• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エブ銀のブログ一覧

2007年10月28日 イイね!

新型GT-Rを見てきました。

新型GT-Rを見てきました。日産ギャラリーへ行ってきました。

正直写真でしか見たこと無かった頃、
新型GT-Rには否定的でした。
R32、R33、R34からの流れが感じられなかったから。

しかし現物を目の当たりにしてみると・・・

問答無用でカッコイイ!!

スカイラインGT-R時代からの伝統である、
歴代のディティールの寄せ集め的まとまりの無さは健在w

しかもモダンに昇華されていて得体の知れない存在感があります。

スーパーカーと自称しているようですが、箱車ということには拘ってるらしく、
ペッタンコの流線型イタ車風デザインに流されなかったのはイイですね。

テクノロジーのほうもかなり気合が感じられますし、
技術の日産復活だといいけど^^;


フォトギャラリー
GT-R in 日産ギャラリー ①
GT-R in 日産ギャラリー ②
GT-R in 日産ギャラリー ③
Posted at 2007/10/29 03:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産ギャラリー | 日記
2007年10月19日 イイね!

RCAケーブル購入

RCAケーブル購入B&W社で使用されている
音質検討用ケーブルとして有名な(笑)ブランド、
のaudioquestのRCA最廉価モデルの
(ハイエンドモデルはうん10万w)
アルファスネークです。

このオーディオクエスト見ての通り、つくりは
赤白のケーブルに毛が生えた程度ですが、

この価格にして方向指定表示がタダモノでないことを予感させます。

早速お家のシステムで試聴してみましたが。。。

最初に感じるのが高音が伸びてない、中低域に重心を置いたカマボコ特性。
あぁ篭った地味な音だなぁとソッコーで外したい気持ちを抑えて、
音鳴らしっぱなしでしばらく放置。

小一時間して戻ってくると音が激変していました!

高音が落ちたバランスのままですが音に締まりが出て、
スピーカーから音が離れ、前後3次元方向に広がる音場、
これはスピーカーから近い車では良い作用をしそう。
(この点では比較したアクロテックは瞬殺)

あと静けさ、余計な音が出ていない、ハイ落ちしてるのをそう感じるのかな?
音質に拘ったケーブルにありがちな、
ボーカルにまとわり付くカーカーとした高周波の付帯音が全くしない。
なので、情報量は特別多く感じないけど、ボーカルの技巧が手に取るように分かる。

そして一番の特徴が、時間軸方向の溜めや抑揚の表現が凄い。
なんかいつも聴いてる音楽がゆっくり聞こえます。最初どこか壊れたかと(苦笑)
オンビートで歌っていない、洋楽の歌い上げる系のボーカルなんかでは真価を発揮します。
バックとボーカルの微妙なリズムの掛け合いに引き込まれます。

静かなのに高揚感を感じる不思議な感覚。
(アクロテックは淡々としすぎ)

ハイ落ちしてるけどそんなの関係ねぇ!
溜めがあるから高音シャウトも突き抜けて感じられます。

オーディオって全てはバランスなんだなぁ。。。

虫眼鏡で細部を覗き込むような聴き方、HiFiの限界への挑戦には向きませんが、
「音楽の楽しさ」「引き込まれ度」は高いケーブルです。

車の淡々としたソニーのアンプのネガを中和してくれるか楽しみです。

※インプレは「この価格にしては」というバイアスが掛かっています^^;
Posted at 2007/10/19 23:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年10月11日 イイね!

リモートに小細工

まぁリレーかませただけなんですが(笑)

私がオーディオを始めた頃はアゼスト9255が全盛で、
リモートが弱いと評判のモデルで私も例外でなく飛ばしましたので(汗)
それが教訓で入れるようになりましたが、
理屈は分かりませんが、なぜか音にも影響があるんですよね。

静寂感が上がり、解像度が上がり、中域の押し出しが上がり、
ステージに奥行きが出て、重心が下がり。。。

単調な音の繰り返しだと思ってたパートが、
残響成分の流れる方向に変化が付けられていたとか、
正確無比だと思ってたドラムにこんなにムラがあったのか、

とか微小な変化を敏感に描き分けてくれるようになりました。
静から動、動から静への変化のメリハリがグルーブ感をアップさせます。
一歩アンプの能力を発揮させてやれるようになりました。

過剰は期待は禁物ですが^^;
Posted at 2007/10/12 00:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2007年10月08日 イイね!

外部アンプ導入

外部アンプ導入オクで購入のSONY XM-3025です。
ググっても出てこないし何者なんだろう。。
同じ小型のPHASS AP2.25iを探してたんですが、
丁度良い出物が無くこれになりました。

前車で使ってたMITのRCA(4.5m^^;)が
助手席にトグロを巻いており、
SPケーブルもベルデン708を継ぎ足して、
やっとこさ取り付け。(※要改善)

一聴して、うわ・・・やっちまったか・・・
外部アンプらしい芯のシッカリ感はかろうじて感じますが、
音の抜けが悪く温度感も低く細身の頼りない音^^;

が、ゲインをあれこれ弄って1時間ぐらいたった頃には本領を発揮しだしてまず一安心。
細身なのは相変わらずですが、圧倒的に歪感が減って繊細なディティールが見えてきます。
そして音の消え際までの余韻が美しい。

というか、音の芯はしっかりしてるのに細く感じるのは歪が減った事の裏返しでしょうね。
温度感が低く感じるのは内蔵アンプ時の歪が高揚感や美音を演出してたのかと。
人間は適度な歪は心地よく感じますからね。

これでやっとスタートラインに立てました。

これからは高揚感、緊張感、中域の太さをテーマに
ケーブルやゲインを吟味する旅が始まります。
とりあえずクールな音場型ケーブルのMITは交換の方向です。
Posted at 2007/10/08 20:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「平常運転」
何シテル?   08/20 12:52
この度ワゴンRに変わりました。 まだまだ発展途上ですがオーディオがメインです。 エントリーからミドルグレードを好み、いかにして良い音を出してやろうかと奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910 111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
オーディオ中心となります。 ☆現在の仕様 ヘッドユニット:SONY WX-C770 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
今時3ATなんて。。。 ☆最終仕様 ヘッドユニット:SONY CDX-C90 スピーカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation