• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モーリス☆ZWGのブログ一覧

2020年02月08日 イイね!

381系【やくも】に揺られて。

381系【やくも】に揺られて。1/30(木)〜2/2(日)の4日間
【冬の振り子車両を乗り継ぐ旅】に行って来ました。

E353系【あずさ】八王子→松本
383系【ワイドビューしなの】松本→長野→名古屋
681系(振り子車両ではない)【しらさぎ】名古屋→金沢
683系(振り子車両ではない)【サンダーバード】金沢→京都
HOT7000形【スーパーはくと】京都→倉吉
キハ187系【スーパーまつかぜ】倉吉→出雲市
381系【やくも】出雲市→岡山
8000系【しおかぜ】岡山→松山

最古参の381系から最新形のE353系まで6種類の振り子車両に乗ったんですが、2022年に置き換えが予定されている国鉄時代の振り子車両381系について話します。

自分が乗ったのは出雲市9:34発→岡山12:38着の1012Mやくも12号(4両編成)

岡山寄りからクハ(4号車)+モハ+モハ+クロ(1号車)で、座席は1号車11番A席なのでグリーン車です。

グリーン車の椅子の配置は2+2列で11番は荷物置き場?が目の前のA席は進行方向右側です。

乗り込んで、さて飲み物は何処に置こうか?

無い・・・

普通は窓の脇には小物を置けるくらいのスペースがあるのだけど、ありません。

肘掛けにテーブルが収納されているけど、膝で持ち上げて飲み物を倒す場合があるし出すと狭苦しい。

仕方ないので目の前の荷物置き場?にペットボトルを置きました。

固定されないのでフタの無い飲み物、ビール等の缶類は怖くて置けません。

たまたまビールを買わずに乗車したので良かったです。

カーテンはブラインドからカーテンに変更されています。ガラスは二重窓。

381系はコロ式の自然振り子機能なのですが、意外と普通で気になるような不自然さは感じませんでした。

なかには酔う人もいるようで、洗面所にはゲロ袋が用意されてますが、自分は乗車記念品に一枚ゲロ袋を持ち帰りました(笑)

車内放送では分水嶺があり、伯備線の横を流れる川の流れが変わる話しや、昔は石灰石を運ぶ貨物列車があって、D51が三重連で峠を越えたなんて話しをしていました。

そういえばKATOで伯備線の石灰石積載貨物列車が製品化されてますね。

そんなこんなで、約3時間の381系【やくも】乗車が終わりました。

本当はパノラマグリーン車に乗りたかったけど、上りではパノラマは意味が無いか・・・



乗り鉄旅を堪能したら次は5月末の【丸目で行く北海道ドライブ旅】フェリーの予約が控えてますが、新日本海フェリーは乗船前の予約が2ヶ月前から3ヶ月前に変更されました。

仕事行く前に予約しなくては・・・
Posted at 2020/02/08 13:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道・旅ネタ | 旅行/地域

プロフィール

「車では初めて遠軽駅に来た。あと5分早く着いていれば大雪2号の撮影ができたのに〜😣」
何シテル?   06/01 10:11
ご覧頂きありがとうございます。 (*^ー^)ノ♪ BC5初代レガシィRSとGDB-BインプレッサWRX STiプロドライブスタイルで27年間、不等長ボク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 17:47:06
絶対許せん💢拡散希望❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 20:05:44
とんたろーさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 09:24:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
2022年2月3日に注文し、同年7月18日に納車された。 モンスタースポーツ東名横浜町 ...
その他 その他 MTB チャリ (その他 その他)
数年前、北海道の美瑛でレンタルのMTBに乗ったのがきっかけで欲しくなり、H20年1月に地 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
四台中で唯一新車で買った車。180SXと散々迷ったがプリンスのセールスマンが気にくわなか ...
スバル インプレッサ WRX STI 丸目 (スバル インプレッサ WRX STI)
2007年 9月に購入したGDB-B型プロドライブスタイル。 少しづつドレスアップやチュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation