• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

お疲れ様でした♪

お疲れ様でした♪


日曜日は今年初のイベントに行ってきました。



忙しくって洗車する暇も無かったので朝一から洗車して行ったので4時間睡眠(-_-)゜zzz…



心配していた雨もイベント終了まで待ってくれたようで良かったです。



お疲れ様でしたm(_ _)m


短っ(笑)


Posted at 2015/03/31 00:46:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月14日 イイね!

パワステホース、エラい大変(゜ロ゜)

パワステホース、エラい大変(゜ロ゜)おはようございます。



どうやらTLオーナーになって第2期の故障サイクルが来たみたいで先日はブロアモーター、今回はパワステのホースからオイル漏れしてるという故障続きのTLです(´;ω;`)



ステアリングラックが左にあるので当然、国内とは違うホースなのでアチラから取り寄せました。



作業は始めは業者に頼んでやってもらおうと思ってましたが国内の作業標準時間を見たら0.6と書いてあったので簡単なんだろう?と思って始めたのが地獄への入口です。

昨日は珍しく平日休みだったのでお昼から開始!


まずは今のホースを外して行きます。




ホースの入口と出口のフランジ以外は2ヶ所止まってるだけなのでネジ類は簡単です。

全部を外しホースを取り出そうとしたんですがこれがまるで知恵の輪状態でどうやっても引っ張り出せません。仕方がないのでフレアパイプ部分をぶった切って外しました。

でもよく考えたらそんな大変な取り回しのホースを取り付けなくちゃいけないなんて果たして出来るか自信がなくなってきましたが着いてたホースは切っちゃったので後戻りは出来ません。

新品のホースはこんな形です。





このホースから出てるフレアパイプ部分をメンバーの上に這わせてステアリングラックの上に回し込んで装着するんですがなんせスペースがないのと手が入らないのとでどこの部分からアクセスしても途中で引っかかっちゃいます!

途中で手が変な隙間に入って抜けなくなったり工具を顔面に落として流血したりと散々です(T_T)

でなんだかんだ格闘してマフラーまで外して3時間掛けてなんとか配管出来ました。

結局、今回の作業のスペシャルツールは材木2本(笑)これがなかったら無理でしたね。


途中からは泣きそうになってやってたので写真なんて撮ってる余裕もなしで最後の完成写真です♪



左ハンドルならではのポンプは右側、ラックが左側という配置で大変でしたが国内モデルなら簡単に出来ると思います。

全作業時間は5時間近くかかってしまいました。

最後はエア抜きして終了ですがこの部分は2度と手を出さないと誓いました∠(・_・)

本来は整備手帳に載せるような内容ですが良い子がマネをして大変なことになるといけないのともう絶対にここには手を出さないという思いからブログに書きました。


だいぶ交換したヶ所が増えてきましたが次はどこが逝っちゃうのかな?



Posted at 2015/03/14 09:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation