• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

平日ですが・・・・・

平日ですが・・・・・
今日は平日ですが3時ぐらいから暇になったので先日入手したラジエーターホースを装着しました。

作業時間は1時間かからないで形になりますがエア抜きで時間を喰われて結局、1時間半で終了!


なんか赤ばっかりのエンジンルームになりました┬|ョ・ω・`*)

マニホールドカバーのtypeSのエンブレムは気にしないで下さい(笑)


こうなるとラジエーターも光る材質の物にしてやりたくなります(`・д・´)ノ

ところでシリコンのホースってどういう効果があるんでしょうねぇ?


あっこのラジエーターホースは純正品を買うよりもはるかに安いんで「そろそろ交換時期かなぁ?」なんて思ってる人には超お勧めの一品ですよ(^O^)
Posted at 2011/01/19 21:45:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

赤い物^m^

赤い物^m^
明けましておめでとうございます。

ってもう年が明けて10日も経っちゃいましたが・・・・・


え~っとワタクシ、年末年始のご挨拶も何もしなかった失礼なヤツですが今年の年末年始は先月の18日にお休みして以来、昨日まで休みナシで働いておりました(^_^;)

なので今年は正月気分も全然、ありません!


そんな感じの年末年始で始動した2011年ですがとりあえず今年、1発目の入手した物がコレです。

OBX silicon radiator hose

走り系の車だと各メーカーから出ているおなじみのパーツですが日本ではUA5用はどこのメーカーからも出て無いです。

ボクの車、前はステンメッシュのホースやステンレスの汎用品のラジエーターホースを入れてましたが実はチビチビとお漏らしをしていました。

去年、ラジエーターがパンクしてからは純正ホースを使ってましたがよく探せばあるもんなんですねぇ♪

コレ入れたらエンジンルームが赤いパーツでかなりくどくなりそうですが(゜o゜)


そんな感じで始まった今年ですが皆様、宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2011/01/10 13:16:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation