• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

ポータブルな、お手軽オービス新登場?

以前、当ブログで、紹介しました、
走る移動オービス




どうやら、これとは別に、持ち運びのできる
「ポータブル・オービス」の導入を検討しているようですね。




みんカラの「コムテック」さん(レーダ探知機メーカー)ブログにありました。

トラバ先・こちら→取締関連ニュース「コムテック」さんのブログ


こちらのブログにお邪魔すると、関連情報として、
日本テレビ系NNNのリンクが張られているのですが、

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20141030-00000041-nnn-soci

もう、すでに記事が消されているようw






役所の癖にやけに仕事が早いなw






でも・・・ネットの常で、一度出した情報は
消えませんからね・・・(笑)

youtubeでは・・・




結局、「速度取締の位置がマンネリ化してる」という
指摘があれば、ピンチはチャンスということで、
結局新たな事業展開を模索してるというわけで・・・






詳しく知りたい方は、日本経済新聞に記事が残っていました!



日本経済新聞 2014年 10月30日

生活道路も速度違反摘発 警察庁、埼玉で新装置試行へ


警察庁は30日、住宅街の狭い生活道路でも速度違反を取り締まることができる小型の新装置を、埼玉県内で試験的に使うことを決めた。11月4日から2カ月間。取り締まり場所の固定化への批判や、交通事故が絶えない生活道路も対象にすべきだとの要望を受けた対応だ。全国配備を視野に課題を検証する。

 現状の取り締まりは、高速道路や幹線道路が主な対象で、大型の固定式装置や、白バイやパトカーによる追尾と抜き打ちによるものだ。

 新装置は外国製で3種類あり、いずれも従来の固定式に比べ小型。音やライトで速度超過のドライバーに警告したり、通行人に危険を知らせたりする機能を持つ高さ約3.3メートルの固定式のほか、タイヤ付きの高さ3.5メートルの半移動式、1人で持ち運びができる三脚付きの移動式だ。違反者には事後に測定結果を通知する。

 警察庁の担当者は「地域住民の声も十分聞き、取り締まりが事故抑止につながるよう努めたい」と話している。

 事故抑止の在り方を検討していた警察庁の有識者懇談会が昨年12月にまとめた提言で、生活道路での取り締まりの必要性にも触れていた。〔共同〕







それよりも、

センターラインの無い生活道路が60キロ、
東京都内の国道も60キロ、
北海道の原野やバイパスも60キロっていう法定速度。


夫々、30、60、90くらいでいいんでないの?
と思ふけどね。

日本の警察は、先進諸外国や韓国の速度規制を
もっと研究したらいいと思うな。





オマケ

今週のたかじん、最高でした。
田嶋陽子GJ!



ブログ一覧 | 大熊猫 | 日記
Posted at 2014/10/30 22:55:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(S)でドライブ(東京都立川 ...
BNR32とBMWな人さん

<2024年度8回目の燃費計測結果 ...
CSDJPさん

'24年GWの思い出
良郎さん

いよいよ来週の日曜日🏁
ヒロ桜井さん

夜はタコパ🐙
zx11momoさん

Ver.F TRGオフ参加してき ...
RA272さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 23:00
パトリオットの装着をしましょう(笑)
コメントへの返答
2014年10月30日 23:21
貸しましょうか(笑)
2014年10月30日 23:02
これは怖いですよねぇ。
憲法と法定速度は見直すべきですね。
コメントへの返答
2014年10月30日 23:25
生活道路で無謀運転(法定速度の60キロでも、
路地では暴走行為だと思います)を取り締まるのは良いですが、実際どんな運用をするのか?(笑)
憲法も、法定速度も、既得権益を手放したくない良からぬ輩が居るわけで・・・(笑)

戦後レジームはぶっ壊さなければいけません。
2014年10月30日 23:08
こんばんは。
都内、都市部では意味のある取り締まりをしてほしいものです。
が、きっと、本末転倒なコトするんでしょうね。
コメントへの返答
2014年10月30日 23:28
都内だと、お台場からちょっと離れる方向の、アンダーパス内部とかw、東京湾ゲードブリッジ周辺の道路とか、埋立地の広い道路の植え込みとか、きっとそんなところでじゃんじゃん使うに決まってる。
交通警察が株式会社だったら、
今頃せっせと株買ってますwww
2014年10月31日 5:18
いままでのオービスでは、事前にしつこいくらい表示がされていますよね!
この運用には要らないのでしょうか?

住宅街の道路は速度は控えめにするべきなので運用はいいと思いますが

なんの為に設置するのか?
結局は、罰金を取れる所でやる商業主義になると思う!

移動オービス設置中とのぼりでも沢山出して

学校の近くなどでスピードを抑えるのが本来の狙いなんだから!

白バイを待機してればいいと思うけど

ただ楽に罰金を取ろうと思っているとしか思えない

もう、怖くてナンバー隠すしかないなσ^_^;
コメントへの返答
2014年10月31日 7:21
完全に商業主義に舵を切りましたね。
まず、生活道路で云々というのは、口実に過ぎず、実際は、バイパスや原野の一本道の路肩に設置するのは目に見えてます。

何しろ、我が国では、幹線道路やバイパスに、他国では例のないほどの低い速度制限をかけていますので、ほぼ全てのドライバーを違反者に仕立て上げられます。
違反行為を口実に、金を巻き上げる側にとって実に好都合ですね。
民から金を巻き上げ、自分達の予算や権限を増やすことに余念がない官僚どもらしい手口だと思います。
2014年10月31日 8:57
九州も90K/hの仲間入りさせて~(笑
コメントへの返答
2014年10月31日 22:33
バイパス道路は、フツウにこのくらいを「上限」にすれば、まぁ、殆どのひとはそれ以内で走るよな(85パーセンタイル)と、思います。

制限以下で走っていると「煽られる」。
実質、「最低義務速度」となっている今の規制は、悪法そのものです。
2014年10月31日 11:39
ピンポイントで埼玉在住ですよ!(涙)
4日から2ヶ月間は、外に出ないようにしますーーー。
コメントへの返答
2014年10月31日 22:34
埼玉の人は気をつけてくださいね~、
実験と称して、一般ドライバーを餌に沢山釣り上げるつもりみたいですから・・・
2014年10月31日 12:23
1978年頃、日米ほぼ同時に定位置設置型速度自動取締り機が導入され「確かNEC製」たんだけど、日本は通過時は真面目に速度を落とす。
米は…

お国柄か撃たれてボロボロ(笑
で車載型が進歩したん。
あれってレーダー波使うから設置に免許いるんだよな〜?
無資格で取り締まって裁判で負けてる。
コメントへの返答
2014年10月31日 22:38
ボーイング社が最初に特許とって、たしか日本メーカーはパテントだったように・・・
米国メーカーの商品名が「オービス(目)」で、日本ではそれが一般名詞として定着したと、聞きます。
サビオとかセメダインとかみたいな感じですかね?
あ、サビオ言わないって(笑)北海道だけ?

いいなぁ、アメリカ、
銃でボロボロ(笑)。自由って素晴らしいw

電波の免許見せろ!っての、結構イイらしいですねwww

プロフィール

「ムルティプラ エンジントラブルは突然に http://cvw.jp/b/398935/47581372/
何シテル?   03/10 01:44
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58
芦有の拾得物のその後が心配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 13:35:24
ムルティプラなどの「ベタベタ」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:34:40

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation