• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月04日

久々の1ルームマンション

こんばんわ。

きのうの晩ご飯の時に

親戚から送られてきた食材を食べたのですけど

この食材がこんなに美味しい物だっただなんて

今まで生きてきて初めて知りましたよ!

みなさん

カニ って知ってますか?笑


カニがこんなにウマイ物だっただなんて・・・。


「カニとエビは美味くないから食べなくてもOK」って思ってたけど

そこからカニの文字は消去します。笑

我輩の辞書に カニという文字はない。笑





3日。 水曜日。。





馬小屋に。。





右のナンバー灯が点いてないという指摘があったので

見てみたら LEDの劣化でした。笑

いかんせん古すぎる・・・。

この車が。笑泣



さ~てと

作業開始します!





久しぶりに(笑)エンジンルーム内に入っての作業です。

あいかわらず狭い1ルームマンション。

でも青色の保護フィルムをボディーに貼らなくても

真後ろから入ればボディーに傷がつかない事を発見しました。笑





作業のやり始めはダルくて

やる気がだんだん無くなってきてたけど

動いてるうちに

作業がはかどってきました☆

会社に行っても仕事が無いから何もしてないし(笑)そうとう体力と

気力が落ちてるのでしょうね。汗





エキマニと触媒を切り離し。



テールパイプは1系統しかありません。

マフラーから出てる2本のパイプが合体して1本になるから

この時点でもういい音が出ないマフラー確定のような気がするけど

とりあえず加工してみます(^△^;)汗笑





取れました。

ワンオフマフラー。

ナナオの一番嫌いなワンオフ。汗


何がワンオフだよ。笑怒






この広い空間も久々に見ました。





マフラー側に刺さってる触媒ストレートの先っぽ。

なんで絞ってあるのでしょうか?!汗

径を測ったら Φ35・・・。笑

意図が分からん。

ストレート構造で排気効率を良くしたいんじゃないのか?!笑





マフラーにクラックあり・・・。

ここは斬り捨てる所だからまあいけど。





ホームセンターでお買い物。

そのまま会社にいって作業をしました。





サブタイコ?を切断。





こんな感じです。

サブタイコ・・・・いらないでしょ?笑

音量を下げるためなのでしょうか?!

この加工で甲高い音になってくれる事を祈ります。





買ってきたステンレス板を丸く加工して塞ぎます。





ヘタクソ溶接でも塞がれば官軍です!笑



そういえば 黄色い360もマフラーを加工しましたよね。





メインタイコを切り開いて





左右の端っこだけ利用して





たんなる直管になったのを思い出しました。笑

3年半前です。





究極の爆音だったので(笑)エンジンを緊急停止させたのは

今でも忘れません。笑汗

エンジンから出た排気ガスが一直線に外に出るから

当たり前っちゃ当たり前ですけども。笑汗


たしか 「F-1は直管だからあんなに甲高い音なんだ」とか

言ってたような記憶が?笑





4日。 木曜日。。





11:26。。





馬小屋に。。





作業開始!





左右の燃料ポンプは交換されてました。





真っ白いポンプだと対策品じゃないので交換されてない証拠です。

とはいっても いつ交換されたのかは分かりませんけど。笑

とりあえず正常なうちに 

いつものように上部をパテで埋めておきます。

炎上だけは避けないといけませんから。

路上で炎上してたら

インスタとかXの かっこうの餌食になりますからねえ。笑汗






またまた怪しい箱を発見。

っつうか何でタッパーがあるねん!笑

接続してある感じをみると

可変排気バルブの受信機でした。





ワンオフのストレート触媒だったので

排気温度センサーは付けられてませんでした。汗





チャコールキャニスターがグラグラ動いてるので・・・・





タイヤハウスからM6ボルトを回して固定しておきました。

まあ ほんっと こういうの あるよね~・・・。


はやり信用出来るのは

ナナオファクトリーだけですよね(^ω^)笑






ストレート触媒。





MSレーシングのスポーツ触媒。





これで合法です!

っていうか・・・

ストレート触媒だったのに何でそんなに爆音じゃなかったんだろ?

黄色い360の時は異常な爆音だったのに。笑汗






取り付けていきます!






アイスで休憩して





テールパイプ用のボルト・ナットを購入。

1000円しましたよ。泣笑





ガスケットは再利用。





とりえあず付いたのでエンジンをかけてみました。





一応 音量を測っておきましたよ。





エンジンをかけた一発目はうるさいけど

可変排気バルブを閉じてる時のアイドリングが85デシベルだから

けっこう静かな感じの仕上がりになってました☆





排気音動画。。






あとは

乗ったときの排気音が甲高いのかどうなのかですよね。

気になる・・・。





適当に片付けて帰ります。笑





この汚い金色は ほっときましょう。笑


コーヒーで休憩。





帰りに信号待ちで停止したら





空き缶が道に置いてあるのを発見・・・・。怒呆

こういう事を平気でやる常識も良識も無い輩は

仕事も遊びも人間に対しても物に対しても

んもうありとあらゆる事がいい加減で

他人に迷惑をかけっぱなしなのでしょうね。呆


●ねっ!笑


っつうことで





あしたはマフラー加工の試運転に行ってきます。

爆音撒き散らして人様に迷惑かけて~。笑

冗談ですよじょ~だん(^ω^)笑




つづく!
ブログ一覧 | 360モデナ6MT | クルマ
Posted at 2024/01/04 23:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ドイツ車にラテンの血を入れたい・・・
だぶはちさん

フルストレートマフラー完成
橋本道場長さん

ピアッツァマフラー交換
take hara Pさん

FIAT600 シェイクワックス・ ...
3.8S & 600さん

BNR34 フルチタンデュアルテー ...
Dai@cruiseさん

VelocityAP Xpipeに ...
HAM*さん

この記事へのコメント

2024年1月5日 1:47
こんばんは!
1/4、マ、マ、マフラーもういじり~してる!(^^)! 想定内。
やはり〇〇マンの理詰め性能ではなく〇ェラ〇〇を操る中での味、官能性を求めてるのですね!よ~くわかりました(・.・;)。
コメントへの返答
2024年1月6日 1:52
こんばんわ☆

仕事が始まったらテンションが下がるので?(笑)その前に作業しておこうかなと?笑

万人受けの○○マンとは契約を打ち切って(笑)独特の音を出すフェラ○○で楽しみたいと思います(>▽<)笑
2024年1月5日 15:06
ナナオさーーーん♪
こんにちは\(//∇//)\

ををををををを!!

さすがナナオファクトリー🔧

タッパーやらオカルトグッズやら
いろいろ付いてますね😅💦笑

カニ………ナイツ🤣

はよはよ走らせたいですね〜🏎️💨

コメントへの返答
2024年1月6日 3:14
こんにちわ☆

よよよよよよよよ!

整備柱にお任せあれ。笑

まさかのタッパーとか(笑)探せば色んな物がまだ出てくるのでしょうか?!笑

ヤホーとゴーグルで検索しても分からなかったけど、食べたら分かりましたよ(>▽<)笑

走らせたら・・・・
残念な結果に?!汗泣

プロフィール

「ついでに日本全土を出禁にしろ!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌地球上で最も民度が低いこんの腐れ朝鮮め!怒笑」
何シテル?   06/14 21:01
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 6 78
9 1011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation