• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Miki-Sのブログ一覧

2022年04月29日 イイね!

GW 福島市帰省(自作ディフューザー効果確認)

GW 福島市帰省(自作ディフューザー効果確認)昨日、仕事が終わってから支度して、外で夕食を摂ってガソリン満タンに給油後、20時半過ぎに常磐道に乗り80〜100km/hの燃費走行をして
いわきJC(約150km)までの平均燃費計は
28.6km/L😎(13℃→9℃)

いわきJCからの磐越道の急な登り区間を80km/hの「我慢の走り」で25.6km/Lまでの低下で抑え、郡山JCまでの急な下り勾配での燃費回復走行と東北道での燃費走行(80〜90km/h)で 福島市まで 254.7km 走って

平均燃費計27.4km/L👍

女房とモアさん🐱とウニさん🦔 が乗車

ほぼ全行程 単独走行(スリップストリーム無し)

前回、震度6弱の地震の日に福島に来た時との相違は
スタッドレス→ノーマルタイヤ
ディフューザー無し→有り
くらい。

重量はウニさん🦔のゲージと餌で今回の方が若干重いくらい。
気温は殆ど前回と変わらなかったので
「空気の密度の差」では無い感じ😉

いわきJCまでの平均燃費計は
前回 26.9km/L
今回 28.6km/L
で 1.7km/L 上昇

福島市までのトータルの平均燃費計は
前回 26.0km/L
今回 27.4km/L
で 1.4km/L上昇

山越えの磐越道区間だと、なかなか厳しいけど、高低差の少ない常磐道区間では、かなり抵抗感が少ない感じがした😎

THS IIは高速道路の平地で、80km/hくらいの速度で、ある程度の距離をエンジンで走行してると、充電でキャパシタが一杯になり、余剰の電気でのモーター駆動も加わり、より低回転数で巡航が出来るようになるけど(THSのゾーン)、今回は前回に比べ、ゾーン状態で1〜2km/L程度、瞬間燃費計の数字が良くなってた😉
(エンジンとモーターでの80km/h巡航で、瞬間燃費計の数字は27〜28km/Lで安定)

スタッドレスとノーマルタイヤの「転がり抵抗」の差も無い訳ではないが、50km/h以上の速度になると、「空気抵抗」の方が断然大きくなるので、今回の高速燃費の向上は自作ディフューザーバーチカルフィンの効果が大きいと思われ😎

バーチカルフィンの手直しと☂️の日続きで2週間くらい取り外してたけど、GW の帰省に間に合って良かった😁

燃料計も1/4の手前で収まってるし、帰りもこの調子なら、燃料タンクの半分以下で往復出来るかな😉




簡易ディフューザー 効果確認試走
https://minkara.carview.co.jp/userid/3389182/car/3163293/6799713/note.aspx
Posted at 2022/04/29 08:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

ガレージ👍400 キリ番 Get ❗️

ガレージ👍400 キリ番 Get ❗️ガレージ👍400 ありがとうございます😁
Posted at 2022/04/24 20:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月13日 イイね!

やっとか〜😎

やっとか〜😎昨晩、C-HRを馴染みの🚗修理工場の工場長に預けた。

スタッドレスからノーマルタイヤへの交換と
ホーンの交換のため。

もっと早く交換したかったけど、年度末は車検等で大忙しで、工場長、腕もサービスも良いから、つくばの研究職の学者が乗るビンテージカーや外車の修理の依頼も多くて、忙しいのは分かってるから、手が空いた時にでも っとお願いしてて、やっと😉

まあ、タイヤ預けてるのも、交換も「無料」
(オイル交換も無料)
だから文句は言えない😎

女房の前の前の職場で、女房が辞めた後も
女房の交友関係に、車検やら修理等があると
ここを紹介してるからなんだけどね😉
未だに女房が「営業」してるから😁

女房が働いてる時は、車検や修理が終わった車は女房が客に届けに行ってたそうで、マニュアル車が運転出来る女房はNSX タイプRやらジャガーEタイプやら運転してたそうだ😎
(似合わねー😆 羨まし過ぎる)

今週中には戻ってくるかな〜C-HR😎
工場長と待ち合わせしたコンビニまで、女房を乗せてC-HRを運転したけど、なんか良い感じ。
取り付けたディフューザーのバーチカルフィンの影響なのか、60〜80km/h辺りの抵抗感が減った気が😉

これでスタッドレスからノーマルタイヤになれば、更に燃費上がるかな?

ただし、最近は気温が高いので、日中はエアコン無しでは厳しいから、どんな感じになるか😎

帰りに代車の古いワゴンRで走りながら
C-HRの「乗り心地の良さ」と「静かさ」を
しみじみ 再認識した😁
Posted at 2022/04/13 17:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

間違っても飲んではいけない

間違っても飲んではいけない今、大阪府の死者が爆増している。

これを飲ませ始めてからの時期に重なる。


官報でも「劇薬」指定



海外では 承認されなかった毒性の強い
抗がん剤だ。







コロナ💉を打って、免疫機能が低下してる人が飲めば・・

💉を打った人も、打ってない人も
飲んではいけない。
Posted at 2022/04/04 20:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「早々に コンプしちまったw」
何シテル?   02/27 20:54
Miki-Sです。よろしくお願いします。 技術営業なので、社有車で走るのも仕事でもあります。 コロナ禍までは年間4万kmくらい走ってました。 先日リースア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 2930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングに革の達人オイル塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 21:01:37
エアコンフィルター交換(*´∇`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 10:38:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2021年4月末にDに注文し7月末にやっと納車。 主に燃費向上(空力改善)のディテールア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation