• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2430のブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

2018夏休み は 宮島・広島 を 満喫?(3日目)

2018夏休み は 宮島・広島 を 満喫?(3日目) 今年夏休み は さま と
広島遠征敢行!
 
3日目9月10日(月)
1日目2日目 とは い、
心配 は ありません
(…ってか "終日曇り" の 予報 なのに ☀ピーカン☀ じゃん!)
 
れでは 遠征3日目模様(画像) で ご紹介

 (左) ホテル の 朝食 は ビュッフェスタイル   結局、3日間とも こぉんな メニュー
    ビュッフェ だと … 2430 は いつもこぉんな感じ の メニュー に なってしまいます(爆)
 (中) この日 は 広島遠征 の メインイベント "宮島" です
 (右) 乗った のは JRフェリー


 (左) JRフェリー は 厳島神社 の 鳥居 に 寄ってくれる … とのことでしたが …
    席 に 座って たら お客さん が 多く 鳥居 は 見えません … なので、お客さん が 下船 した後 に …
 (中) 宮島 に 到着
 (右) まずは 鹿 が お出迎え


 (左) そして、平清盛 も お出迎え
 (中) こちら 日本三景 の 碑   そいえば 天橋立 は 去年の夏休み に 行ったっけ
 (右) そして 世界遺産 の 碑   丸穴 から 厳島神社 の 鳥居 が 見えます

 

 (左) 宮島 で 最初 に 向かった のは … 国重要文化財 の 千畳閣(豊国神社) です
 (中) 壁 も 天井 もなく、外 は 暑い のに ココ は 涼しい♪
    実は 建立した 秀吉 が 亡くなり、工事が中止 されたから … らしいすよ
 (右) 奉納 された 巨大杓子


 (左) 千畳閣 の 天井 から 吊るされた 日時計
 (中) 隣 は これまた 国重要文化財 の 五重塔
 (右) 応永14年(1407)建立 で 高さ は 27.6m   裏側 の "朱" が 鮮やか です

 

 (左) 続いて 厳島神社 に 向かいます
 (中) 東廻廊 から 入ります
 (右) 平舞台 から 観た 客神社


 (左) 火焼前 から 鳥居 を 望み ます
 (中) こちら 御本社
 (右) 反橋 です   実際 に 渡ろぉ とすると サスケ状態 じゃない!?

 

 (左) 厳島神社出口 にある 大願寺
 (中) こちら 大願寺 の 九本松
 (右) そして 本尊 の 御使い 龍神

 

 (左) いよいよ 宮島観光 の ハイライト … 弥山登山 に 向かいます   まづは 紅葉谷駅 を 目指し 紅葉谷公園
 (中) 宮島ロープウェー の 紅葉谷駅   ここまで 歩く のも 結構 な 距離 …
 (右) 循環式 と 交走式 の 2種類 の ロープウエー を 乗り継ぎ、獅子岩駅 に 到着


 (左) ここから 弥山山頂 を 目指し、下って・登って の 30分 です
    ここまで ロープウエー で 来ていても、結構ハード な 登山 ですた…
 (中) 息も絶え絶え 弥山本堂 へ   こちら 霊火堂
    弘法大師:空海 が 唐 から 帰国し 霊地 を 探し求めて 辿り着いた地 です
 (右) 御堂 を 建て、修行 に 使った火 が 千二百年以上 燃え続けている。"消えずの火"
    古くより伝わる "弥山七不思議" の ひとつ で、幸せを呼び込むパワースポット と 言われてます


 (左) 弥山本堂 に 祀られてる ねがい地蔵・ごめんね地蔵 …
 (中) 弥山本堂・霊火堂 から 山頂 を 目指し、右側の階段 を 登る と すぐに 三鬼堂 です
 (右) 時眉鬼神(じびきしん)・追帳鬼神(ついちょうきしん)・魔羅鬼神(まらきしん) が 祀られている 三鬼堂


 (左) 更に 山頂 を 目指して "くぐり岩"
 (中) 弥山山頂 に 到着♪
 (右) 獅子岩駅 から ココまで 下って・登って きました(滝汗 & ハァハァゼェゼェ)

 

 (左) 弥山登山 を コンプリート し、参道 "食べ歩き" に 移動 します
    こちら とりい の 焼きがき
 (中) そして 三遊姫 の にぎり天(チーズベーコン)
 (右) 最後 は 茶和々 の 濃茶ソフト

 

 (左) ホテル に 戻って、広島最後の夕食 は やっぱり お好み焼き
    この日 は "いっちゃん" です   まづは 生ビール で 🍻乾杯🍻
 (中) こちら ネギかけそば
 (右) そして チーズそば

 
ってことで 3日目様子 は ここまで
4日目 は なにごともなく 広島空港 から 羽田 まで JAL帰宅
んなこんなで 今年夏休み も わってしまいました がぁ…
来年夏休み は … 何処 に なるやら???
(日本三景 繋がり だと 松島???、鎮守府 繋がり だと 佐世保???)
Posted at 2018/09/19 03:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2018年09月15日 イイね!

2018夏休み は 呉・広島 を 満喫?(2日目)

2018夏休み は 呉・広島 を 満喫?(2日目) 今年夏休み は さま と
広島遠征敢行!
 
2日目9月9日(日)
1日目同様☂大雨☂広島 から
れまた ☂大雨☂出発 です
んか … 大雨警報! でてるけど 大丈夫 かぁ?
(実は…blog記事にはでてきませんが、熊野筆を買いに"筆の里工房"に行ったところ臨時休業!…
臨時休業の理由が「大雨による避難勧告」…って、観光客が避難勧告地区に入れていいのんか???)

 
れでは 遠征2日目模様(画像) で ご紹介

 (左) 大雨 のなか、向かった先 は てつのくじら館   退役した"あきしお" と 海自呉 の 活動広報館 です
    災害対応 や 国際貢献 の 実態 を 見るにつけ、小西のバカ が いかに 日本国民の敵 であるのか
    がよくわかります
 (中) 国際貢献 である 掃海活動設備:フロート です
 (右) これまた 掃海活動 に 利用 する 20mm機関砲


 (左) 退役 した 海自 の 潜水艦 "あきしお" の 説明 です
 (中) いよいよ、退役 した 海自 の 潜水艦 "あきしお" 内部 を 見学 です
 (右) ちなみに … "あきしお" の プレート は "えい" です


 (左) 操舵席 は 操舵(左右) と 潜舵(上下) に 分かれてます
 (中) これは 潜舵ハンドル   押すと 潜航 で、引くと 浮上 です
 (右) 流れで 記念撮影!(笑)

 

 (左) 続いて お隣 にある 大和ミュージアム へ …
 (中) 大和ミュージアム とはいえ、展示 されている のは 戦艦大和 だけではないです
    こちら、呉市民の生活 に ついての 展示
 (右) そして 呉鎮守府 の 展示
    かつての 帝国海軍 の 根拠地 で、横須賀・舞鶴・呉・佐世保 に 鎮守府 がありました


 (左) 1/10戦艦大和 を 前 から
 (中) 1/10戦艦大和 を 後 から
 (右) 1/10戦艦大和 を 横 から


 (左) 1/10戦艦大和 を 上 から
 (中) 帝国海軍 の 艦船 で 一番好き な 重巡"利根"
 (右) 零式艦上戦闘機 も あります

 

 (左) クルマ で 5分程移動 して "アレイからすこじま" へ
 (中) ここは 潜水艦隊 を 直近 で 見ることができます
 (右) 反対側 の 桟橋 には 音響測定艦'"響"

 

 (左) 午前中 で ☂ も 小降り になったので 広島 に 戻り 平和記念公園 に   こちら "原爆ドーム"
 (中) そして "原爆の子の像"
 (右) 8月6日のニューズ で よく見る "原爆死没者慰霊碑"

 

 (左) この日 の 夕食 は 広島の味"酔心" です
 (中) まずは お約束 の 生ビール から
 (右) こちら カキフライ定食 です


 (左) 釜飯天ぷら膳 の 天ぷら    釜飯 は オーダーしてからの調理 なので 時間がかかります
 (中) そして 釜飯♪
 (右) 結局、夕食 は 3日間 とも 広島駅ビル:ekie で すませました

 
ってことで 半分☂雨☂られた 2日目模様こまで
3日目模様 は また 次回講釈 にて… それでは!
Posted at 2018/09/15 12:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記
2018年09月11日 イイね!

2018夏休み は 尾道・広島 を 満喫?(1日目)

2018夏休み は 尾道・広島 を 満喫?(1日目) 今年夏休み は さま と
広島遠征敢行!
1日目好天☀首都圏
9月8日(土)出発 しました
 
←(左画像)旅出発模様
今年例年道具利用 です
 
れでは 遠征1日目模様(画像) で ご紹介

 (左) 出発 は 羽田空港 から   久しぶり の JALラウンジ です
    乗る便 は (写真) の 777-300 じゃなく 737-800 … 行く先 が 主要空港 ではないことが バレ ます
 (中) 行先 は ☂雨☂ の 広島空港 でした … って blogタイトル 見たら バレとる がな…
 (右) 夏休み の 相棒 は この N-WGN   "れ!!"ナンバー じゃないです(笑)
    N-ONE号 と 違い ターボ がなく 非力!   おまけに 装備 も 貧弱 でした …

 

 (左) 空港 から 最初 に 向かった のは 尾道 です
    まずは ランチ … ってことで 尾道ラーメン の 朱華園 に 向かいます … って、"夏期休業かよ!"
 (中) しかたなく 第二候補 の 壱番館 へ   …って、"大行列かよ!"
 (右) 嫌な予感 が しつつ 第三候補 の つたふじ へ   …って、ここも"大行列かよ!"


 (左) 1日目 は スケジュール が 押してる んで、大行列に並ぶ のは 諦め 商店街 を ぶらつき ます
 (中) そして、月天心 に 入る ことに…
 (右) 尾道ラーメン です   なんか"色"からして 尾道ラーメン … っぽくない です
    味 も 尾道ラーメン … っぽくない 薄味 でした …


 (左) そして 軽ぅ~く 尾道 を 散策!   尾道帆布 は 綺麗 で デザイン もよい 商品 が たくさん ありました
 (中) 尾道浪漫珈琲 … 街の雰囲気 に 合ってます
 (右) ☂雨☂ じゃなきゃ 登るつもり だった 千光寺 … "玉の岩"(赤丸部分) は 商店街 からも 見えます

 

 (左) 尾道 を 後にし、"しまなみ海道" へ 向かいます   まずは 左上に見える 尾道大橋 を 渡り 向島 へ
 (中) しまなみ海道 に 入り、最初のPA は 大浜PA です
 (右) ここから 天気 が 良ければ 景色 が 絶景 だったはずの "しまなみ海道" を N-WGN で 駈けぬけ ます


 (左) 祈り は 届かず、ずぅ~っと ☂豪雨☂ の しまなみ海道 …
 (中) ☂豪雨☂ のなか 大三島 の 宗方港 へ …
 (右) ここから フェリー で 岡村島 に 渡り、そこから 安芸灘とびしま海道 です


 (左) 宗方港 に フェリー が 到着
    乗ったのは 大三島ブルーライン・フェリー
 (中) 観光客 など 1人もおらず、生活 のための 渡し船 そのもの!  20分強 で 岡村港 に 到着 します
 (右) フェリー からの 景色 も 天気 が 良ければ 景色 が 絶景 だったはず


 (左) 岡村港 から "安芸灘とびしま海道" を N-WGN で 駈けぬけ ます
 (中) これまた 天気 が 良ければ 景色 が 絶景 だったはずの "安芸灘とびしま海道"   こちら 蒲刈であいの館
 (右) 呉からは国道31号で広島へ   広島遠征 の 拠点 は アパホテル広島駅前大橋 です

 
 

 (左) 夕食 は お好み焼き です   この日 は "よっちゃん" へ
 (中) まずは お約束 の 生ビール から
 (右) そして そば 肉玉   これは旨い!

 
ってことで ☂雨☂られた 1日目模様こまで
2日目模様 は また 次回講釈 にて… それでは!
Posted at 2018/09/12 00:24:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出撃 | 日記

プロフィール

「久しぶり の 町田商店♪」
何シテル?   04/26 19:01
Volkswagen / BMW と ドイツ車に乗り続けること30年超 … だったけど、ついに手をだしてしまった ラテンのクルマ これからは Super Sp...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 11121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 9代目(F-9) 別称:半分 青い号 (アルピーヌ A110)
9代目の主力戦闘機:F-9 ALPINE A110S( Blanc Irisé M) ...
BMW M3 セダン 8代目(F/A-8) (BMW M3 セダン)
8代目の主力戦闘爆撃機:F/A-8 (E90) BMW M3 M-DCT (BMW In ...
ホンダ N-ONE N-ONE号Ⅱ (ホンダ N-ONE)
3代目スーパー(イトーヨーカドー)・カー N-ONE号Ⅱ です  2023.7~ 現 ...
BMW 3シリーズ セダン 7代目(F-7) (BMW 3シリーズ セダン)
7代目の主力戦闘機:F-7 (E90) BMW325i M-Sport (LeMans ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation