• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

2ヵ月、放置してました(;;´ω`)

え~と(O_O;)……||| お久しぶりです。

気が付けば2カ月ぶりのUPです。

震災が仕事にかなり影響して先月から激務でしたがやっと落ち着いたTatsu@さんです。

久しぶりなんでちょい長めですけどちゃんと最後まで見てね。


で、この放置していた期間に・・・・・・・・・



ぶつけました!


タコ足( TДT)


かなりボ───( ゚ ρ ゚ )───っとしていて有り得ない位のヒット!

このせいで変な振動が出て信号待ちのギヤが入ったアイドリング時は「ガラガラガラッ」とかなりうるさくて注目度満点です。恥ずかしくて赤面こいて信号待ちしてます。



そして例のラジエーター、装着いたしました。作業中の画像はありませんm(__)m



このラジエーター、実は適合車種はACCORDかtypeSのUA5だと思うんですが下側のマウントの位置が違っていて装着不可でした。

ん~と悩んで5分後にジグソーを手にしてコアサポート下側をカット!もう後戻りは出来ません。純正ラジエーターは付かない車になりました。

でアッパータンクも高過ぎてボンネットに当ってしまうので純正マウントは使わずに5ミリのゴムシートを使ってほぼダイレクトにマウントしました。

電動ファンの取付位置も純正の位置に無いので社外電動ファンを購入して取付!
またしても赤いパーツが増えました(^O^)





前期UA5はラジエーター下部にATオイルを回して冷却するようになっていますがこれも無いので空冷のATFクーラーを追加で取付ました。



このオイルクーラー、かなりデカくてR33スカイラインGTSの倍以上の大きさです。
空冷だけでちゃんと冷えるかな?スペースが無かったのでホーンも移設。

という訳でなんとか形になって今は正常に動いてますがこの作業、先週の土曜日に全部一人でやって未だに疲れが取れません。もうおじいちゃんだな。

これ、2層式なんですが冷却水の入る量がハンパじゃないです。純正の1.6倍くらい入ります。
水温計が純正しかないんで正確にはわかりませんがオーバーキャパかな(o'ω'o)?

ラジエーターとATFクーラーのインプレは後日と言う事で。

そして来週の三重県、行きます。エントリーしました♪

ですがなぜか同時期にエントリー用紙を出した人は返信がありましたがウチには今日現在もまだ届いておりません。

どっか違うところに送っちゃったのかなぁ~?まだ来てない人っていますか?

却下されちゃったのかなぁ~?

一応、行く予定でいますんでアチラに行く方は宜しくお願いします。



そ~いやぁ~久しぶりにブログ書いたんで画像の添付とか忘れちゃってました

とりあえずそんな感じでワタクシ、元気ですというご報告でした(ゝc_,・。)



Posted at 2011/04/19 23:57:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation