• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

ぴよぴよ うじうじ 悩み中



はっきりいって悩んでおります。


私は。


いまだに。




コルベットに乗り続けたいし、ガヤルドにも挑戦したい。



現状維持したい理由



まだ1年しか乗っていない 


7~10年スパンでクルマを買い替えている私にとっては、1年で乗り換えるのは、ちょっとイレギュラーな選択←どこか後ろめたい感じがする。







間違いなくガヤルドより安心して乗れる


維持費のこと、故障のことなどまったく考えずに安心して乗れる 長距離ドライブもOK。一方でガヤルドは間違いなく(明らかに、絶対)お金がかかりまくると思います。





かっこいい


ガヤルドもカッコいいですが、やはりコルベットの方が現代的なカッコよさ
誰もが振り返る(←ちょっと大袈裟)分かりやすいスタイリング
小学生100人にアンケート調査すれば、絶対に86人はコルベットに投票しそうです。








現状変更したい理由


イタリアンスーパーカーに再度挑戦できる時間があまり残されていない


何歳まで、このような趣味性の強い特殊な車に乗れるのでしょうか・・・
(現在57歳)






高揚感を味わいたい


アメリカンなクルマは少し高揚感に欠けるのが正直なところ 

イタリアンなクルマの方が、高揚感を味わえる(だろう)

でも後期型ガヤルドは直噴エンジンになって、やや高揚感に欠けるという話もあり、ここは非常に心配 買ってみたけどガッカリにならないか心配。




ピヨピヨ野郎な私はうじうじ悩んでいます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/10/08 06:26:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第1100巻 New year S ...
バツマル下関さん

第112回 新舞子サンデー
ken3kenさん

23歳の大排気量アメ車の車検費用
Touch.さん

この記事へのコメント

2022年10月8日 8:06
私も結構なピヨピヨ野郎ですが…うじうじ悩んでいる時も楽しいと言えば楽しいですよね!
コメントへの返答
2022年10月8日 9:35
F355Jさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

すみません。まさにその通りです。この場合、うじうじ悩んでも楽しい選択ですから・・・

仕事でうじうじ悩むのとは大きく違いますね。
2022年10月8日 8:08
ガヤルドかっこいいですよね!
年式の新しいウラカンの方が安心感もありそうですが、やっぱりガヤルドですかね?
コメントへの返答
2022年10月8日 9:38
なるジジさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

ウラカンの方が間違いなく安心して長く乗れると思いますが、とてもとても買えるようなお値段(2000~3000)ではありません。

コルベットを頭金にして、残価設定ローンなら買えると思うのですが、我が家は借金禁止なので、ランボルギーニといえば、ガヤルド一択となります(笑)
2022年10月8日 9:08
おはようございます♪
次の車を考える時間も楽しいものですが、
どうしても乗り換えたい、と思う車でないと
悩ましく悶々としてしまいますよね^_^
試乗して判断が宜しいかと思います。
コメントへの返答
2022年10月8日 9:42
ネロカピバラさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

ガヤルドはずーっと昔から気になっていたクルマです。2009年に発行されたガヤルドの雑誌「スーパーカーアーカイブス」をずーっと読み続けておりました。

「嫁も試乗してみろ!」と言っておりますが、車検がありません(笑)
2022年10月8日 9:18
増車すれば万事解決ですw😁👍
コメントへの返答
2022年10月8日 9:48
Mac…4さん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

まさに まさに まさに

その通りです。すべてがその選択肢ならすんなりと解決するのですが・・・・怖くて嫁に言えません。あ!お金もありませんでした(笑)
2022年10月8日 9:28
初コメすいません^^。 いつも楽しく読ませて頂いてます。

僕的には、勝手なことですが、ガヤルドいってほしいです^^。 すいません。
コメントへの返答
2022年10月8日 10:17
ロセッティーさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

やっぱりガヤルドですよね・・・知り合いの方からも、そちらの方を推す声がちらほら

でも嫁は
「なんでわざわざ新しいピカピカのクルマと古いクルマを交換するんじゃ!」
と言っております(笑)
2022年10月8日 10:42
将来性がない方のクルマを選ぶべきですね。コルベットの方が将来性がありそうだから、ガヤルドでしょうね。
コメントへの返答
2022年10月8日 10:55
Matsunoyuさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

これはいわゆる

ヘラクレスの選択

安全な道と苦難の道のふたつの道があった時に苦難の道を選ぶこと

となるとやっぱりガヤルドですか・・・今しか乗れないという視点なら一択ですね。

昔々、インプレッサWRX(GC8)と初代インテグラタイプRを悩んだことを思い出します。
2022年10月8日 10:48
一旦ランボに行って、ダメなら一年で戻って来ればよろしいかと。
たぶん、ランボの価値も下がらないのでは?
ランボのオーナーって響き、一時でも憧れますね。
コメントへの返答
2022年10月8日 11:07
kanibokuさん おはようございます!コメントいただきありがとうございます。

kanibokuさんの言われる通り、大事に乗っておけば、しばらくは価格も大丈夫かと思います。

いよいよ行ってみますか!!一生に一度のランボルギーニオーナーになるチャンスであるのは確かです。
2022年10月8日 13:56
上高地のインプレッサさん
悩まれてますねー、楽しそうでイイですね〜

一度きりの人生、後悔はしない方がいいですよ。
イタリアンスーパーカーに昂りましょう!

追い金なしで、憧れの車に行けるのはチャンス
ビアンコのランボ、イっちゃいましょうよ〜

決断結果を楽しみにお待ちしてます♪

コメントへの返答
2022年10月8日 18:14
jugemu48さん こんばんは!コメントいただきありがとうございます。

悩んでおります・・・増車が一番の解決法なのですが、そのような選択肢はありません!!!

ところでガヤルドって派手派手にされている方が多いというイメージなのですが、なぜか中古車はビアンコが多いですね。これって何故なのでしょうか??

シートも赤とかにすればいいのに、なぜか黒が多いイメージ?

そろそろ決断です!
2022年10月8日 18:33
こんばんは。
ぜひ、この機会にガヤルドに挑戦されてはいかがですか?
知人の方も、初期型ガヤルドを大切にしておられ、アヴェンタなんて全く興味がないとおっしゃられていましたよ。
やはり、ランボルギーニに乗ることは、フェラーリに乗ること以上にすごいことだと思います。
コメントへの返答
2022年10月8日 19:18
ミニライトRさん こんばんは!激励のエールありがとうございました。

だんだんガヤルドに傾きつつあります。

ただ

今日は嫁とテクノまで行ってコルベットの写真撮影などしてきたのですが、改めて見るとかっこいい・・・・などと思って帰って参りました。

相変わらず優柔不断なぴよぴよ野郎の週末でした。
2022年10月8日 22:24
よっこいしょ・・・と・・押しました (^O^)v

ブログに書くと言う事は「最期の一押し待ち」ですね
やって後悔か、やらずに後悔か (^^ゞ
コメントへの返答
2022年10月9日 5:38
こたつ猫さん おはようございます。コメントいただきありがとうございます。

おっしゃる通りです。いよいよって感じです。

あえて厳しい道を選ぶ。

ヘラクレスの選択となりそうです。今後もご声援よろしくお願いします(笑)
2022年10月18日 22:13
上高地のインプレッサさん

わかります。
ワタシも試乗して商談中ですが、先走って
ボクスターを売ってしまいました。
クルマを買わずに逃げ切ることも考えましたが
それもウジウジして悩んでいます。
上高地のインプレッサさんのように思い切りたい
です。
コメントへの返答
2022年10月19日 20:36
コロ衛門さん こんばんは コメントありがとうございました。

ウジウジな性格

即決できない性格

生まれながら直りません。

でも私の経験からすれば、ウジウジ悩んで買ったものは失敗がなく、満足度は高いですよ。

次期愛車楽しみにしております。

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 苦節4年、念願のポルシェボクスターを2008年2月に購入しました。そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
新しい相棒です。初めてのアメリカのクルマ。ドイツ車やイタリア車との乗り味の違いを楽しみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation