• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2021年09月27日 イイね!

1/64 フェアレディZ S30

1/64 フェアレディZ  S30イグニッションモデルの1/64 フェアレディZ S30 です。

自分の大好きな
・適度な車高で
・ブリスターフェンダー付きの
・RSワタナベのホイールを履いた
・S30らしい青
の「自分の理想とする完璧に近いスタイル」のZが再現されてます。

なので、お値段高めではありますが、昨年末に予約して購入しました。
亜鉛ダイキャストのミニカーではなく、実車を3Dスキャンして造形されたレジンキャストなので、かなり精密に出来ています。

塗装も かなり薄めで、普通のミニカーのような ボデっとした感じではなく、表面張力で四隅に集まり易い塗料の厚みも最低限に抑えられてます。

趣味で模型を作る自分ですが
ここまで完璧なスタイルのS30のプラモデルは売ってませんし、クロムメッキされたモールやバンパーは塗装(メタリック塗料)では再現性に限界があるので、ここは出来の良い既製品で手に入れられるなら、買わない手はない😉

暇さえあれば、眺めてます😄
(ケースの外からですが)

S30やFD3Sは 究極的な格好良さ、美しさ がありますよね〜
Posted at 2021/09/27 22:43:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月25日 イイね!

燃費アップ効果確認ドライブ

燃費アップ効果確認ドライブ今日は栃木県宇都宮市の大谷資料館に行ってきました。

C-HRにエアロダイナミックフィン、ボルテックスジェネレーター、黒アルミテープを取付た効果を高速道路走行で確認したかったので
・道中、渋滞しない経路
・あまり高低差の無い経路
で、検討した結果

常磐道→北関東道→東北道
で行ける栃木県宇都宮市の大谷資料館を目的地としました。
大谷石の採石場跡地に資料館があります。

大体、往復300kmの行程。

条件は
・ノーマル ドライブモード
・大人3人(女房、身重の次女)乗車
・ガソリン満タン(出発前給油、トリップメーター、燃費計リセット)
・気温 21〜26℃
・北西の風、強め(往路向い風)
・行程の95%高速道路走行(往路 登り傾斜基調 復路 下り傾斜基調)
・巡航80〜90km/h
・ハイブリッドに合ったアクセルワーク😉
・空いてる経路なので、風避けになる車、トラック無し(スリップストリーム無し)

結果は
燃費 26.3km/L (294.6km走行)👍
走行安定性、静粛性も向上した感じがしました。
以前、納車日に同じ行程(常磐道→北関東道 片道 約80km)で 3人でドライブした時は24km/L くらいでしたので、2.3km/L (9.6%)くらいは上がった感じです。
元々、ハイブリッド車は燃費重視で空力は、かなり煮詰めてると思うので、大幅なアップは見込めないとは思ってましたが、高速道路走行で10%上がれば御の字かと😄
試した甲斐がありました。






純正エアロダイナミックフィン取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/car/3163293/11413437/parts.aspx

ボルテックスジェネレーター取り付け
http://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/car/3163293/11413537/parts.aspx

黒アルミテープ取り付け
https://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/blog/45480084/
Posted at 2021/09/25 20:47:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

1/24 コペン アルティメット エディション

1/24 コペン アルティメット エディションすみません、実車ではなく、模型です😅
2014年に製作しました。

アオシマ 1/24 コペン アルティメット エディション に DOZZY MODEL WORKS の1/24 おねえさんフィギュアを改造(顔、スマホを持つ手、脚の太さを変更)して合わせてみました。





コペンはノーマルのスペーサーを少し削って車高を下げてます。

アルティメットエディションは
オレンジのレカロがカッコイイですよね♪













ご興味のある方は、詳しくはこちらで
https://miki-s.hatenadiary.org/entry/20140205/p1
Posted at 2021/09/22 21:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月21日 イイね!

黒アルミテープ チューン

黒アルミテープ チューンC-HR後期型Gハイブリッドに純正エアロダイナミックフィンの取付の数日後、バイザーへのボルテックスジェネレーター(GRバイザー風)取付け作業と同時に、気になってたアルミテープ チューン(黒アルミテープ使用)を行ってみました。

結果は・・驚愕の燃費アップ👍

普段は街乗りメイン(女房が通勤で使用。往復35km程度)で
21.5km/L (500km走行の平均)だったのが
23.5〜24km/L まで上がりました🎊🎉
街乗りで 約10%の燃費アップ👍

朝の通勤時間帯で、周りに合わせて走るので、速いペースで結構アクセルを踏みながら走る感じの中で、この数字は悪くない。

私も作業後に街乗りで30km程度試走しましたが、その感想として
・タイヤの転がる抵抗が減った感じ
・あまり踏まなくても進む感じ
・60km/hr程度の速度維持が楽(アクセル一定でも車速が落ちない、モーターのみでの走行時間が増える)
・シフトダウンしてエンブレ効かせても以前より車速の落ち方が少ない(空気抵抗が減少してる)
・ハンドルの遊びが減り、ダイレクト感がより強くなった。
・風の強い日だったが、車体が揺れる事も無く、風切り音も無く、静か
・休日の空いた片側2車線道路で60km/hr巡行なら燃費26〜27km/L で走れた。

今回試すに当たり、銀色のアルミテープが目立つのはイヤなので、黒アルミテープを使用。
粘着剤も非導電タイプ。

静電気の溜まりやすい樹脂製パーツに重点的に貼ってます。
塗装してあっても中身が鉄板のパーツは、さほど静電気は溜まらないので(電荷を溜める誘電体が薄い為)樹脂製の前後パンパー、前後タイヤハウス内(タイヤの静電気の放電の為)に貼るのが特にキモかと。

今回、貼った箇所は

・前後タイヤハウス
・前タイヤハウス内スパッツ
・前輪のダンパー

・各ドア内張プラ下面
・各ドア下部 樹脂サイドプロテクター(ドアを開けて断面部分に貼った)
・バックドア内面

・前バンパー下部(エアロの内部のオリジナルバンパー下部)3箇所
・後バンパー下部(エアロの内部のオリジナルバンパー下部)3箇所
・サイドスカート裏面
・リアルーフスポイラー裏面(黒い樹脂部分)2箇所

ボンネット内部
・ボンネット裏
・前部樹脂カバー
・エアークリーナーケース
・パワーコントロールユニットケース
・左右 ヘッドライトケース
・左右フェンダーパネル内部
・ワイパー基部樹脂パネル裏

車内
・ステアリングコラムカバー下部
・インパネ奥の小物入れ上面(ピアノブラック加飾パーツへの静電気帯電防止、埃付着防止)

お決まりのギザギザに切れるハサミを使ってます。
切った断面はアルミが露出してますので、最低3方向にギザギザの切れ目が有れば、放電には支障はない感じです。


今回はアルミテープだけでなく
純正エアロダイナミックフィン と バイザーへのボルテックスジェネレーター取付の効果も入ってますので、全てがアルミテープの効果ではないとは思いますが、街乗りの速度ではアルミテープの効果の方が大きいそうなので、8割くらいはアルミテープのお陰かと。

高速道路走行で、どのくらいの燃費が出るのか、乗り心地、操作性の向上があるのか、またご報告したいと思います。

燃費アップ効果確認ドライブ
https://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/blog/45491634/

黒アルミテープチューン Ver.2
https://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/car/3163293/6644426/note.aspx

追記
黒アルミテープの効果だと思いますが、車に付く埃や砂が確実に減りました。静電気は除去されてますね。
C-HRの前に乗ってた黒のステップワゴンは、全く手を入れてなかったのですが、洗車後すぐに「きな粉が まぶされた葛餅」みたいになってましたが😮‍💨 洗車後1週間経ったC-HRは多少の雨跡はあったものの、埃や細かい砂は殆ど着いてませんでした。
Posted at 2021/09/21 11:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費向上 | クルマ
2021年09月04日 イイね!

C-HR と F-4EJ ファントムII

C-HR と F-4EJ ファントムII 今日はC-HRで茨城空港(航空自衛隊 百里基地)まで下道で、 女房とドライブしてきました。
先日退役したF-4EJファントムII(1番好きな機体)と C-HRを一緒に写せて良かったです。
天気が良ければ更に良かったのですが・・
Posted at 2021/09/04 20:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「早々に コンプしちまったw」
何シテル?   02/27 20:54
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    123 4
567891011
12131415161718
1920 21 222324 25
26 27282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation