• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月17日

エキシージ350GP改造計画

エキシージ350GPのパワーアップ計画について少し進めてみました

インタークーラーなしで440馬力は出るようです
アクセルパーシャルでも違いがはっきり分かるようです

レブに当て続ける運転をしたら、エンジンが壊れるそうです
大きなサーキットを走る予定はあまりないので、
ミニサーキットは比較的早めに3速に入れれば、問題無しだと思います

費用は80万円前後らしいです
もう少し安く済むのかと思っていましたが😅

さて、パワーアップに進めるか?
候補はいくつかあります

・440馬力に進める
・パワーアップはやめて軽量化をやる
・他のクルマに買い換える
・パワーアップと軽量化の両方をやる

軽量化とはリヤのクラムシェルのドライカーボン化です
バッテリー交換でかなり楽しい車になったので、それと同等以上の軽量化をすれば、
さらに楽しい車になることは間違いありません
バッテリーのときよりも重心高に影響するので、車重以上の効果があるような気がします

他のクルマとはケイマンGT4RSか911GT3です
日常の運転で刺激を求めるが自分のコンセプトなので、
刺激だけなら、その2台のポルシェよりも350GPの方が上じゃないかと思っています
所有しないことには多くを語れないので、中古でいいのでポルシェも買ってみたいとは思いますが、
その場合も350GPは手放さない方がいいのかなと思っています
やがて、刺激がある方を残せば良いと思います

いまの予想では、エキシージS1、エキシージ350GPは刺激のクルマのダブルエースのような気がします

350GPを、さらに刺激を増すとしたら、パワーアップではなくて、軽量化だと思います
リヤ後方を20キロくらい軽くできたら、日常の運転でも刺激が大幅に増すと思っています
パワーアップはやらなくても良いような気もしますが、やるとしても軽量化の後で良いかと思います

以前、間野さんから「チューニングはそのクルマの最も弱いところをやるもの」と言われ、
S2000のエンジンチューニングを否定されていましたが、
その考えでいくと、350GPの最大の弱点は重さと重心の高さです

まず、リヤのクラムシェルを交換できるお金を稼ぐ!
これがいまの目標です😅

その前に、まず、自動車税を払わないと😅
ブログ一覧 | エキシージについて | 日記
Posted at 2023/05/17 00:38:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

不動車4台、不動人1人
つっかさんさん

Lotus Evora S 試乗記。
あに.さん

5月
akadi910さん

灼熱のナリモで車高セッティングを学 ...
あに.さん

この記事へのコメント

2023年5月17日 6:42
刺激やダイレクトさであればGT4RSやGT3よりもエキS1や350GPの方が上だと私も思います。

350GPはまず軽量化から始め、それで物足りなかったらパワーアップの順で宜しいかと思います。刺激度アゲアゲですね!
コメントへの返答
2023年5月18日 0:13
いまは刺激の優先度が高いですが、ポルシェに乗ったら、刺激よりも本当はこれを求めていたとコロッと変わるかもしれません😅
過激なS2エキを拝見し、350GPはそっち方面に行ってみたくなりました😅
2023年5月18日 1:38
やはりここは、過激なS2エキシージを「つっかコレクション」に追加するのが最適解かと、、、

ただ個人的には、S3エリーゼの最軽量モデル「スプリント220」をライトチューンして乗る企画が見てみたいです(笑)
コメントへの返答
2023年5月19日 0:18
300馬力で、かなり軽量化していて、エアコンが効くS2が理想です😅
そうしたら、ナンバーは51、52、53と揃えたいです😅

スプリント220はカーボンが多く新車で買いたいと思った時期もありましたが、
エキシージ350GPを選びました
見ると良い車だと思います

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 12 13 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation