• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

セナ足。

こんばんわ。

19時から張りきってブログを書こうと思って

パソコンでみんカラを立ち上げたのですけど

21時過ぎまで寝落ちしていた どうも ナナオです(^△^;)笑


疲れが取れない。汗


18日。 土曜日。。





9時半ごろ出発。

馬小屋に直行。





クラッチマスターシリンダーを取り出すので

トランクの内張りをまた取り外します。

それはまあいいとして

エアーホーンが本当に邪魔!笑





フルードのリザーブタンクから来ているホースを抜いて

メクラ用のタップを突っ込んでおきました。笑

M8ボルトだとホース内面にねじ山の跡が付くので。





クラッチペダル側のボルト・ナットを取り外してフリーにします。





クラッチマスターシリンダーから伝わってきたフルードが

雫になってましたよ。笑汗

パッキンが緩んだ水道の蛇口みたいに

ポタポタ落ちてたのでしょうね?!


ここで一回 工具を取りに家に帰りました。笑汗





バンジョーボルトを緩める17の工具を何種類か持ってきました。





狭いのでソケットが入らないのです。汗





マスターシリンダー本体を固定しているナットも

狭くてアクセスがし難いです。汗

ワイパーモーターを取り外したら楽勝なのですけど

ワイパーモーターを取り外したら取り外したで

何か問題が増えそうな感じがしたので(笑)やめておきましたよ。笑汗





取れました☆





錆が凄い。汗

フルードが塗装を溶かして長い年月をかけて鉄がさびた感じ。





っていうか・・・・ そうとう長い年月を感じましたけど。笑

24年間 オーナーや整備士はいったい何をやってたんだ?怒笑


ここで

もう一回 家に帰ります。笑泣

スナップリングプライヤーの事なんて頭の片隅にもありませんでした。笑





もう いつガス欠してもおかしくない状況なので

ヒヤヒヤですよもう。笑汗





13:15。。

なんだかんだで いい時間になってるので

お昼にしました。

ご飯はアイスでOK。笑






オーバーホール開始。





3点で6000円くらい。

UKから取り寄せたので送料が12000円くらいでした。笑泣

でも本体価格76000円よりは安いのでOKです♪





ちなみにイングランド製って書いてありましたよ。

中国製や韓国製じゃなくて本当に良かった。笑





分解。。





WAX仕上げ用の2000番で軽く磨いておきました☆





若干ムリヤリ交換。笑





出来ました☆

これで ちゃんとオーバーホール出来てたらいいのですけど?!





銅ガスケットは1枚50円。

送料が900円。笑泣





車体に取り付けます!





トルクレンチが使える所は規定トルクで締めておきました。





淡々と組んでいきます。

そしてエアー抜きをします。





ようやくここまで来たか。

もう15時過ぎてます。笑汗





しかもエアーが抜けない・・・。汗

いや エアーはジャンジャン抜けてるけど

いかんせんエアーが抜けすぎてる?!

半透明のホース内を気泡が んもう止まることなく(笑)出てきます。笑


加圧式だとダメ。

通常のペダルを踏んでのやり方もダメ。

ペダルを奥まで踏んで3秒経ったらペダルを戻す・・・

を繰り返してもダメ。

もう何百回ペダルを踏んだだろうか・・・。


そして ふと思いついたのが「セナ足」笑

アイルトン・セナがコーナリング中に

小刻みにアクセルペダルを踏むペダルワークです。

アイルトン・ナナオ 小刻みにペダルを踏む。笑






完全にエアーが抜けました!笑

マジで?

ウソでしょ?!笑


ペダルを奥まで踏まないで手前でパタパタパタパタする感じ。笑

ペダルを奥まで踏むと

油圧が無い感じになって?ペダルがスッカスカになって

また1からやり直しになるのですよ?!泣笑汗



にわかには信じがたいけど

うまくいけばコッチのもんよ。ガ~ッハッハッハッハ!笑



はあ~・・・ 精神的にギリギリでした。笑汗

これでダメだったら業者に依頼しようと思ってましたから。汗泣


なんだかんだで16時半くらいです。

今回の作業も6時間以上かかりました。笑汗

しゃがんでの作業が長かったし

両足を使ってペダルを何千回と踏んだので

んもうマジで疲れてます(^△^;)笑



気泡動画。。







時間がないので急いでテスト走行に行ってきます。

時間がないと言うのは バッテリーを処分してもらいに

行きつけのお店に行くのですけど

営業時間ギリギリなのです。笑汗





時刻は17時半くらい。





バッテリーを忘れずに積んでと。笑





バッテリー処分料550円。



走行動画。。








クラッチペダルの踏力は増えたけど それ以外は問題ありません。

このペダルの重さ 普通なのでしょうか?笑汗

感覚的にはケイマンGT4の半分ですけど。笑

京都で乗ったやつよりは軽いような?

とりあえずこれで乗ってみましょう。





次回は もうちょっと距離を走ってみて

左足にどう影響するか試して見ましょう。笑汗





カロリーが足りない感じがしたので




プリンを摂取☆

そして





キャロルのガソリン満タン。





郊外のシェルまでは遠いので(笑)市内で入れました。

ラッキーな事に特売日でリッター5円引きでしたよ♪





19日のブログに



つづく!
Posted at 2024/05/20 22:46:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 360モデナ6MT | クルマ

プロフィール

「ついでに日本全土を出禁にしろ!┐⁠(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠)⁠┌地球上で最も民度が低いこんの腐れ朝鮮め!怒笑」
何シテル?   06/14 21:01
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 3 4
56 7891011
12 13141516 1718
19 20 212223 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation