• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

セイバー最終章

セイバー最終章こんばんは。

しつこくセイバーネタで引っ張ってますがこれが最後になります。

で、どうやら昨日のバレンタインデーに解体屋さんに運ばれたらしいです。

運搬には立ち会わなかったので先日の日曜日がお別れでした。




後々に必要と思われる部品、取れるだけ取りまくって!




これ、写真はほんの一部で他にも前後バンパー、グリル、テールレンズ、ヘッドライト、などなどまだ沢山ありますねぇ。


エンジンルーム内はエンジン、ミッションと配線、エアコン関係が残ったのみです。



ここまで外すとどこでも余裕で手が入るので面倒なタコ足なんかも簡単に外せちゃいました♪

ですが作業中、捨てるクルマのプラグの焼け具合を見たりと余計な事をしてたんでかなり時間がかかってしまいました(^_^;)

今回の作業で場所をお借りしたのがCRAFT BOXさん です。

クルマの購入ではいつもお世話になってたのですがもう7年も買い替えしないワタクシに作業場所と工具を提供して頂きました。しかも今回のクルマは他から買って来た車だと言うのに快くご協力いただき大変、感謝しております。こんな厄介な不動車の最終処理までして頂いちゃいました(汗





そしてこれにてセイバー編は完結しますので今までセイバーネタにお付き合い頂いた方々、本当に有難うございました。これからのTL編も宜しくお願いします。


で、とりあえずボクのに着いていたUSバンパー前後、前期エアーバック、USサンバイザーどなたか買いませんかね?

お値段は安目の設定で考えてますので興味のある方ヨロシク~♪





Posted at 2012/02/15 22:02:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

そしてセイバーは(´;ω;`)

そしてセイバーは(´;ω;`)こんにちは。

ボクのセイバーですが今はこんな姿になってしまいました。

ノーマルの足回りってこんなに車高が高かったっけ?


今はフロントはバラして無いように見えますがバンパーもライトもハメてあるだけです。

中身は必要な物すべて剥ぎ取って




ゴミ屋敷o(TヘTo) くぅ・・・・・ この写真はまだ作業途中ですね。

なぜか2.5Vのモケットシート1脚だけになり夜にはドア内張りも無くなりました。

後はほぼ終了




あとはタコ足、ラジエーター、オイルクーラーを外してサヨナラです( -。-) =3

こんな状態でもまだエンジンはまだかかって動かせるんですがマフラーは全部外して現在はエキマニの集合部分までしか残っていないのでそりゃまぁ凄まじいサウンドです。



バラしながらふと思い出したのがこの車を購入したての頃にいつも遊んでいた今は亡き友人が居たんですが初期導入パーツはほとんどその彼と作業していました。

彼はウィンダムをレクサス仕様にして2台でよく遊んでたんですよね~

彼は病気になってクルマを降りその後、他界されたのですがその彼、手伝ってくれるのはイイんですが彼の手がけたパートは何しろ雑!(笑) もともとクルマ屋さんだったんですが配線作業なんてホント、酷いモノでした。

2人で作業後にこっそり自分で手直しをしていたのが懐かしいです。


そんな思い出いっぱいのセイバーも今週中に解体屋行き。

7年の思いを振りかえる解体作業でした。


次回は怒涛のUSパーツ、大放出編です。




Posted at 2012/02/12 12:49:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

車検取得&ネタばらし♪

車検取得&ネタばらし♪
はい、車検取りました(^O^)/

クルマが来てから夜な夜な寒い中、作業して本日取得。

不安要素も数点ありましたが無事に通過できました。


クルマは並行輸入車なんですがUS conversionやってたおかげで車検適合はお手の物。

自分でユーザー車検で経費節約です。














でいったい何に乗り換えたのか?

(o'ω'o)?なんかもうバレバレですね。




2000年モデル ACURA TL でございます。


UA5からUA5に乗り換え(*´◇`*)しかもまた前期!!!

マニアなのかアホなのか?(笑)

そういえばやっと21世紀の車に乗る事ができます。

ボクの回りは結構、新し目の並行車が多いんですがボクはこれでイイんです♪

ある意味、これまですご~い遠回りをしたような気もしますけど(^_^;)

大体、後ろにある元のクルマと見た目どこが違うんだ!って感じですよね。

ボクはある程度、2G TLは知ってるつもりでしたが実際に本物ACURAを手にしたらまだまだ知らない部分も沢山あって勉強不足を思い知らされました。

これから前車のパーツなどを移植したりとやる事が山積みです。

まあボチボチイジって行きますので皆様、ヨロシクお願いしますm(__)m

徐々にUSとのマニアックな違いや部品交換などUPしていきますのでお楽しみに。

特にUA4/5&ACURAのお友達は今まで以上にヨロシクです。

Posted at 2012/02/02 22:06:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

つい先程(*_*;

大変ご無沙汰です。

皆さんのブログにコメントなども入れずすっかり放置しておりました。


え~、つい先程、1月31日でボクのセイバーの車検が切れました!

約7年間、乗りまくった訳ですが・・・・・・・・・





これにてセイバー君、廃車の道を選びました∑(゚ω゚ノ)ノ


別にどこが悪いとかじゃないし走行距離も20万キロでも全然、調子も良かったんです。

セイバーのおかげで色々な方とお知り合いになれて本当にイイ車でした♪

様々な人達のご協力でそこそこの車にも仕上げられ感謝しまくりです。


で昨日、最後の記念に(爆)





やってまいました(´・ω・`)

最後の最後まで思い出を作ってくれた素晴らしいクルマです(^_^;)

そして次の車はもうありますよ!




ま~ヤラシイ載せ方ですねm(__)m

もひとつ大ヒント



バレタかな?????わかる人は簡単にわかっちゃいますね。

この車は先週の土曜日に雪国から車検切れでボクのもとにやって来たのでこれから車検のための手直しにかかります。

まともな写真を撮って無いんで明日か明後日には公開したいと思いますので『○○○ですか?』などの当てっこはスルーしますのであしからず。

それでは皆様、発表をお待ち下さい(^O^)/

これからはまたそこそこUPしていく予定なので宜しくお願いします。






Posted at 2012/02/01 01:12:49 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/2 >>

    1 234
567891011
121314 15161718
19202122232425
26272829   

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation