冷めやらぬうち
ブログ書きたかったですよ

でも




はい、いつもの容量不足( ̄▽ ̄;)で書けず








そんな訳で
今頃書いております( ̄▽ ̄)



話し戻りますが
今回、エースの上野由岐子投手
選手としては今回が集大成になるでしょう




ワタクシが

大好きなアスリートの1人です




大まかに見れば同世代(。-∀-)大まかによ
若い頃から見てましたが(もちろんTVで)
彼女を
初めて見た時思ったこと




こりゃ絶対モテるな♡










女子に‼︎♡(´ε` )





特に
女子校だったりすると周りに男子がいないので
運動部に入ってる一部のカッコイイ女子
モテます!
バレンタインにはチョコとか
いっぱいもらってた
(友チョコ的な物とはちょっと違う)



そういうワタクシ女子校出身

 



1年の頃は3年のソフト部の先輩に
2年の頃は3年のバスケ部の先輩に
ときめいておりました
ただ
同級生や下級生にはそういう感覚は
ありませんでしたが









シャイガールの当時のみーみ☆
( ・∇・)今もシャイですが・・・

接点も無いので話しかけることは出来ず
見てただけ
(チョコは渡してない)
時々廊下等でお目にかかる度に
カッコイイー(*´∇`*)!
って友達とキャピってましたね




そんな♡な先輩…







あれれっ?( ゚д゚)









今、思い返しているのですが
名前…
全然覚えてない(。-_-。)
うーん








そういうもんでしょうか…
それともワタクシの記憶が
風化してしまったの?
( ̄▽ ̄;)年月経ちすぎて



そんな気持ちは
いわゆる恋愛感情ではなく
憧れの存在としてです
( ˘ω˘ )好きなのは男子




例えば
宝塚の男役に♡になるようなモノ
って言えばわかりやすいかな?




宝塚は興味ないけど( ̄▽ ̄;)一切







ってな感覚で

前置き長くなりましたが
ワタクシが
会ってみたい
女性アスリートNo.1





ずっと前から上野選手なんです





あっ、
上野選手に似の男性じゃダメですよ




女性だから
カッコイイんです!









もし
会えたら…女子高生のように
きっとキャピっちゃうだろうな

えっ⁈キモイ?( ̄▽ ̄;)





ちなみに
会いたい男性アスリートNo.1は




大谷くんだけどね








こういう感覚になるのって
女子校出身ならではなんだろうか…
( ゚д゚)

共学や男子校だとどうなんだろう?
とちょっと思ったりなんかして( ˘ω˘ )











最後に
下級生からモテモテだった同級生
バスケ部のミキちゃんは…














石田純一似ww
( ̄▽ ̄)
世代違うけど



Posted at 2021/08/11 18:02:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | みーみ☆のひとりごと | 日記

プロフィール

「いいな〜(¯﹃¯)ジロ
551食べたことない」
何シテル?   10/15 11:38
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません( ̄▽ ̄;) 車のお話...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234 56 7
8910 1112 1314
151617 18192021
222324 25262728
2930 31    

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59
復活のまるや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:54:04
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第44章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 21:58:17

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation